• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月19日

どこまでも 楽しんでいける(三国温泉 料理 民宿 三国屋)-朝餉-

どこまでも 楽しんでいける(三国温泉 料理 民宿 三国屋)-朝餉- 12/18深夜のニュースにて。
さっすが、肘折!と呑気に思っていた。










が、

19日にかけて強い冬型の気圧配置が続き、北日本から北陸では日本海側を中心に雪が強まる見込みです。



帯状の雪雲を作り出す「JPCZ」=「日本海寒帯気団収束帯」の影響で、東北の南部や新潟県、北陸では局地的に雪雲が発達し、平地でも大雪となるおそれがあります。



19日夕方までの24時間に降る雪の量は、いずれも山沿いの多いところで新潟県で1メートル、北陸と東北で70センチ、近畿で50センチ、中国地方で40センチと予想されています。

風の強い状態も続き、19日にかけての最大風速は北陸と近畿で20メートル、北海道で18メートルと予想され、これらの地域の最大瞬間風速は30メートルに達する見込みです。

また全国的に海はしけが続き、北陸では6メートルの大しけとなる見込みです。






やばくない?




















さて、朝食へイきませう。










時間に合わせてセッティングされていました。



正統派な朝食。これで米が美味しければ文句なし!













味噌汁がヤってきた。



豆腐とワカメ。うん、正統派!これで米が美味しければ文句なし!










鍋がヤってきた。



鍋?!





実は昨夜の、



コレなの。












?!





\蟹のエキスと身がたっぷりの雑炊/


凄いボリューム。白い米も用意してあるとのことですが、これだけでも手こずる量です。



すんげぇ美味しい!!!!!!















ちなみに、



蟹の仲買人で大将のジッチャンが88歳米寿を迎えた記念に女将が作ったアート作品なんです。鯛の鱗を染色して海を表現していて、船は社長が今まで作ってきた舟盛りになっており、『米寿』の文字は稲穂を1粒1粒並べて表現しております。





viva おかんアート!!!!!!

まだまだ現役のジッチャンなので、是非とも福井観光の際には美味しい刺身を食べに「三国屋」へお越しくださいませ☆












昨晩に食べ切れなかった茹で蟹はお持ち帰りできるとのことで梱包していただき持ち帰ることにしたのですが、それとは別に宿から水ようかんを頂戴しました。



真冬に水ようかん?!
水ようかんって夏のお菓子だし、俳句でも夏の季語だし…

実は福井では水ようかんは冬の風物詩なの。諸説あるようですが、江戸時代に奉公先から丁稚が年末に帰省するときに持ち帰った小豆で作ったことからなんだそう。
「雪は降り積もる寒い日に、暖かいこたつでひんやり冷たい水ようかんを食べるのが冬の最高のおやつ」らしい。嗚呼、北海道では冬はストーブガンガン焚いて半袖でアイスってのと同じか。



開けてみると、プラスティック容器の一枚流し。棒状に切れ目が入っているので、付属のヘラで少しずつとっていただきます。
食感はフルフルというのではなく、割としっかりめ。甘さがしっかりあり、餡子味が強く、黒糖もしっかりと香ってきます。スッキリというよりは、後まで余韻を残すほど濃厚、それでいて上品さも感じられる味わいの水ようかんでした。

福井県内には多数の水ようかんが存在し、甘さや色合い、固さも、縦、横の厚みも様々なのだそう。パッケージも店舗によって個性があるので、それぞれの特徴をチェックして、お気に入りの水ようかんを見つけてみるのも楽しいかもしれませんね。
ブログ一覧 | 福井県 | 旅行/地域
Posted at 2023/02/19 19:08:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2023年2月19日 21:38
こんばんは~🌃


福井の水ようかん、奥深し…
えがわの水ようかんが一番メジャーなようで
ちなみに福井県民は冬以外に水ようかんは食べたことないようです
(福井県民みん友さんによりますと~)

福井には羽二重餅というのがありますが、くるみ羽二重なる美味なものがございます
食べてないよ~という折には、あの子を誘って再訪されてくださいませ
コメントへの返答
2023年2月24日 6:27
おはようございます ٩( 'ω' )و

こちら、冬に水ようかんが初めてのことでビックリでした。幼い時にフェリーで福井にイったことがあるんですが、東尋坊と永平寺と温泉の記憶があるのですが、水ようかんの「み」の字も知らなかったのか憶えてなかったのか…

くるみ羽二重 (º﹃º ) あの子に連れってもらお。
2023年2月20日 3:24
まんけんさんが書いてくれてる、えがわの水ようかんが一番好きー!!
あんこ苦手だけど、あれはペロリベロベロピチャクチュヌと一箱食べちゃうよ😋
えがわ、水かんてん なるものも発売してて、見た目もきゃわいいし食べてみたい😋
あっ、羽二重餅は夏場のキャン多摩みたいな柔らかさです🤗今度、私の目の前で食べてみて?ね?
コメントへの返答
2023年2月24日 6:31
また蟹旅イきたい!
そんでもって、その時にえがわの水ようかん食べたい。買いたい。

羽二重餅のやわらかさ… なるほど、なるほど!(大爆笑)

プロフィール

「@海老ふらい さん ほ、他で、平日で休めますように…」
何シテル?   07/19 16:35
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation