• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

CHUCK of the ランボル

CHUCK of the ランボル みんカラに緊急避難中のちーぷトイトイ。
今回の2台はHOT WHEELS「ランボルギーニ・ムルシエラゴ」。
サムネイル右側のオレンジのミニカーはDREAM GARAGEのランボルギーニ・ムルシエラゴ(LP640)にgeek squadのタンポ印刷を施したカスタム品。
 左の白いミニカーは、CARS of the DECADESシリーズの2000’でランボルギーニ・ムルシエラゴLP670-4スーパーヴェローチェとなります。
オレンジのムルシェは2002年製B43、白ボディー車は2010年D18でいずれもマレーシア・キャスト。
 実車的に申し上げると「LP670-4」の「LP」はご承知のとおりですが、「670」は馬力をあらわし、「-4」はディアブロ以来の四輪駆動モデルをあらわしています・・・ムルシェは四輪駆動モデルしかありません。
巨大な「エアロバックウイング」を装着、フロントの開口部も大型化、パネル&シート類のマテリアルをカーボンファイバーに置き換え100kg以上の軽量化を果たした2009年登場の350台限定モデル。

ミニカーはいずれも黒いPR5を履き、リムはLP640がクローム、LP670-4SVは白となります。
LP670-4SVの塗装は「白」と言うより「パールホワイト」と表現した方が性格かもしれません。

HWのムルシェは今回の2タイプにロードスターモデルを加えた3タイプが登場。
3インチ相当サイズではトミカ、モーターマックス、マジョレット、ウェリー製品などを旧ブログに登場させましたが、実車の生産は2010年秋をもって終了したのでミニカーの新製品も少なくなることでしょう。
2001年にデビューし4000台以上の生産を記録しながら、「LP700」に旗艦の座を譲ることになります。
ブログ一覧 | ホットウィール | 趣味
Posted at 2022/11/25 17:54:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年10月21日 5:31
これは、カラーリングの妙ですねっ♪

同じ造詣のハズなのに、ホワイト/ブラックの方が、ずっとカック良いしー

あ、、シャーシーもちょっと違うんですねー
コメントへの返答
2011年10月22日 7:53
すっぴんより厚化粧が似合うのがディアブロ、ムルシェ、って印象です。

カウンタックについてはLP400までのシンプルンなモデルのファンと、QV近辺の満艦飾のモデルに惹かれる層に分かれている感じです。

当方的にはガンダムに例えればZZ辺りのガンダムデザインを支持することを否定するだけではいけない立場を取りたい、と無理やりですけど思い込むように心がけています(脂汗)

プロフィール

数年前からインターネットで皆様のブログを拝見するようになりました。 興味を持った記事にコメントしてみたら、とても親切に対応してくださる方ばかりで恐縮してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝から強い日差しです🐶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:19:34
2023-9-29 ポアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 19:52:30
まぶしい朝のお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:24:05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation