• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

箱根ツーリング~空冷911イベント

昨日は6時半に小田厚の平塚Pに集まり箱根をツーリング。
宮城から仲間が遠征してくるので箱根ツーリングをプレゼント。
いつもより少なめの6、7台でのツーリングは快適。



ターンパイク~大観山、伊豆スカイライン~修善寺を越えて西伊豆スカイラインに行く予定に。

空いた伊豆スカイラインを先頭で流せるタルガはめちゃくちゃ気持ち良い!



今回は3台もタルガが終結。(^-^)v

亀石から下道に下りて走っていたところ仲間のナローに異変がと無線に連絡が入った。

戻って見てみるとジャッキアップされた右前輪がプラプラと。(-_-;)



走ってる途中にステアリングラックからロッドが抜けて右前輪がプラプラに。

運の良い仲間はなんとか安全に停車して事なきを得たようだ。

完全にロッドネジがなめていてすっぽ抜けている。(-_-;)

これでは現場修理は無理なのでレッカーを呼び僕の主治医のところまで運ぶことに。



早速見てくれたらラック側のメネジは焼きが入っており大丈夫だったみたいでオネジ側のロッドのみ交換して修理も完了したとか。(^-^)v
自走でまた宮城に帰れるとはなんとラッキーなことか。www

とりあえず足のない仲間をタルガ助手席に乗せ千葉のホテルまで。
18時からホテルの居酒屋で前夜祭を楽しんだ。

朝は9時半にケーズハーバーに入りナロー達を波止場に並べて930ポルシェ50周年を祝うイベントの開始。





初めてのハーバーなのだが近くにビュッフェレストランがあるし15時に解散と帰宅も楽だった。

多くの仲間との久しぶりの会話も楽しめる。







親子孫と3代でナローを楽しんでいるオーナーや、自分で935ボディー、エンジンと全てを作ってしまうオーナーとか面白いオーナーの話しも楽しめた。

タルガも快調で2日間で400キロ、リッター8キロとそれなりにアクセルを深~く踏んだので仕方ないかなぁ。

オープンの楽しい気持ち良い季節になりました。(^-^)v
Posted at 2025/09/28 23:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年09月26日 イイね!

純正ノーマルシートの張替

そんなに難しくなかったのでサクサクとおわりました。



新しいカバーはもとのより大きめだったのでウレタン追加で太らしました。
いやー、座り心地はソフトで良いですね!
コーナリングのホールドはだめだと思うけどタルガなんでおとなしく乗らないとね。www
運転席側も頑張ってやりますかね。
フルバケはダメだと皆さんケチョンケチョンにおっしゃるので。(-_-;)

Posted at 2025/09/26 20:54:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY、メンテナンス | クルマ
2025年09月04日 イイね!

DIYで楽しむナローのレストア。

YouTubeを見てたら個人でナローのレストアをしている動画があった。
安くで買ってきたのだろうか、かなり錆びてボロボロで大がかりな板金作業をガレージでやっている。

もともとどんな仕事をされていたのか分からないが板金のプロと言うほどではなさそうだ。
しかし、錆びたパーツは新品に交換するのではなく皆自分で板から切り出してベンダーで曲げて作っているのだ。

今どきのプロもやりたがらない昔ながらの板金方法だ。

うちのまさみちゃんなんて新品パネルをわんさかと渡してあっても3年もたってまだ終わらしてくれない。(-_-;)

こんなけポンコツなので治し甲斐あるし、好きなようにDIYで楽しめる素材だと思う。
それにしてもこれだけの時間があるのは凄い。
もうリタイアされた人なんだろう。あ、俺もか?!www

エンジンも自分で治すようだしこのオーナーさんは、、、楽しんでるなぁー。

https://youtu.be/fYS-4H20cW4?si=77t8HqdUmNT4sNWu
Posted at 2025/09/04 15:28:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2025年08月29日 イイね!

TDIチューニング

久しぶりに乗ったターボ車のプジョー。
ひょんなことから知ったサブコンというもの。



この辺は全く疎くて、何しろコンピューターチューニングなんてしたことないから。
燃料の質のマージンなどを考えた純正プログラムから日本など良質な燃料が供給されている環境ではもう少しパワーを出しても大丈夫と聞いたことがあった。



イギリスのメーカーのこのサブコンはCPUと燃料やブーストセンサーの間にかませて偽の情報を読ませるのだとか。

嘘の情報で燃料やブースト圧を増やしてパワーアップするというもの。
本体は同じでプログラム、ハーネスやカプラーが車種ごとに設定されている。
オプションで携帯からプログラムを変更出来たりもするようだ。
僕のプジョー208GTI前期型の場合、200→250PS、275→338Nmへと25%もアップできるとか。7段階の設定も選べるのも面白い。
価格も9万弱というところがなかなか絶妙。www

ググってみるといいことばかりてはなく、やっぱりエラーが出てしまったりと面倒なことも多そうだ。

今のままでもアラ還オヤジには充分過ぎるほど速いので、まぁいらんかな。www

Posted at 2025/08/29 17:09:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる物 | クルマ
2025年08月27日 イイね!

セブンと

猛暑が続きますが今朝は幾分涼しく友人に誘われて藤野の方へツーリング。



藤野~上野原~道志方面へ。
信号が少なくクルマの少ない道を3台でスイスイと。



バーキンのスーパーセブンは流石のコーナリングマシーン。
余裕でコーナーを駆け抜けて行きます。

乗ってみますか?と言われたのだけど、気に入ったら嫌だからwww 遠慮しておきました。



帰宅時の気温はそこそこ暑くなってましたが油温は90℃くらいと全く問題のないタルガちゃん。



エンジン再始動後少しだけパーコレーションっぽい感じにはなるものの概ね調子もよく、気持ちよくワインディングを流してこれました。

セブンはやはり足元か暑いらしいのだが、タルガの熱源は全てリアなので動いてれば三角窓からの風が涼しいし足元も涼しく快適。

違う車種とのツーリングは楽しいものですね。
Posted at 2025/08/27 21:32:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@Johnson512 もともとイメージカラーだからね。良いと思いますよ!」
何シテル?   09/24 22:44
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation