• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2023年07月16日 イイね!

ゴクゴク飲み下してる

ゴクゴク飲み下してるたぬきと来たらきつねでしょ。















そんなこんなでお昼時。軽くでもいいので何か食べておきましょうってことで、道すがらでないかなーって検索してHITしたのがこちら。



レンタカーのカーナビ情報が古かったので以前の店舗場所へ誘われました。レンタカーあるあるですよね(笑)
現在の店舗はそこから近かったので時間ロスにならず来れましたお。







ふむふむ… そばピザという変わり種とかデザートにもそば粉が使われていたり。
















7周年祭ってことで変わり種に。冷たいほうにしました。麺の量、麺の硬さは変更してません。
麺は普通の太さでコシが強め。メニュー写真よりも柚子がたくさん入っていて驚きましたが、爽やかで美味しかったです。








昨日、プリンにありつけなかったので、デザートを付けちゃいました。



チョ、待テヨ。
朝にババヘラアイスを食べたんだったわ…





手打ちそば処 木こりんは「ウッディいのおか(社会福祉法人慈泉会)」が運営し、その事業所の一角にあります。
店員さんは就労支援の障がい者の方々でした。接客はとても丁寧でハキハキしていて感じが良かったです。一生懸命働いておられ、ワタクシも忙しさに負けないで頑張らないとという勇気をもらえました。ありがとうございました。










さあ、先へ進みませう。












ここで喉を潤しました。冷たくって美味しい!
もうちょっとで目的地です。
Posted at 2023/07/16 09:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秋田県 | 旅行/地域
2023年07月15日 イイね!

本日のアレコレ調子はどうだい?(強首温泉 樅峰苑)

本日のアレコレ調子はどうだい?(強首温泉 樅峰苑)中高年の女性(ババ)がヘラで盛るからババヘラアイス。
秋田の方言で、中高年の女性をババと呼ぶそうで、それより若い女性はアネッチャ。中高年の男性はオド。










ババヘラは必ず車を停めやすい場所にいます。
大概、もしもしピットにいるはず。黄色と赤のパラソルの元にでっかい缶とババがいるのが目印で、冬季のみ休業。



缶の中を見せてもらったら…



2色のマーブルになってると思ったら違った。半分ずつ2色に分かれてるんだ!
ババヘラアイスはババのさじ加減で出来上がるんだって。盛る量なんて目分量。ババが言ってた。

ちなみに初期のアイスの色は白一色だったが、1959年(昭和34年)頃から黄色一色に、1969年(昭和44年)頃から現在の黄色(バナナ味)と赤(イチゴ味)になったそうだ。なるほど、パラソルの色とリンクしてるってわけね。



黄色とピンクのアイスをババはちゃちゃっと仕立てます。







ババの車なんて停まってないし、どうやってココに来ているんだろ?あのアイスの缶は溶けないの?と疑問が湧いたので調べてみると、

朝5時、市内の工場からアイスを充填した缶を積んだワゴンが一斉に県内に散る。早朝6時半前後、途中でババたちを拾っていき、路上のババヘラアイススポットにババと道具を降ろしていくシステム。日が暮れたら逆順で回収してくる。

ほ、ほ、ほーーーう。
ちなみに缶は保冷缶。





\いただきまーす/


バナナ味、イチゴ味のフレーバーは強くなく、薄めのジェラートという感じ。美味しいおーーー。












あっちもこっちも鬼で情報量多い(笑)




















それでは、ひとっ風呂イキませう。










\おお…/


「強首温泉 樅峰苑」は「こわくびおんせん しょうほうえん」と読みます。
敷地内に市の天然記念物にしていされている樅(もみ)の木があるので、この宿名になったのでしょうか。昔は樅(もみ)の木があるところが庄屋の目印だったらしいとかなんとか。

大正6年に完成したという建物が宿で、登録有形文化財の宿なんです。当時の大地主の庄屋・古民家を宿泊施設としているのは珍しく、大変貴重。





館内に入ろうと足を進めると、
入口手前に、販売用なのかな?山菜が準備されていたり、





ゆるめなタヌキが居たり(玉もだけど、乳首、乳首… 笑)





















ガラ…(戸を開く音)

















独泉☆





檜の枠でできた五角形の浴槽で6人くらいは浸かれそうなサイズ。













湯口からの源泉は無色透明のようですが、浴槽の湯は透明度のない緑がかった湯。公式HPを見る限りでは茶褐色のことが多いみたいです。
微鉄臭と微アブラ臭が湯気と立ち込めてうっとり。鉄の味と濃厚な塩辛さな湯で、湯上がりの温もり持続は相当なもの。

日本秘湯を守る会とも知らない上、全くの知識ゼロで訪れましたが、素晴らしい湯に感動しました。宿泊すると2つの貸切露天風呂も利用できるそうなので、次回は宿泊してみたい!

関連情報URL : https://syohoen.net/
Posted at 2023/07/15 17:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秋田県 | 旅行/地域
2023年07月09日 イイね!

鬼のような面で叫んでごらんよ(男鹿温泉郷 元湯 雄山閣)-演舞-

鬼のような面で叫んでごらんよ(男鹿温泉郷 元湯 雄山閣)-演舞-男鹿半島は初めてで、次はまたイケるかも分からないし、旅館で送迎してもらえるという楽ちんさもあって、ライブを観にイクことにしました。
観光地巡りをするのは時間との都合でスルーしてしまうことが多く、ましてや宿に着いたらお腹ぱんちくりんになって部屋でゴロゴロしてのんびり温泉に入って部屋でゴロゴロして酒飲んでいつの間にか寝ちゃうってパターン。なので温泉街でこういうイベントがあるのって時間を有意義に使えていいですよね。










宿のロビーにて。



髪の毛は漁で使った網だそう。
赤が男で、青が女です。色的に逆っぽいけど、そうなんです。



眉間(みけん)・逆頬(さかつら)は夫婦で、
子供をもうけたが、早くに亡くなり、
ここにいるのは、子供たちである。
名は、眼光(がんこう)・首人(おびと)・押領(おうりょう)と云う。
三鬼が、五社堂の九九九段の石段を積んだという。
五鬼は、西海岸にある孔雀の窟に住んでおった。














履き物はビニールに入れ持ち込んでの会場入りとなります。100人ほど収容できる感じでした。
最初は可愛らしい女性が1人で太鼓を演奏するのですが、これがかなり力強いんです。鬼はどこ?って思いましたが、2曲ほどのボリュームのある演奏後に、鬼登場。鬼も加わっての演奏が始まりました。



何がどうなって、どういうことなのか全く不明ですが、太鼓持ち上げてました(笑)
少し残念だったのは、鬼が客席をちょっとだけうろついただけなんです。てっきり目があったら壇上にあげられてしばきまわされるのかと期待したんだけど…
あれ?ワタクシ… 何かと勘違いしてた?
我が地方にはベッチャー祭って奇祭がありまして、「ベタ」、「ショーキ」、「ソバ」の面を付けた氏子たちと獅子が、神輿とともに市の中心街を練り歩き、子どもを見つけると追い回し、手にした「ささら」や「祝棒」で頭をたたいたり、体を突いたりします。「ささら」でたたかれると頭が良くなり、「祝棒」で突かれると子宝に恵まれ、また1年間の無病息災が約束されると言われているんです。子どもにとっては阿鼻叫喚。その奇祭と混同してました(笑)













大迫力な演奏と、鬼の面を取った鬼の中の人のコントっぽいようなMCによる手拍子煽り。観にきて本当に良かったです。楽しかったーーーーー。












この日はこんなルートで駆け抜けました。いつも運転はあの子がしてくれて有り難い限りです。乙カレー。
関連情報URL : https://yuuzankaku.co.jp/
Posted at 2023/07/09 12:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秋田県 | 旅行/地域
2023年07月09日 イイね!

鬼のような面で叫んでごらんよ(男鹿温泉郷 元湯 雄山閣)-夕餉-

鬼のような面で叫んでごらんよ(男鹿温泉郷 元湯 雄山閣)-夕餉-宿の近くでコンビニに寄ろうねって言ってたんだけど… 全くもって何も無いの。
夜の宴用のツマミと酒を買いたいだけなので無いなら無いでいいかーと思った頃に「DCMニコット 男鹿北浦店」を見つけました。宿の4㌔ほど手前です。
これで、飲める飲める飲めるぞー、酒が飲めるぞー。










当初はトド寝の聖地の古遠部温泉(青森県)へ宿泊しようと思ったのですが、泊まりたい日は宿主の通院のため休館日になるのだと… うぅ… 残念。

気を取り直して探しませう。
予約困難で無理だろうと思いつつも空室状況を確認したら泊まりたい日にだけ空きがあったの!あの鶴の湯温泉が、ですぞ!あの子にお伺いをしてOKをもらってから予約入力をしポチン。
タッチの差で満室になってしまい予約できなかったァァァァァーーーーー。ウォォォォォーーーーー。とりあえず確保してからお伺いすれば良かったんじゃないの?と相当悔やみました。

気を取り直して探しませう②
湯が良くって、出来れば料理も美味しくて、そんでもって「THE 秋田」を感じられて… のワガママ要望の末にこちらの宿となった次第です。運よく旅行支援も使えたお。



そんなわけで、世話になるぞ。よろしくな。(横柄だな。苦笑)






部屋は2階。







明るいうちにひとっ風呂イッてから夕食へ。
食事会場は1階で、始めにセットされていた料理はこちらとなります。





クーーーーー。これは酒がすすんじゃうやつジャマイカ!すぐさま酒を注文。



日本酒度の+の数値が大きいのが辛口なんだそうだ。





\乙カレー/


あの子もワタクシも酒は辛口が好っきぃ。





それではお品書きに沿ってご紹介。実際には提供順番が若干違います。







先付  バイ貝の旨煮


















\クーーーーー/


可愛い。めちゃ可愛い。嬉しそうに美味しそうに食べるよなぁ。可愛い!嗚呼… 見てるだけで酒が美味しいジャマイカ!





前菜  鰰寿司 あみ茸旨煮 もずく酢




鰰は「はたはた」と読みます。
魚偏に神で「鰰」ってカッコイイ!その昔、厳冬の日本海沿岸の人々にとって、冬の訪れに轟く雷(神鳴り)と共に突然海岸に打ち寄せる獲りきれないほどのはたはたは、まさに神様が遣わした魚と信じられ「鰰(はたはた)」と呼ばれるようになったのだとか。
鰰寿司は男鹿半島の郷土料理で、糀と米で長時間熟成させた保存食です。魚の臭みはほとんどなく、美味すぃ。





造り  真鯛 平目 樽烏賊 甘海老




椀  男鹿田舎料理「あんぷら餅」


雄山閣でしか味わえない郷土料理で、「あんぷら」とはこの地域の方言でじゃがいものことなんだそうです。
すりおろしたじゃがいもに片栗粉などを加え、餅状にしたものと説明されまいした。嗚呼、いわゆる「いももち」のことなのねー。
2つも入っていて意外なボリューム。ワタクシにはヘビー級。




焼物  黄金鰈塩魚汁焼き


塩魚汁は「しょっつる」と読みます。読めはしたけど、いざ漢字で書けって言われたら書けなかったと思う。
秋田県で作られる魚醤のしょっつるは有名ですね。魚醤はアジア圏でも万能調味料として古くから親しまれ、タイのナンプラー、ベトナムのヌクマム、カンボジアのタクトレイなどがあります。日本では秋田の「鰰(はたはた)のしょっつる」、石川の「いしる」、香川の「いかなご醤油」が日本三大魚醤とされているのだとか。





陶板  豚バラ胡麻味噌焼き






煮物  信玄巻と筍の炊き合わせ




酢物  男鹿産 とろとろ若布






いよいよメインです。





男鹿名物「石焼料理」  真鯛カマ・渡り蟹・海老


地元の漁師が船の上で作っていた漁師めしを観光客にも楽しんでいただこうと提供されるようになりました。食事会場の中央に囲炉裏があり、真っ赤になるまで焼いた溶結凝灰岩(ようけつぎょうかいがん)という男鹿の石を、新鮮な魚介と汁を入れた木桶に投げ込み、短時間で一気に加熱する料理です。











目の前で音と湯気をあげて沸き上がる迫力ある調理法によって、香ばしい味噌の風味が漂います。この後、秋田杉の椀に入れて各テーブルに配膳されます。





目と耳と舌で味わう男鹿を代表する名物料理です。美味しい!





御飯  あきたこまち


もう既にお腹ぱんちくりんですが、かなり少なくよそってもらっての米。やっぱり美味しい!





香物  いぶりがっこ・蓮の芽




甘味  アロエとナタデココのシロップ











お腹ぱんちくりん。ごちそうさまでした。

関連情報URL : https://yuuzankaku.co.jp/
Posted at 2023/07/09 10:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秋田県 | 旅行/地域
2023年07月02日 イイね!

ざわめく気持ち鎮め(金沢温泉)

ざわめく気持ち鎮め(金沢温泉)本日3湯目です。
1湯目はサラサラ2湯目はツルツルサラサラでした。
続く3湯目はツルツルなのだろうか。フサフサなのだろうか。ドキがムネムネします。





















どうやら、金沢(かねさわ)温泉って読むらしいです。


























ガラ…(戸を開く音)





















※拾い画像

独泉ならず↷↷





モール泉なのかしら?ウーロン茶色の湯です。二つに仕切られた長方形の浴槽が一つ。それぞれ10人くらい浸かれそうな広さです。
こちらでも源泉は32℃と低いので片方(小さい方)が44℃の熱め、もう一つ(大きい方)は42℃に加温されています。あっさりめのツルスベ浴感って感じだったような(肝心なところが記憶曖昧でごめんーーー。苦笑)


※拾い画像

それぞれの浴槽に温度計が設置されていて、この温度を超えたらフロントにお知らせするためのインターホンが脱衣所に備えられていました。

カラン、シャワーからも源泉です。若干の塩味と出汁のような味。露天風呂もあるので覗いてみたところ… ここ数年は使用していないって感じの寂れ感。もう復活しなさそう。









塩素系薬剤を使用していると記されていますが、そのような臭いは全く感じませんでした。





館内の左側には食堂のような感じでテーブルと椅子があり、軽食も提供されているような感じでした。セルフの「ご自由にどうぞ」の水は紙コップではなくグラスで用意されているのが珍しいと思いました。
同じ空間に自販機、カップラーメンやお菓子、野菜が販売されています。それらを買って思い思いに休憩する感じのスペースとして利用できるみたい。有料のマッサージチェアもあったかもー。
Posted at 2023/07/02 16:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秋田県 | 旅行/地域

プロフィール

「あ〜、ワタクシの元MINIはやっぱり可愛いなぁ。偶然の再会にニナ感激!」
何シテル?   04/28 10:10
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation