• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月30日

いや、Dに期待されてもねぇ・・・

 日曜日ですが、水曜日に頼んだとある部品を受け取りに行って、その時の話ですが・・・

 私の担当の方に対応してもらったんですが、
 D 「この部品を頼んだってことは、○○化決定ですか?」
 私 「決定です。この後に○○です。」
 D 「どうなるんですかね~?楽しみですね。」
 私 「そんなに期待できない話もあるんで、まぁ、期待しないです、お安く上がったので。」

 と、話したんですが、クラッチの話になり。
 私 「せっかくだから、クラッチ滑るのを体験したいんですよね。」
 D 「いやー、仕事ですから時々乗りますけど、気持ち悪いだけですよ。」
 私 「んー、実際問題、今自分の車が7万キロ位で、どのくらい減ってるか分からないですし。」
 D 「7万キロから8万キロが多めですけど、乗り方の差が大きいですね。1万5千キロのお客さんもいましたから。」
    -中略-
 D 「やっぱり強化クラッチですか?」
 私 「周りの期待もあるけど、重いのもってこともありますし、まだ交換時期じゃないということで逃げますw」
    -中略-
 D 「ホイールはどうするんですか?(メッキのこと)」
 私 「予算の問題があるんで、即決できません。」
 D 「いや、○○さんのことですから、再メッキすると思います。」
 私 「んー、やるとしたら4本やるということになると、相当な金額になるかと・・・、しかもタイヤ代が・・・」
 D 「レグノだと高いですから、プレイズがよいらしいですよ、コストパフォーマンスが良いようです。」
 私 「プレイズか・・・、考えときます。」

 と、Dのお金にならないのに、Dにもプレッシャーをかけられました・・・

 でも、交換しませんよ!タダで誰かくれれば交換しますけどねw


 馬力のことでちょっと違う考え方を。
 シャーシダイナモでノーマルに一番近いときが、121.3馬力。去年の測定が178馬力。
  178÷121.3=1.47
 つまり、ノーマルの1.47倍の出力。
 カタログでノーマルが160馬力だから、
  160×1.47=234.8馬力
 よって、234.8トヨタカタログ馬力!

 いやー、スーパーマシンだなw


ブログ一覧 | ALTEZZA | クルマ
Posted at 2011/08/30 20:33:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

怪しいバス乗車
KP47さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年8月30日 23:44
121馬力!? 現実はその程度なんですか?
ノーマルな俺のもそんなもんなのかな(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月30日 23:46
 ダイナパックの無補正値ですと、1Gはその位です。
 無補正からどの程度補正するかってのが問題ですけどね・・・
 ちなみに、ホンダですと無補正でもここまでカタログから離れた値は出ませんよ。

 つよぽんさんも測定しましょうよ!
2011年8月31日 0:10
リビルドエンジンにマイクロロンを施したのが、どれ程のものなのか気になるのは確かなんですが、場所がちょっと遠いのと、測定の結果帰れなくなる、というコメントに心配です(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月31日 7:22
リビルドのほぼ新品なエンジンで、帰れなくなる心配をされると、ウチの限界エンジンだと、「帰れない」確定ですよw
2011年8月31日 7:15
こんにちは!私は前の車、初代レガシィでクラッチ滑り経験しましたが確かに気持ち悪いですよ(笑)
コメントへの返答
2011年8月31日 7:24
こんにちは!
 そうですか!やっぱり気持ち悪いですか。

 他の方に言わせると、私の車はまだそんなに減ってないようなので先は長いようです。
2011年8月31日 9:26
パワー測定してみたいですね(^-^)
計る場所によって値段がまちまちらしいのでどうしたもんか・・・。
コメントへの返答
2011年8月31日 20:38
測定ですが、ご一緒に測定しますか?
詳しくは、「AS200 M EDITION」の掲示板に書いてありますので、ご確認を!

 値段がまちまちなのは、
 ・シャーシダイナモ(ローラー式)ですと、5000円~1万円で、比較的安価ですが、数値は大きくでます。そしてインチキっぽいです。理由は、タイヤの銘柄・キャンバー角で値が変わりますので、微妙です。
 ・ダイナパック(ハブ接続)ですと、1万~2万で、高価です!そして厳しい値がでます。タイヤの脱着があることと、リフトで高さをあわせたりするので、時間がかかります。

 そんな感じです。
2011年8月31日 15:22
半クラあまりしないようなら、10万キロぐらいもつと思いますよ。

ある時、突然のように滑り出しますから、気長に待ちましょう。

コメントへの返答
2011年8月31日 20:40
 10万キロですか。
 先が長いな・・・
 予定ですと、10万キロになるのは、2016年2月位ですね・・・

 突然なりますか。
 なるんなら、来年が良いな~。

プロフィール

「2023年のスコアは、1,720km!」
何シテル?   01/03 18:28
TTEでワッショイ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームボールジョイントブーツ交換と破損原因究明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 23:22:15
USA-GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/26 22:33:35
 
平野タイヤ 
カテゴリ:ショップ
2010/04/20 21:49:21
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年9月納車 TA-GXE10 6MT AS200Z EDITION ダークブルー ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2015年3月15日 契約 2015年4月11日 納車 納車時走行距離 19116km ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年6月10日(日)契約 2012年9月2日(日)納車予定が傷があったため。 20 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
2001年8月納車 TA-WTP12 W20L ダイヤモンドシルバー メーカーOP: ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation