• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月20日

ポータブル冷蔵庫こりゃ良いわ~

ポータブル冷蔵庫こりゃ良いわ~ 今から20年程前、僕がボクシーのトランスxと言う4人乗りのミニバンを改造して車中泊の旅を楽しんでいた頃。



走行充電とサブバッテリーを積んだのでENGRLのポータブル冷蔵庫を積んでいました。
しかし、すぐにキャンピングカーを購入して、冷蔵庫がビルトオンされていたので、友達に譲ってしまったんです。



夫婦2人で旅をするなら問題ない容量で重宝しているのですが、、、、、
真夏の暑い時期だと冷えないんです。
多分、夏場、冷蔵庫付近に直射日光が当たり、車内の温度も40度を超えるので冷えないんだと思うんですが、このままだと購入した要冷蔵の食材を1週間も持って走り回るのは不可能。

と言う事で新たにポータブル冷蔵庫を購入しました。
今回購入したのはEENOURの18Lポータブル冷蔵庫にしました。
これでイーノウと言うそうです。



購入の決め手はコンパクトで軽く、取っ手が付いていて持ち運び安い事。
取り外し可能なバッテリーが有り、消費電力が少ない事。
様々な充電方法が有り、そこそこ容量が有る事

見た目も触った感じも普通のクーラーボックス。
蓋の上にドリンクを置くくぼみが有り、サイドテーブルとしても使えそうな出で立ち。

我が家に有るポータブルバッテリーと比べればコンパクトさは解ると思います。

実際に使ってみました。
と、その前に、この手の冷蔵庫は家に到着したらかと言っていきなり電源をオンにしない様にしてください。
運搬中、横にされていたり、激しく動かされていたり、どんな状態で運ばれたか解らないので、半日程水平な場所に置いてから電源を入れてください。
説明書にそう有りますので、しっかり読むようにしましょう。
僕はその間にバッテリーを入れて充電しました。



まず、家の外に置いて-15度でバッテリーがどれだけもつのかテストしました。
炎天下ではあまりにも過酷すぎるので、気温38度の南向きの玄関の日陰に置いてみました。
初め庫内は30度でしたが、次第に下がって-15度へ



ここで氷を入れてみました。



6時間後、バッテリーは10.3Vで庫内は-14度、氷は解けていません。

8時間後、バッテリーは10.1Vになり庫内表示はE1
エラー表示で停止してしまいましたが、庫内の氷は全く問題なし。
40度近い外で、バッテリーだけで8時間、-15度キープ、氷も解けない温度でした。



次に、ポータブルバッテリーから冷蔵庫を15度に設定しながらバッテリーを充電してみました。



初めは消費電力は145W消費していましたが、庫内が-15度に下がり、充電も終盤になると49Wで落ち着いていました。
満充電までの充電時間は6時間。
5年程前に購入したモンスターXと言う1700Whのポータブルバッテリーの残量は84%、4回はこのサイクルを繰り返す事ができる事になります。




次に庫内設定温度0度にして34度の室温でバッテリーだけで何時間動くかテストしました。

結果は24時間余裕で0度をキープする事が出来ました。



そして最後のテストは、ポータブルバッテリーで冷蔵庫のバッテリーだけを充電してみると、掛かった時間は6時間と同じでしたが、消費した電気は10%でした。

総括
冷蔵庫として使用するなら、バッテリーで1日駆動。
冷凍庫としてならバッテリーで6時間駆動
バッテリーの充電には6時間掛かりポータブルバッテリーの容量を10%消費
冷凍庫として使用しての充電しながらなポータブルバッテリーを25%消費


と言う事で、我が家の使い方としては、冷蔵庫としてポータブルバッテリーと一緒に使用すると5日間はしっかり冷やすことが出来ると言う結果になりました。

旅の途中でキャンプ場の電源サイトで充電したり、キャンピングカーのサブバッテリーで充電すれば更に長く使えるので、旅のお供としてはバッチリです。

ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2025/08/20 22:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

備える。ーポータブル電源導入ー
TECHNITUNED βさん

充電しよう
(°)#))<<さん

バッテリー充電
keiyama7さん

無事にできました。
元祖かれんさん

ANKERのポータブル電源。安くな ...
TECHNITUNED βさん

備える。 ーポータブル電源を家の設 ...
TECHNITUNED βさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation