• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月20日

名で選んだ宿(越後田中温泉 しなの荘)-湯活-






GWで予約していたものの、ルートの効率を考えてキャンセルしてしまった宿に再トライ☆



当初、偶然見つけた時は、

\  __  /
_ (m) _
   |ミ|
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <

ホントこんな顔して浮かれました(だってネタになるじゃん?笑)



田中さんと征く!
秋晴れの田中温泉
今秋「日本秘湯を守る会の宿」に認定されました






GWの旅に倣って備忘録で支出をつけていきます。

散財っぷりを震えながら思い返していきますよ。

但し、ガソリン代、高速料金はカード払いのため除きます。さて、どうなることやら ٩( 'ω' )و










田中温泉は新潟にあるのです。

その新潟は雨…

         。 。
        / / ポーン!
      ( Д )


さっきまでの晴天はどこー?!

隣県との格の違いを見せつける。これが新潟というものなのか…





壮大な目的もなく、ましてや下調べもしておらず(うぉおい)

ちょろっと調べたら出てきた「村山大介陶芸研究所」まで、ナビの言う通りに走ります。


      スポポポポポポーン!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))


着けねぇでやんの(爆笑)

雨だし田中さんだし、狭い道を何度もトライするのは酷なので、いつか又リベンジしよう。





明日の昼は「名代生そば 由屋」かな… と下見がてら走って、お隣の酒屋さんにピットイン☆

家呑み普段用と思って「コレあります?」と指差して出してもらったら、


 いつも有るわけじゃないんだよー


なんて言いながら桐箱の大吟醸を見せ、レジを打つわけよ。


      スポポポポポポーン!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))


き、桐箱?!



指差したやつ間違った… なんて今さら言えねぇ(新年用にOTTO実家で開ければいっか笑)










さて、宿です。チェックインは15時から可能。



日帰り入浴も可能で、

   時間:10:00~21:00
   料金:大人600円 / 子供300円
   *お子様料金は3歳~小学生迄

なにここ!すごくない?驚きの時間帯ですよね!!!



だからかな?

宿の前の駐車場には車が多く停まっていて、

まともそうなスペースに1台分。但し、ドアパンチの危険性あり。

あとは木の下の部分のアウェー感満載のスペースに3、4台いけるかな。但し、葉っぱ落ちまくり。



かなり駐車スペース埋まってますねぇ、日帰りのお客さんが多いんですねぇって伝えたら、

生憎の天気のため宿泊者が早くに来られているとのこと(考えることは同じなのね笑)



一人旅の設定の部屋はシンプルな6畳間(実際は7畳ありました)

17時のチェックイン予定としていたのですが、エアコンを付けて暖かくしてくれてました。

部屋の灯りは昔懐かしい紐タイプ(笑)

部屋着は浴衣。

布団は夕食中に敷いてくれます。部屋には冷蔵庫と金庫あり。バス、トイレはありません。



一人旅の部屋からは景観が臨めないという残念感。



だけど、ワタクシの部屋の右側には、



信濃リバーが観えました。





温泉は自家源泉100%という触れ込み。

そして何より嬉しいのは夜中でも入れるんです。

酒呑んで寝てしまって変な時間に目が覚めても、夜中に温泉に入れるんです。

最高じゃん!と思ったワタクシは途中で目覚めることなく、すやぴぴっ(健やかに眠れた笑)





お風呂は内湯と半露天が1つずつ。男女交代なしで、向かって左が男性。右が女性。

ドアを開ければ大きな浴室を真ん中で区切って男女別にした感じなので、おそらく広さも同じ。



露天はガラスの向こう側。内湯の右端の通路を通り、細長いドアが露天の入り口です。

露天の上に屋根ではなく建物がある造り。

もっと分かりやすく言えば、浴槽は完全に建物内にある造りの半露天なんです。




      スポポポポポポーン!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))


チョ、マテヨ。

新潟だもの。信号機が縦型だもの。積雪すごいんだろうなーって思ってたけど…

「津南」で屋根なしの露天は厳しいということがよく解りました(震え声)



建物内にある造りの半露天ため開放感はあまりないものの、



開口部が広く取られているため、そこから見える庭や信濃川対岸の山々が絵のようで綺麗。



庭は手入れされすぎずの鄙びた感じです(苦笑)



半露天はスモールサイズで2人まで入れるかな。

3人でも、いけるっちゃ~いける。

だけど確実にいっぱいというか窮屈。知らない人同士だと「チョ、マテヨ」ってなりがち。





内湯も露天も高低差がなく、この↑隙間から湯が行ったり来たり。

半露天の浴槽縁からオーバーフローしてました。

お湯は若干程度の茶褐色に色付いています。





自家源泉が35度のため加温されているので、そんなに期待していなかったのですが、

結構ヌルスベ感あるではないか!

pH9.2で、循環ろ過装置使用だけど消毒なし。

モール泉のような甘い香りも少し感じました。

湯口の近くではわずかに硫黄臭も感じました。かけ流したての湯膜も見られました。

良いではないか!良いではないか!!!





魚沼地域 限定品 純米酒 魚沼で候 八海山   新潟県南魚沼市 八海醸造株式会社


宿につく前に購入した桐箱の大吟醸じゃない方を呑みながら、夕飯を待ちます。










ここまでの支出は、

純米酒 魚沼で候 八海山 1,155円(10%税) ※数本買いすれば良かった…
純米大吟醸 鶴齢 5,775円(10%税)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
計 6,930円
ブログ一覧 | 新潟県 | 旅行/地域
Posted at 2019/11/20 14:33:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@海老ふらい さん 6月の旅で行きましたもの\(^o^)/」
何シテル?   08/10 20:20
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation