• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月11日

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑨(土湯温泉 川上温泉)

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑨(土湯温泉 川上温泉) 正直、途中から道が細くなったので心折れそうになったんだ…

















土湯温泉のメインストリートを走り抜けた最奥部に位置する「川上旅館」にやって来ました。宿泊候補にもなっていたのですが諦めるしかなかったんです。



どう足掻いてもタイミングの悪さで休館日に当たってしまったので(泣)





入館するとすぐ右手に帳場があり「今日はBです」と告げられ、ポップな感じのお手製日帰り入浴の案内が掲示されていました。

日帰り入浴できるお風呂は、「半天岩窟風呂」、内湯の「あすなろ風呂」、そして「万人風呂」の3種類。事前に公式HPのお風呂カレンダーで調べ、「半天岩窟風呂」と「あすなろ風呂」が女湯に設定されている日を狙ってやって来ました。それがBです。





ちょっとだけ注意。






日本旅館の建築洋式の典型のような、迷路の如く複雑に入り組んだ廊下と階段をBの案内を頼りに進んでいきます。



















ガラ…(戸を開く音)

















独泉☆
 
正面から見ると柱で隠れてしまいますが「岩窟風呂」と書かれた大きな扁額が目を惹きます。





ここで慌てて入ってはいけません。慎重にお願いします。浴槽床が滑ります。そして右の奥をご覧ください。浮き輪があります(笑)

毎週月曜日夜と金曜日朝の2回完全換水だそうで、浴槽が巨大なので毎日完全換水出来ないのがデメリットと公式HPでも謳われています。 マイナス部分をハッキリ書いてあるのって珍しいですよね。







穴湯です。面白いのが、洞窟となっているので浴槽は石造りだと思っていたんでが、重厚感の風格の溢れる総ヒバ造でした。しかも浴槽はT字のような形状。



正確には逆Tですね。





洞窟は職人が1年半かけての手掘り。壁面を見るとたしかに鑿で削った跡がたくさん残っていました。一番奥の湯口のある壁面なんて、鑿の跡や一面を覆う多色の苔によって、まるでアート作品を展示しているかのようです。

洞窟の奥行き6㍍、深さ0.85㍍、総湯量約21.5㌧



湯口は洞窟最奥部と入口付近に2ヶ所設けられています。源泉が高温のため自然湧水で加水されているそうですが、加水されてもアチチ湯の熱めでした。
源泉は管だし、加水のホースは突っ込まれたままで、全く色気というものはないのですが、すごい勢いで源泉が投入されていて、「おお!」となります。
クセがなくて肌触りがいいので、気持ちよくまったりと浸かっていられます。でもアチチ。





浴槽のある部分の左側に、数段下りられる謎の空間がありました。



湯は出てませんが、打たせ湯ができるのかな?










それでは、もう一つの浴室へ向かいませう。














見落としそうになりました。冷静に見ると、帳場の近くにあります。












ガラ…(戸を開く音)












独泉☆

こちらは2~3人でいっぱいになる小ぢんまりサイズです。またもや色気皆無の管にホース(苦笑)


























低い円柱は洗面器置き場かな?










帳場の方に(たぶんこちらのご主人)めちゃくちゃ話しかけられました。
駐車場の田中さんをチラ見してこられたのか、「遠方から1人でここまで?」と驚かれました。車だけ見れば、ワタクシのようなのが乗ってるだなんて思わないですよね(苦笑)
どこへ行ってきたの?この後どこに行くの?と訊かれたので、今回の旅の行程を話すと目を白黒されたのが面白くて、前回の旅では福島の民にクレイジー呼ばわりされた行程も話したり。



未知との遭遇みたいな顔されました(笑)















いい湯をありがとうございました。
関連情報URL : http://oko.jp/
ブログ一覧 | 福島県 | 旅行/地域
Posted at 2025/06/22 07:44:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024晩春 北陸応援割キャンペー ...
_nina_さん

2024観測史上最も暑い5月(吉松 ...
_nina_さん

2025入梅 山菜を求めて三千ホニ ...
_nina_さん

2024晩秋 リンゴ可愛や可愛やリ ...
_nina_さん

2025入梅 山菜を求めて三千ホニ ...
_nina_さん

2024観測史上最も暑い5月(二月 ...
_nina_さん

この記事へのコメント

2025年6月24日 8:55
こんにちは。
川上温泉、おひとり様たしか宿泊できなかったですよね。実家からのドライブルート(土湯峠)に含まれるため何度か日帰りで伺いました。
洞窟風呂のあの全身を包み込む深さ、湯触り。
独泉できて最高ですよね。
湯船の頑丈な木の感じも最高ですよね。
あの浮き輪使ったことあります。ぷかぷか浮いてみましたが、誰かに見られたら恥ずかしいのでちょっとだけ。お尻だけお湯に浸かるってへんですよね(笑)
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2025年6月30日 13:24
こんにちは (⋈・◡・)☆

あら?次は泊まりに是非!って言われましたので、おひとり様でも可能かと思ってました。
日本秘湯を守る会公式から見れば「1名様の予約 △」なので直電すれば日によっては可能かもです。maybe.

浮き輪を使ってみたんですか!(笑)
子供用だろうと思ってました。
ゆでこ嬢… なかなかやりますなぁ ( *´艸`)

プロフィール

「@海老ふらい さん 6月の旅で行きましたもの\(^o^)/」
何シテル?   08/10 20:20
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation