• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月13日

今月の23日からまぼろしの『旧・京成電鉄博物館動物園駅』が一般公開されます

今月の23日からまぼろしの『旧・京成電鉄博物館動物園駅』が一般公開されます  
 
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のトップ画像は、アニメにもなった「三ツ星カラーズ」の女子小学生三人娘です。
 
 
ナイスちっぱいっ!(マテコラwwww
 
 
 
 
 
さてここからが本題です。
 
前述の「三ツ星カラーズ」でも原作の方(?)にチョコッとだけ登場したらしい建物に関する話題です。
(すみません・・・「三ツ星カラーズ」見ていないんです・・・・(汗。)
(↑なんだとっ!ロリコンのくせにけしからんヤツだっ!!(ぇwww)

 
 
 
 
2004年に廃止された上野公園内にある幻の駅、『京成電鉄博物館動物園駅』が11月23日から一般公開されます。
 

 
 
 
この旧博物館動物園駅は、1933年12月に京成電鉄株式会社の駅として開業。
 
当時、駅舎の建設予定地が御料地であったため、御前会議での昭和天皇の勅裁を受けての建設となりました。
 
こうした事情が考慮されてか、駅舎内外の意匠は西洋風の荘厳なつくりとなっています。
 
 
開業以後、東京帝室博物館(現・東京国立博物館)や恩賜上野動物園の最寄り駅として利用されてきましたが、利用者の減少により、1997年に営業休止、2004年に廃止となりました。
 
 
同駅は、今年・・・2018年4月19日(木)付で、鉄道施設として初めて、特に景観上重要な歴史的価値をもつ建造物として「東京都選定歴史建造物」に選定されています。
 
 
京成電鉄株式会社では、歴史的価値が認められたことを契機として改修工事を実施していました。
京成電鉄では補修や清掃を行ったほか、昨年6月の国立大学法人東京藝術大学との連携協定により、同学の美術学部長でありUENOYES総合プロデューサーの日比野克彦がデザインした出入口扉を新設して、文化財として一般公開されるようです。
 
 
 
またプロジェクト「UENOYES(ウエノイエス)」では、、「旧博物館動物園駅」の一般公開に合わせ、期間限定で新作インスタレーション作品を公開します。
 
歴史的文化資源活用プログラムにおいて、京成電鉄株式会社と東京藝術大学との協働により、「旧博物館動物園駅」駅舎の一部を公開し、上野における歴史的建築物の魅力も伝えます。
この作品展示をきっかけに、旧博物館動物園駅は人々が交流できる文化のプラットフォームに生まれ変わります。
 
 
この作品展示は、上野でのリサーチを基にした物語を読み解きながら鑑賞するインスタレーションとなっています。
 
演出家の羊屋白玉は、国立科学博物館と恩賜上野動物園、京成電鉄株式会社の方々の声を集めてオリジナルストーリーを書き下ろし、舞台美術を手がけるサカタアキコが空間を構成しました。
 
会期中の駅舎内では、地上と地下を交差する音楽が響きわたる中、案内人が来場者を迎えます。
 
また、本作で展示される国立科学博物館研究員・森健人が手がけた動物の骨格標本3Dプリントレプリカは、目の見えない方/見えにくい方など誰もが触れて体感でき、障害の有無によらず展示を楽しめるUENOYESならではの空間構成と演出を行っています。
 
 
■旧博物館動物園駅「アナウサギを追いかけて」
上野のリサーチを基に演出家・羊屋が書き下ろした物語を読み解きながら鑑賞するインスタレーション作品。
演出:羊屋白玉  美術:サカタアキコ  制作協力:森健人
▽会期 : 2018年11月23日(金・祝)から2019年2月24日(日)までの毎週金・土・日曜日 ※12月28日-30日を除く計39日間
▽時間 : 11:00 - 16:00 ※最終入場は15:30まで(定員制・混雑時は入れ替え制)
▽場所 : 旧博物館動物園駅 駅舎
▽入場 : 無料
 
※入場方法など詳細につきましてはUENOYES公式webサイトをご確認ください。
(UENOYES公式webサイト:https://uenoyes.ueno-bunka.jp/
また、鉄道業務に関する緊急の事態には、作品を鑑賞できない場合があります。
 
 
 
 
同プロジェクトでは、駅舎が位置する一帯は、上野文化の杜新構想において、周辺地域と上野公園をつなぐポイント「アート・クロス」として、上野エリアにおける新たな文化拠点を目指すとしてします。
 
 
 
 

ブログ一覧 | 生活・一般 | 日記
Posted at 2018/11/13 16:24:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

ランチはお昼では?
パパンダさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2018年11月13日 17:11
なんか良いたたずまいの駅だなぁ……東京にこんな遺構があるなんて……
コメントへの返答
2018年11月13日 17:27
なにせ四両編成の列車までしか止まれまいような古い短いホームだしね。
しかも四両編成でも端の車両はホームからはみ出していたらしいし‥‥(苦笑。

有人改札とかきっぷ売り場とか、当時のまま残ってくれていると嬉しいなぁ。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation