• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

気難しいヤツ

3代目レオーネクーペのカッコいい動画発見!!





レオーネはグラベルの方がお似合い!?
ブログ一覧 | レオーネ | クルマ
Posted at 2011/06/05 22:08:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

本土最終日!
shinD5さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2011年6月5日 22:33
こんばんは

きっとEJ20を積んでいると思うのですが?

EA-82で画像のようなパワー出ない?と思うのですが?!

レオーネはサイドブレーキがフロントなので難しいでしょうね


コメントへの返答
2011年6月5日 22:51
こんばんは。

やはりEJ20でしょうか?
だったらサイド使えないのでもっと気難しいヤツですね。
レオーネは海外の方が認知度が有って現役で活躍しているマシンが多いですね。
2011年6月5日 22:53
お誕生日&Bライ復活おめでとうございます。

個人的には前輪に効くサイドブレ-キを支持します。

元々は運輸省(現:国土交通省)がサイドブレ-キは駆動輪に効くことを定めたのですが、スバル以外の国産メ-カ-は何処もクリア出来無かった為にそのままでは某社にとって非常にまずい事になるので何故か法案が改正された事実があります。

特にディスクの場合、ワイヤ-の張力のみでパッドをディスクに押しつけ十分な制動力を発生する事が出来たメ-カ-は富士重工とシトロエンの2社のみです。

本来、サイドブレ-キはあくまでも止っている車を動き出さないようにするためのもので、動いている車のタイヤをロックさせ向きを替える為のものでは無いと考えるからです、この事に限らず一部にごく限られた条件だけの事を大袈裟に取り上げ、日常の使い勝手を軽視する傾向があるのが気がかりです。

コメントへの返答
2011年6月5日 23:12
こんばんは。

有り難うございます。
前サイドブレーキの件は長年疑問に思ってましたが謎が解けました。
やはり某社がらみでしたか。
前サイドも作れないメーカー!?エコ替えの件のように困ったら国に泣きつく体質のメーカーですから作る気なんて毛頭無かったのでしょう。
まさに自動車業界のクレクレタコラ(>_<)
今のシトロエンのサイドは後ろでしょうか?
2011年6月5日 23:45

そうだったのですか
生真面目な富士重工らしいですね

このレオーネ、もしかしてフロントのドラシャを抜いて後輪駆動にしているということはないでしょうか?
以前、RWDレオーネの動画を見たことがあります
爽快でした
コメントへの返答
2011年6月6日 21:42
こんばんは。

私も初めて知りました。なんとも富士重工らしいですね。
どうなんでしょう。フロントもトラクションが掛かっているような・・・
豪快な走りであります。
2011年6月5日 23:45
こんばんは。

いつもお世話になっております。

お誕生日おめでとうございます。

つまらないものですが・・・ささやかなプレゼントです。
                 ↓

http://www.youtube.com/watch?v=7YaCy7b2MX0&feature=related
コメントへの返答
2011年6月6日 21:45
こんばんは。

有り難うございます。
火の玉ジャスティCM拝見いたしました。今見るともっと売れてもいいクルマだったのではないかと思います。
2011年6月6日 0:09
こんな画像があるとは…

でも何かチョット違和感を覚える動画です。仮にEJ20搭載駆動系BCだとしたらリヤはもっとロックする気がします、インナーシューだし…

ひっとして当時裏技だったフロントサイド片効き(片方のワイヤを外す)の様な気もします。

左右でだいぶフィールが異なる気が…。
コメントへの返答
2011年6月6日 21:48
こんばんは。

そんな裏技が有ったのですか!!
乗りこなせれば結構速いクルマだと思います。
2011年6月6日 8:23
おはようございます。

このレオーネ、ひょっとすると、エンジンと駆動系まるごとGC8もしくはBC5に転換されてるかもです。
走行シーンでリヤタイヤのロックが確認できます。 よって、サイドブレーキはリヤになってるかと。

いい動画ですね♪
コメントへの返答
2011年6月6日 21:53
こんばんは。

中身GC8かBC5であれば理想のレオーネですね。でもあの乗り味も捨てがたいです。デュアルレンジの絶妙なギヤレシオが最高であります(^o^)

プロフィール

「発掘さる http://cvw.jp/b/608820/48092058/
何シテル?   11/17 22:03
人と違う物を所有することに悦びを感じます。 宜しくお願いします。Simple is best!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャビンバックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:28:03
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:26
[スバル サンバー]スバル(純正) サービスマニュアル、整備解説書1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:09:18

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX TypeRA sti。 故コリンマクレー氏の走りに憧れて購入。 訳有ってガレー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO ビストロスポーツ。 アシ車として購入。 歳には勝てずあちこちマイナートラブル ...
スバル サンバー スバル サンバー
念願のサンバー
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
念願の4駆スーチャー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation