• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

ふらっと袖森に見学してきました他いろいろ

ふらっと袖森に見学してきました他いろいろ ①みん友さんが自宅近くにある袖ケ浦フォレストレースウェイに来ているとの事でしたので、タイミングよく時間がとれたので、4年8カ月ぶりの袖森にふらっと見学に行ってきました。
地元なので、自宅から16分ぐらいで着いちゃいます(;^_^A




私が走っていた頃とは違って、結構改善されていました。

1)サーキットの入り口からパドックまでの導入路改善。
以前までは、小型車は細い周回路から少し危険な坂道を通る必要があり、中・大型車は砂利道を通らなければパドックに入ることができませんでした。
砂利道が舗装され、車種問わずパドックまでの道順も行きやすくなりました(∩´∀`)∩ワーイ

都心から近いサーキット場で、木更津東ICからなら10分ほどでパドックに着くのもメリットなサーキット場だと思います。
木更津北ICならだいたい16分ぐらいで到着します。

2)レストランの設置。
これまでは、外部に弁当をまとめて注文するか、サーキットを出てコンビニに行くしか選択肢が無かったのですが、これで好きな時に温かい食事をとることができます。





※レストランの写真を撮るのを忘れたので、ネットから写真を拝借しました(;^_^A

最終コーナー付近に建設されていますので、サーキット走行を見ながら食事を楽しむことができるかと思います。

袖森の通常営業日は、入場や駐車も無料ですので、サーキット走行はしなくても、食事やサーキット走行見学を目的に袖森に行くのもありかなと思います。

数名の家族ずれの方が、ドライブがてら、見学されていました。

当日は、時間的にも食事をしなかったので、今後の休日の時にでも、スー君でふらりとレストラン目当てで行ってみる予定です(´~`)モグモグ

みん友さんが、気持ちよく走っておられていたので、思わず撮影しちゃいました( ・∀・)イイ!!






みんカラをやられているFC乗りの方とツーショットを撮らさせて頂きました( ・∀・)イイ!!



パドック内で、車話をしていたら・・・・いつのまにか・・・・辺りは暗くなり・・・周りに自分達しかいなくなっていました(;^_^A

※掲載させて頂いた写真に、何か不都合がありましたら、お手数ですが連絡して頂ければ削除致します。


②ガレージジャッキのオイル交換&エア抜き。

年末という事もあり、お世話になっているARCAN製のガレージジャッキ(2.5t)のメンテナンスを実施。



使用したオイルは、エーゼットさんのタービンオイル(ISO VG32)を使用しました。



施工方法を簡易的に紹介します。
あくまで簡単にまとめただけなので、参考程度にして下さい。

天板を取り外し、油圧シリンダーのエアーベントバルブを取り外します。




※安全弁は、出荷時に調整されているので、極力構わない方が良いです。



逆さまにして、オイルを抜き取ります。



抜いた分だけ新油を、エアーベントバルブから入れエア抜き実施。



古いオイルと新油と比較。



動作確認&オイル量の確認して作業完了です。



ついで作業に清掃、各種グリスアップを実施。
ガレージジャッキやエアーツールは小まめなメンテナンスが、長持ちするポイントだと思います。





ジャッキが上がらない・勝手にジャッキが下がる・最高位まで上がらない・スムーズにジャッキアップできないなどの不具合が発生したら、オイル量点検及びオイル交換するのも一つの手だと思います。


③ニュー工具紹介。

1)エンジニア製ネジザウルスGT PZ-58を購入。
もっていて損はないアイテムです( *´艸`)



2)アストロプロダクツ製コンパクトツールボックス 2段ベアリング(レッド)

3,456円というコスパに惹かれて思わず購入( *´艸`)

同メーカーのツールワゴン3段引出付に組み合わせて使用するのと、持ち運び用ツールボックスとして購入しました。

持ち運び用ではなく、ガレージ内での使用メインでしたら、当商品ではなく、割高になりますが、ツールボックス 3段 ベアリングの方をチョイスした方が良いかと思います。




そのままでは、引出が開かないので、ホームセンターで購入したスノコを加工して、ツールボックス引出が開くようにかさ上げします。





滑り止めマットをスノコの上に敷きます。



ツールボックス引出にマットが付属されていないので、滑り止めマットを加工して、敷いてあげます。




工具を整理整頓して完了です( *´艸`)





④年賀状の準備。

12月に入り、来月には新年になります。



年賀ハガキゲット、年賀ハガキイラスト集ゲット。インクジェットプリンターのインク購入。

毎年恒例の年賀状作成作業、今年は早めに終わらせないと(;^_^A


⑤電動ガンのコツコツチューニング開始。

システマ製のハイスピードモーターからAIP製 HS-50000Lハイスピードモーター(ロングタイプ) に仕様変更。



メカボックスを一度全バラし、各パーツの不具合がないかチェック、セクターギヤとピストンを加工するか検討しましたが、今のギヤ比のままで行くことに決定。







あとはニッカドバッテリーからリチウムポリマーバッテリーとニュー充電機を購入し、どこまで高上するのか(・・?

シリンダーとピストンヘッドは変更するか考え中(・・?

来年頭ぐらいには、完成するかな(;^_^A


⑥ゲーム&ブルーレイを購入したものの中々時間がありません(;^_^A

1)人喰いの大鷲トリコがついに購入しました(∩´∀`)∩ワーイ





独特の世界観とシンプルな操作が魅力的なソフトだと思います。



2)SDガンダム ジージェネレーション ジェネシスをついに購入しました(∩´∀`)∩ワーイ
作品全てをコンプリートするのは、時間的に諦めましたが、取りあえず自分の中で、満足できたので、これで一先ず終了します。







3)FF15はまだプレイできず(;^_^A
いつプレイできるかな(;^_^A



4)機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV を購入(∩´∀`)∩ワーイ
ファーストガンダムが好きな方には、是非見て欲しい作品です。



ブログ一覧 | 80スープラ | 日記
Posted at 2016/12/11 19:05:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【水族館・映画・ダム】休日の過ごし ...
Black-tsumikiさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

募集締め切りでございますm(_ _ ...
のび~さん

祝・みんカラ歴12年!
オラ99さん

今日の昼メシ😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

※2024/12/19追記 2025年上旬から中旬も目処に今までアップした記事全て削除予定です 現在バックアップをとりながら順次削除しております 場合によっては...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 15:08:06
GRドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 15:06:14
GRブレースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 15:06:03

愛車一覧

トヨタ スープラ スー君 (トヨタ スープラ)
所有期間2009年5月11日〜2023年5月16日

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation