• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月05日

湾岸ミーティング新年会  トヨタ&スバル

湾岸ミーティング新年会  トヨタ&スバル

alt


年に一度の正月休み。伊勢湾岸でマークXG’s、WRX STI、そして 86 の3台で写真撮影会をやってみました。






alt


まずは若干22歳、R君のトヨタ86GT Limited の紹介です。前車はアクアでした。 セダンタイプはオヤジ臭くてイヤ・・・、という理由で購入した86です。






alt


クスコのタワーバーでガッチリ固定、水平対向4気筒直噴DOHCエンジンのスペックは、200PS/205N・m。 運転させてもらいましたが、非力な感じはなく、低速から結構トルクが出ており、市街地では扱いやすい印象。ミッションは6AT、パドルシフトが付いています。





alt


メーターパネルはスピード表示が針とデジタル式の併用。昔、私が乗っていたカローラレビンGT-APEX(AE86)は、デジタルメーター一本でした。






alt


前タイヤは、ダンロップDZ102、225/18、後は235/18 ホイールはボルクTE37SL。いずれも後付けパーツです。 車高調はHKS、やや硬めの設定でした。
ブレーキはブレンボ。 なかなか気合が入っています ((´∀`))








alt


TRD左右2本出しマフラーが印象的なリアスタイル。アンダースポイラーはモデリスタ。 最高級グレードのGRが真ん中1本出しですが、見た目はやはりこちらの方がグッドだと本人も言っていました。
フロントスポイラー、サイドはともにTRD、真珠色ボディにエアロが映えますね。








alt


次は、TさんのスバルWRX STI TYPES です。Tさんの車歴はまさにターボ車一色。デビューは、初代スープラ2.0GTツインターボ。その後はS13シルビアなどターボ車が続き、このWRX STIはターボ通算5台目。
一時、高級ミニバンを所有していましたが、サラリーマン人生も後半にさしかかって、若かった時代をもう一度、一念発起してオーナーになりました。






alt


フルスケールスピードメーターは、このマシンの証し。ただ昔のようにリミッター解除はできない構造になっているそうです。 ちなみに私の会社の同僚は、ランエボで関越道300㎞/hを出したといって、酒席になると公言しているひともいます(笑
このターボエンジンはビデオを見ると、ターボエンジンらしからぬ高回転型。今時8000rpmも回るエンジンは、そうありません。ここら辺がこの車の人気ですね。 あっぱれWRX STI (* ´艸`)






alt


外装のオプションパーツは、すべてスバル純正。新車で買うとゆうに500万をオーバーします。
マフラーは標準装備では不満らしく、HKSスーパーターボマフラーに交換しています。たしかに昔からメーカー標準のターボ車はどれも吸排気系で、出力を抑えめにしていますね。
スペックは、308PS/422N・m、中回転域からのバカでかいトルクが2リッターと思わせないほど、ワンダフルな車です。






alt


運転席は、レカロ。がっちりサイドを固定する人気ブランドです。 腰痛もちにもいいようです(笑






alt


ブレーキは、ブレンボ。タイヤ・ホイールはボルクとダンロップ。前後245/18。
車高調はHKS。 この車も気合が入っています(* ´艸`)







alt


この1月で長らく続いた歴史に幕を下ろすマークXシリーズ。初代コロナ マークⅡから50年くらい続いたでしょうか。
そんでもって私のマークXG’sの話、V6エンジンはとてもスムーズ。あんまり速くないと思われていますが、スタートからのアクセルレスポンス、トルクは抜群、充分に速い車です。 
スペックは、318PS/380N・m。前車は、チェイサー ツアラーV でしたが、法定速度で気持ちイイ走りを楽しめるのは、マークXG’s。








alt


ちょっと寒かったけど、いいお天気、撮影日よりの一日でした。





alt


この後、いつものコメダへ行きました。





alt


コメダ人気メニュー 抹茶ケーキとシロノワールで乾杯 (#^.^#)





alt



2019年もよろしくお願いします \(^_^)/
ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2019/01/05 20:00:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2019年1月6日 19:14
明けましておめでとうございます~( ゚∀゚)ノ
え?マークX無くなるんですか?あ~残念(´Д` )
ワタスのエクシーガはとっくに無くなってますが…歴史が違いますもんね。
あ~残念…
コメントへの返答
2019年1月6日 21:26
明けましておめでとうございます(*'▽')

トヨタの新型車リストから漏れたようです( ノД`)

クラウンとカムリはあるんですが、アメリカで〝食パン〟と呼ばれているカムリの方をトヨタは採ったみたいですね。

まあ、時代は移り行く、変わっていくんでしょうね(*^^)v

プロフィール

「⚔️関ケ原古戦場・伊吹山 往復ドライブ(再) http://cvw.jp/b/9733/48583822/
何シテル?   08/07 14:34
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation