• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月31日

サッポロテイネ(スキー場)その9

サッポロテイネ(スキー場)その9 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

元旦の家庭内行事もひととおり落ち着き、
年末のブログをまとめることができました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

小学生の息子の初滑り、もともとは26日の予定でしたが、風邪気味で延期して大晦日に。

ところが、また「喉が痛い」ということで、再び延期。

ということで、本日も身軽なピンで出発。行き先はテイネ




前夜から雨雲レーダーを見ていると、かなり積もってそうな予感

一昨日のルスツに続いてまたまたパウダー祭りか (∀`*ゞ)

そんな妄想を抱きつつ、一番太い板を今シーズン初出動させます。

運行開始15分前

どうやら同志がたくさんいるようだ。

さぁ、どんだけ積もってるか・・・


写真には写ってないけど、リフト右側の北壁コースを一番滑ってる人の板が雪に隠れない
(・_・;)

右上に見えているのは例の崖


新雪、無くは無いがそんなに無い (T_T)
しかもなんだか重い。

横っ飛びで蹴立ててみても

この程度。


太板で何本か滑るも、いま一つ面白くない・・・



この日は、最北端の街から遠征されているkitakazeさんが、ご家族でテイネで滑られるとのこと。
これまで何度かお会いしてますが、一緒に滑ったことがなく、せっかくの機会なので10:30に山頂スナックで待ち合わせをすることに。


kitakazeさんはSAJの指導員をされている方である。

そもそも下手糞中級者なうえに、右ターンがおかしいと感じている私の滑り。
良い機会だからいろいろとアドバイスをいただこう!


しかし足元に目をやると・・・


左右合わせるとスノーボードぐらいになる幅いっぱいに

催眠術でもかける気か?
というような、モヨヨヨ〜ンとした柄が描かれた太板である。

パウダーでの浮きやスイッチのためにトップとテールは反り上がり

レールなどのパークアイテムやエアーでのバランスを考えてか
ほぼセンターに装着されたビンディング。

キャシーシャープ※の美しいトラックドライバー(空中技)に魅せられ、
そのイメージを託したハンドルキーパーくんのシールも目障り(飲酒運転撲滅キャラ) ^^;

LIBERATOR 日本語にすると「解放者」というネーミングは、
解釈によっては基礎スキーにケンカを売っているかのようでもある。

※同じZUMAスキーを履いたカナダの女性スキーヤー。平昌五輪女子ハーフパイプで圧勝の金メダル。
 
↑これが金メダルの時のトラックドライバー (テレビ画面から)


そんなフリーライド崇拝の板を履いたまま、基礎スキーの先生であるkitakazeさんとご一緒するのは無礼極まりないであろう。

ということで、ご一緒する前に基礎っぽい出で立ちへお色直し。

といってもK2。
これも基礎派にはしっくり来ないブランドだろうが、最低限の身だしなみを整えたことにはなるだろう。


いつもと違う書きぶりの前置きが長くなりましたが、予定どおりに合流。

お昼までの間、何本か後ろをついて滑らせていただきました。

やはり先生。重心の移動、スキー操作などすべての運動が丁寧でスムーズ、そして正確かつ安定。
改めて自分の粗を再認識させられることとなりました。

リフトの上では、道北のスキー事情について、いろいろとお話を伺えました。
ご家族との貴重なお時間を割いていただきまして、ありがとうございました。


お昼にお別れしてから、ひとり手稲山大滑降(8分40秒)でオリンピアゾーンへ下ります。

しばらく聖火台リフトまわしです。

またkitakazeさんのご一家と遭遇。
ストイックにコブ練されてる感じでした。


白樺平ペアリフトのうち、片方(B線)については早くもローディングカーペットが封印(埋め殺し?)されてました

よっぽど不評だったのでしょうかね・・・


ゴンドラに乗って車を置いたハイランドゾーンへ戻り、4時頃に終了




帰りも札幌市内のど真ん中を。

大晦日でも北大通はインバウンド客の観光バスがたくさん。
カウントダウンイベントもあるでしょう。
すごいたくさんの人が歩いてました。




シーズン15日目
35本(白樺平の3本カウント漏れ)
40.9km 累計640km
1コケ


本日、いちばんの収穫は・・・


1年の締めくくりに、kitakazeさんのブログによく登場する
奥様(ヨメ子さん)にご挨拶
できたこと。
リフトにまで同乗させて頂きました(ペアじゃなくてトリプルで、ですヨ)。
kitakazeさんにはみん友さんがたくさんいらっしゃるけれど、
直接奥様にお会いできた方はそうそういないだろう (^^)v
ブログ一覧 | スキー 2018/19シーズン | スポーツ
Posted at 2019/01/01 21:32:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

バッチバチに弾くのか試させてくださ ...
コッペパパさん

梅雨の楽しみ
バーバンさん

6/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

この記事へのコメント

2019年1月1日 21:41
あけましておめでとうございます。

昨年は沢山のイイね!をありがとうございました。

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年1月2日 0:25
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、いつもイイねありがとうございます。
マニアックな内容のブログが続きますが、暇つぶしにでもご笑覧いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
2019年1月1日 23:23
明けましておめでとうございます。

お付き合い頂きありがとうございました。

合流前は凄い難しそうな板を履いていたんですね、面白そうですが、田舎の小さなゲレンデでは使う機会がないよなぁ、、、

フリーで鍛えておられるだけあって、すごくスピードに強い滑りが羨ましいですよ!

本年も一層の深いお付き合いを、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2019年1月2日 0:37
大晦日はありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。

最近はコンディションがわからない日は「とりあえずファット」でスタートすることが多く、この日もそうでしたが、2枚板滑走用具としては基礎とは対極にあるような板ですし、パウダーも無かったので、さすがにkitakaze先生には失礼かと。

リフトの上でお話を伺っていると、スキーに対する向き合い方が、私のような脳天気なレジャースキーヤーとは全く違うということ、そして今回もレジャーではなく練習のために遠征されていることがよくわかりました。

でも「スキーは楽しい」は共通認識だと思いますので、機会がありましたら引き続きお手合わせ願えれば幸いです。
今年もよろしくお願いいたします。
2019年1月2日 6:54
新年おめでとうございます。

いろんな板をお持ちですね!私もそう有りたいです。
板を買うのにも家庭内調整が(笑)

早速、ローディングカーペットが封印されてたんですか!
今シーズンはテイネに行くことはなさそうなので、情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2019年1月2日 23:13
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

3年まえまで一本だったのですが
・・・(;^_^A
でも、2年落ちくらいの商品を中古みたいな値段で買い集めたようなものが多いです。この板も特殊な方法で非常に小さな負担で・・・細かいことはお会いした時にでも ^^

テイネのローディングカーペット、やっぱり評判悪いんですかね~。
2019年1月2日 20:16
あけましておめでとうございます

トラックドライバーはキングスで何度か挑戦したことあるのですが
身体が硬い私だと板まで手が届きませんでした

伸身系グラブは珍しいのでカッコいいんですけどね
コメントへの返答
2019年1月2日 23:17
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

トラックドライバー、確かに地面に立ってる時でもあの姿勢ってキツイですから、足の抑えが無い空中だと難しそうですね。

私は飛べないスキーヤーですが、フリーライド系の動画とか見るのは好きですし、最近は基礎よりそっちの方がカッコよく思えてきました。
2019年1月3日 16:31
あけましておめでとうございます♪

今年もよろしくお願いします!

今年も、良いペースで滑ってますね♪

今年こそ、5年ぶりにスキーを復活させるのが取りあえず自分の当面の目標です!
コメントへの返答
2019年1月3日 22:52
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

12月は14日も滑りました。仕事してない人みたいです(;^_^A

「今年こそスキーに行く」、毎年聞いてますよ!
今年こそネ!
北海道でネ!

プロフィール

「菜の花が見頃です。昨日の写真ですが…」
何シテル?   05/10 12:08
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チューリップ・・・、そして芝桜・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 21:12:04
[マツダ ロードスター]自作 マッドフラップ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 11:48:56
車検ついでにドラレコ映像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 22:50:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親のクルマ 写真では黒に見えるけど実はパープル。そしてゴールドエンブレム! 70才過ぎて ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation