• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月10日

また油圧計の動作に異変が・・・・・・今度もオートゲージ製の油圧センサーが犯人なのか?

また油圧計の動作に異変が・・・・・・今度もオートゲージ製の油圧センサーが犯人なのか? こんにちは~~
 
昨日のブログ、今度は生き残っていますね・・・・
 
やっぱ消された原因はゲームPVの動画だったのかな?(汗
 
 
 
 
今回のTOP絵は、雲丹らぼらとりさんという方の作品になります。
(雲丹らぼらとりさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=2836862 )
 
 
建設機械の擬人化キャラで油圧ブレーカー装着装備だそうです。
 
 
 
 
 
 
油圧といえば、今朝の通勤時にレガシィの油圧系が・・・・・・・・(汗。
 

 
 
オイルが温まったら、アイドリング時の油圧が〝0〟を示すようになってしまい、ワーニングランプが点灯するように・・・・・(涙。
 
 
ちなみに、オイル冷間時とエンジン回転数が上がっている走行時などはきちんと油圧系の針は動いています・・・・・(- -;;
 
また、オイルの量もきちんと入っており、油温計は水温計の5~10度下を追従してきています。
 
なので、油圧はきちんとかかっていて、オイルは循環しているものと予測しています。
 
 
となると・・・・
考えられるのは、また油圧センサーが壊れた・・・・のでしょうかね・・・・(滝汗
 
 
前回油圧センサーを交換したのが昨年の5月中旬。
https://minkara.carview.co.jp/userid/910982/car/758073/2780757/note.aspx
 
取り付けから約1年半・・・・・
 
そういえば、前の油圧センサーが壊れて油圧計の動きがおかしくなったのも、取り付けから1年ちょっとが過ぎたあたりだったような・・・・・・
 
 
 
 
これは一度早い時期にアンダーガードを外して、油圧センサーがどうなっているのか、確認してみる必要がありますね・・・・・(汗
 
 
 
アンダーガード・・・・
外すの大変なんだよなぁ・・・・・(滝汗
 
 
運転席側のタイヤを外せば、隙間から状況確認できないかなぁ・・・・・・・・
 
 
 
はぁ・・・・・
 
もう1日早くこの状況になっていれば、昨日行ったスタッドレスタイヤへの交換作業時に策人する事ができたのに・・・・・・・(しくしく
 
 
 
 
オートゲージ製の油圧センサーは、価格が安いだけに〝消耗品〟と割り切って、1年に1回くらい・・・・
オイルフィルターの交換に合わせてとかで、新品交換をした方がいいのかもしれませんね・・・・・(ため息。
 
 
ブログ一覧 | レガシィ関連 | 日記
Posted at 2015/12/10 11:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2015年12月10日 11:51
耐用年数一年のセンサーって……(^◇^;)


しかし擬人化(萌えキャラ化)もここまでとはねぇ。

でも……か、可愛いじゃねぇ~か。(´Д`;)ハァハァ
コメントへの返答
2015年12月10日 11:57
所詮2000円前後の低価格機械式センサー・・・・・消耗品と割り切ったほうがいいような感じです。
 
 
ちなみにヤフオクを見ると、オートゲージのブランドですらない同形状の汎用センサーが1000円くらいでうられています・・・・(ガタブル汗
 
 
無印の汎用センサーなんて、半年持たないんじゃないのか?(汗
 
 
 
この擬人化娘っ子・・・・
ブレーカーの先っぽに自分のスカートを引っ掛けてめくってしまう、ドジっ娘だといいなぁ・・・・(マテwwwwwww
2015年12月10日 13:32
ウチの油温センサー(トラスト純正)、今回は長持ちしてるお?
壊れるとショートモードなので、油温計を振り切りますwww
コメントへの返答
2015年12月10日 13:47
オートゲージ製も油温センサーと水温センサーは長持ちしてくれています・・・・(苦笑。
 
油圧センサーは内部構造が複雑な機械式になっているので、構造的に問題があるんじゃないかなぁ・・・・・
2015年12月10日 22:27
はじめまして。
当方は5W-30オイルを使用した時、全く同じ症状が発生しました。
10W-30オイルを使用すると、暖気後も1paで安定してます。
オートゲージの油圧センサーは故障と言うより、極低圧域の感度が柔らかいオイルと相性が悪いのでは?と思ってます。
コメントへの返答
2015年12月21日 4:20
こんにちは。
コメントありがとうございます。

最近は、頻繁に針が乱高下するようになってきました。

完全に以前の油圧センサーからオイル漏れしていた頃に、針の動きが酷似してきました・・・・(汗

オイル粘度は、センサーを覗いてみて、オイル漏れがないようであれば、元の10W-30に戻してみてみようかとも思っています。
2015年12月11日 10:14
重機の擬人化www

アスタコとかやって欲しい・・・←

オートゲージの油圧計ですが、断線でもワーニング付くので確認してみては?

大きいタイプで結線するタイプとか怪しいです。

カプラを差し込むタイプは滅多に壊れませんよ。
コメントへの返答
2015年12月21日 4:21
アクセル踏んで油圧が高くなると普通に動くので、断線はしていないように思います・・・・(汗。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation