• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

DC2を選んだワケ

私が数ある車の中で、DC2を選んだ理由を書きたいと思います。


中学・高校のときとかにグランツーリスモやってましたが、インテグラってクルマダサいな~と思ってましたww

EG6も(笑)



高校2年くらいでクルマに興味を持って、真剣にいろいろ欲しいクルマを考えてました。

はじめはインプとかR32が欲しかったんですよね。



ナニワトモアレを読み始めて、VTECに興味持ちました。

VTECの構造を知ったのはついこの間ですが(笑)



絶対にシビック買う!!って思ってめっちゃ探してました。

いい感じの環状仕様で戸田レーシングエンジン搭載のEF9見つけましたが、ドンガラ・ジャングルジムということで家族に猛反対を受けて会えなく断念(+_+)


EK9やったらいいかなって思ったけど、値段が高い・・・

そのころにはEG6の渋さに気付き、探しましたがいい状態のがなかなかありませんでした。




そんな時たまたま実家に帰った時に、TSUTAYAの前で見かけた赤のDC2。

ヤヴァイと思いましたね。

派手すぎずカッコよく決まったのに一目ぼれし、これやって思いました。



何件かリストアップし、実際に見に行きました。

DC2とトルネオユーロRを見に行きました。

ユーロRは赤だったんですが、色あせてウイングは白くなってたんで安かったですが、却下。



んで、SRファクトリーに見に行きました。

インテグラはDB8の96スペックとDC2の98スペックが。

DB8はいろいろといじっててなんか違うな~って。

DC2は修復歴ありですが、店の人の感じもよく、レースなどでも実績のあり信用できる店なので、一度帰りましたが昼飯食いながら親と話しして決めました。


電話して聞くところによると、SRファクトリーの中古車屋は事情によりしめるとのことで、自分が最後の客とのことでした。

最後の客と言うことでピカピカにして納車してくれました。




んで、去年のオートメッセに行ったときに、駐車場であの赤のDC2を見つけました!!

やっぱカッコいいなってww



この前、休みの日恒例の朝のウォーキングの記念すべき第1回で見つけたんです!!

赤のDC2を。

以外に、ってかめっちゃ近くにありました(笑)

悪いな~とは思いましたが、1枚だけ。



おそらく、ナニワトモアレを読んでなかったら、あの赤のDC2を見ていなかったら、DC2を買うことはなかったかもしれません。

それに、みん友の方とのつながりもなかったでしょうし。

今ではDC2の虜になってしまってますからね(^u^)


ナニワトモアレの作者の南勝久さん、赤のDC2、DC2を開発したHondaさんにはホントに感謝してます!!




記念すべき第1号の愛車やし、ホンマに絶対に手放したくない相棒です(^^♪
ブログ一覧 | DC2 | 日記
Posted at 2011/05/04 22:35:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

LINEでのお問い合わせ対応を開始 ...
シュアラスターさん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

6/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年5月4日 23:01
運命ですね(*^-^*)



自分は、小学生か中学生くらいの時に、富士スピードウェイでジムカーナをやっていたCR-Xのテールに惚れて、でもその後ず~っと忘れていて、10年過ぎて、車が欲しくなって、色々物色してた時に、ふと当時の記憶が蘇って、CR-Xを探して買いました。



最初は、シビックEG6やFC3S、ミニクーパー、プジョー106S16が欲しかったんですよね~。
コメントへの返答
2011年5月5日 23:08
ホントその通りです(^u^)

はじめはドリフトが好きだったんですが、ドリフトしてる車でカッコいいと思えるクルマがなくて、なに友がきっかけでホンダ党になりました。
ワンダー・グランド・CR-Xは僕のあこがれのクルマなんで、CR-X大切にしてくださいね(^_^)/~
2011年5月4日 23:35
分かりますその気持ち☆

僕の場合はシビックの後はCRXにしようと思っていたんですが、当時同級生だったDラーマンがインテの1800(丸目のやつ)が出たから買わないかと…
その時は自分の方向と違うなって思ったから断ったんですが、その内タイプRがデビューして友達がカタログを持って来てくれて…

それが全ての始まりでした♪
コメントへの返答
2011年5月5日 23:20
なにかきっかけって必ずありますよね。
車種は違っても皆さん何かしらのきっかけで、カーライフが始まっているだろうと思います。

DC2タイプRのデビュー時を知っていらっしゃるって、ホントうらやましいです。
僕はまだ小学生でしたから・・・

これからもお互いに大切にしていきましょう!!
2011年5月4日 23:37
赤インテ+ユーロテールはだれかさんのインテを連想させるなw


人それぞれ色々な想いがあるよねぇ。その"想い"をいつまでも忘れないよう大切にね♪
コメントへの返答
2011年5月5日 23:25
誰か・・・
あの方ね(笑)

サイドにHondaRacingのステッカーでシブく決まってますよww

これからどんなカーライフになるかわからないけど、忘れんようにせんとな~
2011年5月5日 11:22
DC,DB,いいですよね~。

自分は初めての愛車はサイバーCR-Xでした。
1.5Xだったので,SiやSiRに憧れる毎日。
そんなとき消費税率アップとインテRのデビューがあり,
もう買い換えモードに一直線!

サイバーCR-Xのデザインはいまだに大好きですが,
VTECのB18Cを手に入れた今,DC2を手放す気にはなりません。

で,14年経ってしまいました。

お互いに愛車を大切にしましょうね。
コメントへの返答
2011年5月5日 23:35
DC2・DB8はホントよくできたクルマですよ。
軽量・VTEC・低価格ってのは今では考えられないですもんね。

僕もサイバーのデザイン好きですよ。

新車から乗っておられるなんてホントうらやましいです(>_<)

いろんなクルマに乗ってみたい気持ちはありますが、DC2は絶対に手放したくありません。

これからもお互いに大切にしていきましょ~

プロフィール

ただのクルマ好きですが、よろしくお願いします(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:23:07
【田中オートサービス】インテグラDC2ミッションO・Hリバースギヤに入らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 06:18:47
【田中オートサービス】今日から始動です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 07:07:14

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 98spec Type-Rです。 2012年8月にサーキットデビューしました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
今年車検なので、少し早いですが乗り換えです。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
母親のクルマです。 SUZUKI SPORTのエアロを取り付けていますが、NAです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation