• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月12日

りんくう7DAY 2017 & GLION MUSEUM(ジーライオンミュージアム)

りんくう7DAY 2017 & GLION MUSEUM(ジーライオンミュージアム) 今年もりんくう7DAYに参加してきました。












MY FC3S。


767Bの展示


愛コンエリアの白いFDさん


目にとまった白いFDさん


純正基調でシンプルなスタイルですがカッコいいですね。


FC勢。 "おひさ~"な方々から"まいど~"な方々まで(^^)










My FC


カブリオレブース


今回も色んな方々とお話しすることができました。
会場に車両で来られなかった人で、人間だけ会場入りされた方ともお話しできました。
斎さん、わかさん、白もみじさん、アンフィニ乗りさん、大阪のFC乗りさん、などなど。


年に一回この会場でお会いできる方とも同窓会的にいつも通りダベッたり。
なんか最近はメンテの話題をすることが多くなった気もします(笑)
お声掛けいただいた皆様どうもありがとうございましたm(__)m

主催された代表者様、スタッフの皆さん、中村さん。 この度もとても楽しく過ごすことができました。
どうもありがとうございました。

みやじさん、うえブンさん。来月広島でお会いしましょう^^


りんくう7DAY 2017の詳細レポ は本家ホムペにUPしています。



--------------------------------------

帰る前はいつもシークルに寄ってFC乗りの皆さんとダベってから帰ってましたが、
今年はもう1ヶ所行きたい場所があったのですぐにおいとましました。

その行き先は、大阪市港区にあるGLION MUSEUM(ジーライオンミュージアム)です。

大阪に住んでいる娘を拾いにいってから一緒に行ってきました。(付き添ってもらったとも言う(笑))
赤レンガ倉庫を改装されてできたミュージアム&車両販売なスポットみたいです。
夕方6時半頃に到着。



展示車両のごく一部。

DR30鉄仮面


ハコスカ


コルベット





屋外の風景


オシャレなカフェの外観


カフェの中も洒落てます


夜の風景も綺麗


赤レンガのオシャレなスポットで撮影なんてなかなかできないので駐車場で写真を撮りました(^^ゞ


もう一枚


ショールーム、ミュージアム、カフェと、なんか異空間な感じですごく心地よかったです。
しっかりと目の保養をすることができました(^^)
お店の人の対応もすごくやわらかく丁寧な感じで好感がもてました。


GLION MUSEUM(ジーライオンミュージアム)の詳細レポは本家ホムペにUPしています。

赤レンガ倉庫とクルマのミュージアムのコラボ、素晴らしかったです。


1日で2箇所もの素晴らしい空間を過ごすことができました。
今までで一番ボリュームのある日でした(^^)
ブログ一覧 | 7DAY | クルマ
Posted at 2017/06/12 22:19:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年6月12日 22:40
りんくうセブンデーお疲れ様でした!
カブリオレの写真撮って頂きありがとうございます(^^)
レンガのミュージアム、地元大阪なのに行ったことないんですよ。
夜のほうが雰囲気あって良さげですね~
FCカブリオレかKPで行ってみますわ!
コメントへの返答
2017年6月13日 0:19
どうもお疲れ様でした!
こちらこそいつもありがとうございます。
お会いできて良かったです。

ミュージアム、すごく良かったです。
こうぞうさんなら近距離でしょうし ぜひ。
カブでもKPでもどちらでも似合うスポットですね(^^)
2017年6月12日 22:55
お久しぶりです(^^)
やっぱりさるさんのFCはカッコいいですね〜。
倉庫前での写真なんてしびれます。
コメントへの返答
2017年6月13日 0:20
ご無沙汰してます^^

そう言っていただき恐縮です。
赤レンガ倉庫をバックにすると愛車を引き立ててくれますね!
素晴らしいスポットでした。
2017年6月12日 22:59
こんばんわ
今回も⁇あまり話し出来んかったですね。
自分の写真もありがとうございました。
相変わらず自分は写真撮ってないんですよね〜〜。
ジーライオンも素敵な空間ですね。知らなかったです。今度行ってみようかな。
コメントへの返答
2017年6月13日 0:20
先日はお疲れ様でした~
会場内でちょくちょく会えると思いながらも意外とタイミングが合わないですよね。
でも顔を合わせてお会いできただけでもなんか安堵感があります。

ミュージアムは素晴らしい空間でしたよ!
2017年6月12日 23:32
おつかれさまでした♪
違ってたら申し訳ないですが、夜中中国道の安富PAで仮眠しておられました⁇
コメントへの返答
2017年6月13日 0:21
お疲れ様です。
当日会場に行かれてたんですね!

パーキングの名前は覚えていないんですが結構長い時間仮眠していました。
RX-7が2台ぐらい入ってきたのは覚えているんですが睡魔に勝てずそのまままた寝てしまいました。。

もしかしてYo-heiさんのFDだったんですか?!
お話しできるチャンスだったのに何気にショックです(笑)
一緒にクルマの写真も撮らせてもらいたかった。。
2017年6月12日 23:36
先日はお疲れ様でした。

「GLION MUSEUM」興味ありますね。

いつも「りんくう」後は直帰なのですが、復路前に観光~も良いですね。参考にさせて頂きます。(きっと直帰パターンですが・・・)
コメントへの返答
2017年6月13日 0:22
当日はお疲れ様でした。
帰り際に交差点で偶然会いましたね^^

ミュージアム、とても良かったです。
帰り道のことを考えるとなかなかもう一ヶ所ってのは厳しいですよね。
私は帰り道にパーキングで爆睡してしまいました。。
もし気が向けばぜひ(^^)
2017年6月12日 23:38
わーーーーーーーーー!!!!

ハジメマシテコメントさせていただきますm(__)m

い、い、一枚目の車、わ、わ、私の車です

有名人の方に載せていただいて光栄ですm(__)m

いつもピカピカの赤いFCを拝見させていただいてます♪

お疲れ様でした!

突然失礼しましたm(__)m

ささささ(((^^;)
コメントへの返答
2017年6月13日 0:26
zaki7さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
先日はお疲れ様でした。
(私はぜんぜん有名とかないですよ。。(^^;)

素晴らしい仕上がりのFDを拝見させていただきました。
私のFCも見てくださりありがとうございます!
あちこちボロいですが、それなりに綺麗に見えるように努めてます。
2017年6月13日 0:32
私のzaki7さんのFDカッコイイと思いました♪

OH!さる号もいつ見てもカッコイイです!

広島に向けて着々と準備中です。
ワイパーもつけましたし! ←アホ

お会いできるのを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2017年6月13日 0:43
みやじさんも同じように感じられましたか(^^)

うちのFCも褒めてくださりありがとうございます。
来月はみやじさんのFCを見せてもらって目の保養をしたいです(^^*

おっ、ワイパーつけたんですか。
珍しい(笑)←オイ
2017年6月13日 7:42
はじめまして、ゆたぞうと申します。りんくう初参加でした。あまりにも綺麗なFCだったんで写真写させてもらいました。
コメントへの返答
2017年6月14日 7:06
ゆたぞうさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
りんくう参加されたんですね!

そのように言っていただきありがとうございます。
あちこち痛んでますがそれなりに綺麗になるよう努めてます。
2017年6月13日 9:59
お疲れ様でした。
唯一おさるさんと再会できるりんくうは、毎年楽しみにしてます。 今年はカブリオレエリアが端っこだったんでカブリオレ仲間でまったり時間多かったですが(^^;)
コメントへの返答
2017年6月14日 21:06
どうもお疲れ様でした。
長距離大変だったと思いますが今年もお会いできて良かったです。

カブブースの位置が変更になっていつもよりご一緒できる時間は少なかったですが今年も楽しめましたね(^^)
2017年6月13日 10:56
お疲れ様でした~。

お久し振りでしたねぇ。おかわりなく元気そうでなによりでした。

額付き、ゲットしたんですね。私、買おうと後で行ったらもうなくて・・・。早めに買っておくべきでした。(T_T)


では、お次は来月~♪(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2017年6月14日 21:09
お疲れ様でした~

当日は朝からお付き合いいただきありがとうございました^^
少し心細かったので。。(^^;

額付きは売り切れになったんですか?!
あまり数が無かったんですかね。

気を付けて広島に帰ってきてくださいねー
2017年6月13日 21:44
お疲れ様でした♪

HPも見させてもらってからの~です(^^)v

いやー楽しそうで参加しなかったのが悔やまれます(>_<)  

さるサンのFCは相変わらず美しいですね♪  見習わないと・・・

GLION MUSEUM てゆーのがあるんですね。 めっちゃおしゃれですね。 なんかさるサンのガレージみたいな雰囲気があるんですが。

R30は漢って感じでかっこいいですね。 ハコスカもいいなー  コルベット(アイアンバンパー)もたまらんです(*^_^*)

来月の広島にお会いするのを楽しみにしてますー
コメントへの返答
2017年6月14日 21:18
お疲れ様です^^

見ていただきありがとうございます。
レギュレーション等いろいろありましたが、楽しんできましたよ~

とんでもないです。うえブンさんのFCを見るのを楽しみにしてますね!

ミュージアムはすごくオシャレでした。
ほんと雰囲気が良くて。
私のガレージなんて全然ですが参考にできるものがあれば吸収できればと思ってます(^^)

うえブンさんも機会があれば行ってみてください。
好みのクルマがたくさんあると思いますよ♪
2017年6月14日 7:44
HP拝見しました!

りんくうは僕にとっては遠いイベントとなりましたので今後もこうやって拝見するばかりかな笑

ツッコミどころ満載すぎてここではコメントしきれませんが、元上司が沢山出てきて焦りました。

お盆にそこらへんのこと話しにお宅訪問しますね!

娘さんと行かれたミュージアム?そんなオシャレな場所があるなんて知りませんでした!
コメントへの返答
2017年6月14日 21:22
見ていただきありがとうございます^^

りんくうはニコチンさんには完全に縁の無いものになりましたね(爆) ←オイ

元上司さんとは今回もたくさん話して帰りました。
ツッコミどころを今度詳しく聞かせてください(笑)

あのミュージアム 私も初めて行ってみましたが、オシャレ度とクルマの充実度にビックリでしたよ。

2017年6月14日 9:50
りんくう7DAYお疲れ様です♪
今年も大勢の方が来られたんですね(*^^*)

いつ見てもOH!さるさんのFC綺麗ですね!!
最近みなさんの写真を見てて塗装が綺麗だな~と自分のFCは塗装も古いですしボロボロです(ToT)
でも、塗装屋さんは選ぶん難しいですよね!
どこかいいお店が近くにあるといいんですけどね(笑)

今、このブログを見ながらお兄ちゃんと弟に朝ごはんご飯をあげてるところですが、もうグチャグチャです(笑)
コメントへの返答
2017年6月14日 21:33
お疲れ様です^^
昨年よりは少なかったみたいですが、結構な台数が集まったんじゃないかと思います。

塗装は年数が経つとどうしようもない部分はありますね。
私は一度全塗装していますし、フェンダーやバンパーなど所どころ塗装しなおして装着しているのでそれなりに綺麗に見れると思います。
私が全塗装してもらうときは広島で腕が良いと言われる板金塗装屋さんに出してやってもらいましたよ(^^)

おっ、お父さん忙しいですね!(笑)
グチャグチャでも可愛いことでしょう(^^ゞ
2017年6月16日 21:14
お疲れ様でした。
いつも人気者ぶりが上記コメントで伝わってきます。
よっしーさんとも久しぶりに会えて楽しかったようですね。

大阪の旧車ミュージアム、初めて知りました。
自分のFCはここに置かせてもらった方が幸せかな(笑)
コメントへの返答
2017年6月16日 21:54
こんばんは、お疲れ様です。
皆さんよくしてくださるので楽しく過ごすことができました。
よっしーさんとはお久しぶりでしたが、不思議といつも通りの感覚で会話した感じです^^

ミュージアムは貴重なクルマがたくさんあって見ごたえありましたよ。
ここのミュージアムだとFCはまだまだ新しい部類に入りそうなので中古車としてしか扱ってもらえないかもしれません(笑)

それと らんなーずさんがFCを手放すのは禁止ですよ(笑)

プロフィール

「レイジさんとYujiさん来訪 http://cvw.jp/b/422759/48591876/
何シテル?   08/10 18:01
愛車はサバンナRX-7 (FC3S後期) GT-Limitedです。 興味をもったことはDIYでチャレンジしてます。 HPをメインに更新していますので、よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH!さるのガレージライフ 
カテゴリ:My HomePage
2008/08/13 22:32:07
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S後期 GT-Limitedです。 購入時どうしてもサンルーフが欲しくてこのグレー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation