• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月15日

本日のアレコレ調子はどうだい?(強首温泉 樅峰苑)

本日のアレコレ調子はどうだい?(強首温泉 樅峰苑) 中高年の女性(ババ)がヘラで盛るからババヘラアイス。
秋田の方言で、中高年の女性をババと呼ぶそうで、それより若い女性はアネッチャ。中高年の男性はオド。










ババヘラは必ず車を停めやすい場所にいます。
大概、もしもしピットにいるはず。黄色と赤のパラソルの元にでっかい缶とババがいるのが目印で、冬季のみ休業。



缶の中を見せてもらったら…



2色のマーブルになってると思ったら違った。半分ずつ2色に分かれてるんだ!
ババヘラアイスはババのさじ加減で出来上がるんだって。盛る量なんて目分量。ババが言ってた。

ちなみに初期のアイスの色は白一色だったが、1959年(昭和34年)頃から黄色一色に、1969年(昭和44年)頃から現在の黄色(バナナ味)と赤(イチゴ味)になったそうだ。なるほど、パラソルの色とリンクしてるってわけね。



黄色とピンクのアイスをババはちゃちゃっと仕立てます。







ババの車なんて停まってないし、どうやってココに来ているんだろ?あのアイスの缶は溶けないの?と疑問が湧いたので調べてみると、

朝5時、市内の工場からアイスを充填した缶を積んだワゴンが一斉に県内に散る。早朝6時半前後、途中でババたちを拾っていき、路上のババヘラアイススポットにババと道具を降ろしていくシステム。日が暮れたら逆順で回収してくる。

ほ、ほ、ほーーーう。
ちなみに缶は保冷缶。





\いただきまーす/


バナナ味、イチゴ味のフレーバーは強くなく、薄めのジェラートという感じ。美味しいおーーー。












あっちもこっちも鬼で情報量多い(笑)




















それでは、ひとっ風呂イキませう。










\おお…/


「強首温泉 樅峰苑」は「こわくびおんせん しょうほうえん」と読みます。
敷地内に市の天然記念物にしていされている樅(もみ)の木があるので、この宿名になったのでしょうか。昔は樅(もみ)の木があるところが庄屋の目印だったらしいとかなんとか。

大正6年に完成したという建物が宿で、登録有形文化財の宿なんです。当時の大地主の庄屋・古民家を宿泊施設としているのは珍しく、大変貴重。





館内に入ろうと足を進めると、
入口手前に、販売用なのかな?山菜が準備されていたり、





ゆるめなタヌキが居たり(玉もだけど、乳首、乳首… 笑)





















ガラ…(戸を開く音)

















独泉☆





檜の枠でできた五角形の浴槽で6人くらいは浸かれそうなサイズ。













湯口からの源泉は無色透明のようですが、浴槽の湯は透明度のない緑がかった湯。公式HPを見る限りでは茶褐色のことが多いみたいです。
微鉄臭と微アブラ臭が湯気と立ち込めてうっとり。鉄の味と濃厚な塩辛さな湯で、湯上がりの温もり持続は相当なもの。

日本秘湯を守る会とも知らない上、全くの知識ゼロで訪れましたが、素晴らしい湯に感動しました。宿泊すると2つの貸切露天風呂も利用できるそうなので、次回は宿泊してみたい!

関連情報URL : https://syohoen.net/
ブログ一覧 | 秋田県 | 旅行/地域
Posted at 2023/07/15 17:53:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日の缶コーヒー№271 キリンF ...
Cafe-R41さん

外装いじり
Wing No Wingさん

鹿児島ドライブ(1日目その2)
ボースンさん

今日の缶コーヒー№272 ポッカサ ...
Cafe-R41さん

今年最後の、、、
ぱななのさん

クマランボと似た色の車が見つかる・ ...
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

2023年7月15日 18:33
こんにちは。
全体的に渋いですが、桶が特に~w
コメントへの返答
2023年7月20日 9:20
しぶしぶの渋ですよね。
桶もタイルにもうっとりしました。
2023年7月15日 23:11
_nina_さん、こんばんは(*^-^*)
女性のお風呂にはカエルちゃんの置き物はなかったですか?
男湯ではカエルちゃんを沈めて帰る人がいて、お湯と同じ色なので分からずに浸かって、割れ目に食い込んでしまったりします( ˘ •ω• ˘ )
話は変わりますが、先日の鷹ノ巣の いな穂さん、食べログ百名店に選ばれたお店で、鷹ノ巣には友達も住んでいて知ってはいたのですが未だ行った事がありませんでした。
鷹ノ巣の北にある藤里町が今回の豪雨で大きな被害を受けた様子で、鷹ノ巣も心配です。
ずんだ女将もいつか いな穂さんにお邪魔したいと思っています(*^^*)
温泉もですが、美味しいお蕎麦の情報、いつも楽しみにしております(*^-^*)m(_ _)m
コメントへの返答
2023年7月20日 9:33
カエルちゃんの置き物があったんですか???
全然気が付かなかったので、次回イク機会があれば捜索&救出したいと思います。

秋田の豪雨、深刻ですよね…
ニュースで見て驚きましたし、今回のブログで一日のルートMAPを付けていたのですが、訪れた場所が被害場所あたりのようで、いたたまれない気持ちになりました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/959673/blog/47075907/

いな穂さん良かったですよ。是非に!

プロフィール

「@海老ふらい さん 6月の旅で行きましたもの\(^o^)/」
何シテル?   08/10 20:20
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation