• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

作りてえ~

作りてえ~ 先立つものがあれば作ってみたいですね。
Operetta~オペレッタ~
ベース車はショーモデルに忠実にリトナベースで。
ご存じの方も多いかと思いますが1995年の東京モーターショーに参考出品されました。市販化を期待しましたがショーモデルで終わってしまったようです。

どうして見たくて探してみたらドイツのインプレッサのサイトで見つけました。
stiバージョンの変遷を取り上げたサイトは国内外多くありますがオペレッタまで取り上げているとは!!感心しました。

初代から現行まで取り上げていますし本国仕様のみならず各国の仕様を取り上げていて結構楽しめるサイトです。動画も多数有りです。一度ご覧あれ。
ブログ一覧 | GC8 | クルマ
Posted at 2011/05/29 19:33:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

修理完了
fuuka802さん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

今日はどんなものか?
giantc2さん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 19:42
こんばんは。


自分は先立つものがないのでプラモで・・・

と言いたいところですが、技術もないっすね(涙)
コメントへの返答
2011年5月30日 22:55
こんばんは。

ハセガワの初期セダンとタミヤのWRカーの合作で!?
確かに難しそう・・・


2011年5月29日 19:56
そういえばインプレッサの(市販)オープンカーって無いですね~

…というかスバル自体にオープンカーが見当たらないです。強いていえばヴィヴィオのTトップか、スバル360のコンバーティブルくらいかと…

スバルってオープンカー嫌いなのかな~?
コメントへの返答
2011年5月30日 22:58
こんばんは。

近所にWRXのサンルーフ付きならいます。CR-Xのようなアウタースライド式です。
私のは換気口!?が付いてますが
(^-^;
2011年5月29日 20:21
こんばんは

色々有るサイトですね

知らないOEM車も載っていました
コメントへの返答
2011年5月30日 23:00
こんばんは。

ダイハツブーンベース前のジャスティは初代スイフトベースでしたね。
海外でのOEMの評価や売れ行きってどんなのでしょうね。
2011年5月29日 21:40
こんばんは

こんなインプ、良いですね!
T-topもそうですが、オープンカーに憧れます(レオーネをオープンに!?なんて無茶な構想も練りましたが)
コメントへの返答
2011年5月30日 23:35
こんばんは。

昔、福岡にオープンカーへの改造をやっているガレージタルガという会社が有りました。
今はどうなってるんだろう。
2011年5月29日 22:01
こんばんは。

って、インプレッサにこんなショーモデルがあったなんて初めて知りました。ものすごく剛性が無さそうな…
コメントへの返答
2011年5月30日 23:04
こんばんは。

景気が良く夢の有った時代の産物ですね。
今のモーターショーはエコだの環境だの戯言ばかりで面白く無いです。
2011年5月29日 22:16
こんばんは。

コレは私も知らなかった!! スバルの屋根開き、というとREXのSC付きがまず浮かびます。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:08
こんばんは。

この前REXキャンバストップのかなり程度良に遭遇しました。残念ながら捕獲し損ねました。
2011年5月30日 8:14
おはようございます。

これは懐かしい☆

私は以前のショーモデルでインプレッサベースのトラック、スイレン(だったと思います)を市販してほしかったです。

この前後は、バブルのおかげか、お金の掛かったモデルが沢山ありましたね。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:11
こんばんは。

スイレンとは懐かしい!!
マニアックなとこ突いてきますなあ(^-^)
どれもバブルの産物ですね。
2011年5月30日 9:45
おはようございます…

これは僕の頭の中から、スッカリと記憶にのこっておりませんでした…

こんなクルマもあったんですね…
コメントへの返答
2011年5月30日 23:18
こんばんは。

この時代はショーモデルも魅力的なモデルが多かったですね。
今は白物家電の品評会みたいです(>_<)
2011年5月30日 20:00
懐かしいですねえ。これ、自分も当時興味がありました。市販してもイイ線いったんじゃないかなあ?。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:27
こんばんは。

私も市販を期待していました。
ターボベースで無くてNAベースってところがいいですね。
市販していたらT-TOPみたいに加給機付きも追加されていたでしょうね。

プロフィール

「発掘さる http://cvw.jp/b/608820/48092058/
何シテル?   11/17 22:03
人と違う物を所有することに悦びを感じます。 宜しくお願いします。Simple is best!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャビンバックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:28:03
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:26
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:18

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX TypeRA sti。 故コリンマクレー氏の走りに憧れて購入。 訳有ってガレー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO ビストロスポーツ。 アシ車として購入。 歳には勝てずあちこちマイナートラブル ...
スバル サンバー スバル サンバー
念願のサンバー
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
念願の4駆スーチャー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation