• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月01日

JR九州 電気機関車 EF81 ED76 終焉か。

JR九州 電気機関車 EF81 ED76 終焉か。 JR九州で運行している電気機関車といえば、直流、交流が切り替わる関門トンネルではEF81またはその300番台(ずっと以前ならEF30も)、九州内では交流用のED76を思い浮かべる人は多いであろう。
かつてはブルートレインの牽引も担っていた。

近年、それら国鉄時代からの車両が老朽化し、今後車両故障等によるダイヤの混乱を未然に防ごうと後継の新型機関車への置き換えが始まっているらしい。
EF81の後継車。EF510-300番台が、今後九州で運行される。

https://www.youtube.com/watch?v=wz2p3RUFeAw

https://www.youtube.com/watch?v=wg9STRN8ydM

YouTubeではもう動画がいくつか上がっている、もう本式に導入が始まっているのか、まだ試験運行の段階なのかは不明。
かつては門司で機関車を交換するのが主流であったが、合理化の為か後にそれは削減されEF81で九州内を運行する列車も多くなったようだ。

EF81の後継車、交直流用EF510も登場してもう10数年になる。
最初は富山機関区などに配備され、日本海縦貫線の貨物牽引に導入された。



後に寝台特急「カシオペア」「北斗星」の牽引機、500番台も登場


そしてついに、九州にも導入されるようになった。

九州の鉄道追跡にも行ってみたいが、遠方絵に難しい。
ED76の他、関門トンネル対応用EF81-300番台のステンレス車も記録してみたい。現在はどうなっているかと思ったら、まだ現存していた。
EF510-300番台のシルバーの車体は、それを踏襲したものらしい。

何とか近年中に、九州にも行かれる散弾も立ててみたいと思います。
最新鋭のEF510-300番台も、間近で見てみたいです。この機関車がブルートレインを牽引する光景が見られないのが残念。

門司駅、寝台特急「はやぶさ・富士」 機関車交換作業





ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2022/12/01 07:17:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活⑬。
.ξさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年12月3日 7:56
おはようございます!

日豊線といえばED76、
富士や彗星を牽引していた時代が懐かしい~
へぇ~銀釜もいよいよ世代交代。
独特のステンレスボディーが魅力でしたね~
ネオクラッシックブームに乗って
保存してほしいものです…
コメントへの返答
2022年12月3日 16:31
こんにちは、

EF81-300番台は今はどうなっているかと思ったら、まだ現役で残っていたのです。
国鉄時代末期まではEF30と共にブルートレインの牽引も担っていましたね。後に赤いEF81に代わったと思います。

ぼくの記憶ではかつて、富士、彗星は大分までEF81がけん引していたと思います。

今度の新型EF510-300番台の銀色塗装は、かつてのステンレス機関車を踏襲したものらしいです。(でも、通称は0番台と同じRedThunderとされます。)

EF81も今では懐かしいですね。本州ではあまり見られなくなりました。
かつてのEF30は現在、碓氷峠鉄道文化むらに保存、展示されていますよ。

プロフィール

「最近ネットで「残クレで高級ミニバンのアルファードを購入」という話を聞くのだが、
この残クレとはどういう制度なのかな。
この制度で車を購入すると、どんなメリット、デメリットがあるのか。」
何シテル?   08/15 20:40
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation