• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月26日

GoToトラベル?(その1 越後編:温泉34~36)

GoToトラベルのニュースを見ていて、私も動きたくなり・・・。
動くからには、最低限のコロナ対策を準備&実行していくことに。

10/24(土)、いつもの早朝出発・・・・。

空いている国道17号をひたすら北上、渋川伊香保インターから湯沢まで30分だけ高速利用(^^;)
関越トンネルを抜けたら新潟県!



天気は雨、めちゃくちゃ寒い・・・。
速攻で朝風呂へ。(寒くなくても行くつもりでしたが。)

南魚沼市にある「石打ユングパルナス」さんへ。

朝風呂なのにクルマが20台以上・・・しかし、宿泊者だったのか。



泉質はナトリウム-塩化物温泉、雰囲気のいい岩風呂の露天風呂。
寒かったけど体は暖まりました。
そして、待ち合わせの「道の駅 南魚沼」へ。


しばらくすると、ハイドラにお友達のアイコンが!


そして合流しました。
シエンタグループの新潟のお友達さんです。

昨年11月の秋オフ会以来、1年ぶりです。
早速頼んでおいた新潟産コシヒカリを譲ってもらいました。

総重量120kg!
今回はお米と一緒に旅することに・・・(^^;)

道の駅を後にして約40分ほど走ると・・・観光スポット到着。
なんでもインスタ映えしている名所だとか。
日本三大峡谷の一つ、十日町市にある「清津峡」に来ました。

紅葉にはまだ少し早かった・・・・


そしてトンネルへ。



1km以上歩くのですが、途中に展望台のような場所がいくつかあって・・


最終ゴールでは、まさにインスタ映えしそうな撮影ポイントが。
(友人に撮影してもらいました)

いい歳のおっさんが、はしゃいじゃいました💦
2週間後くらいが紅葉のベストかな。
きっとその頃には道路が激コミしちゃうんでしょうけど・・・。

清津峡を後に、松之山温泉へGO!
1時間くらいで到着。



ちいさな温泉街って感じですが・・・実は「日本三大薬湯」の一つなんです。
(有馬温泉、草津温泉、そしてここ松之山温泉)
観光案内所を兼ねている「鷹の湯」さんで入浴。


泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物温泉、しかし源泉温度が90℃超え!
露天風呂もなかなか熱いお湯(44℃くらいか・・・)、
半身浴で下半分が真っ赤・・・休憩を交えて何回となく入浴。
脱衣所では汗かいてました。
これは効き目のありそうな温泉です・・・。(腰痛持ちの私には最高)
なんでも新潟県民のお友達もなかなか来る機会がなかったらしく
今回喜んでいました。

お昼近くなり、そろそろランチ・・・ということで松之山温泉から
走ること約1時間、妙高市(旧:新井市)に美味しい豚汁やさんがあるとの
情報で向かいました。
行列のできる豚汁屋さん・・・。



入り口付近にある帳簿に名前を書いて行列に並びました。


待つこと40分、昼食タイム。
(店内写真撮影禁止なので、豚汁の写真はHPより拝借しました。)

なんでも水を使わずに豚肉を炒めてその上に大量の玉ねぎと豆腐をのっけて
ふたをして煮詰めるだけ・・・。
味はやや薄めですが玉ねぎの甘さがしっかりと出ています。
美味しく完食しました!

食事のあとは、近くの「道の駅あらい」へ。
お土産をゲットしました。


私には絶対に無理なキットカット日本酒↓


ここでお友達さんとはお別れ。
コロナに負けず元気でいてねー!って別れました。
私は一路今夜のお宿へ。
妙高市にある「妙高 山里の湯宿 香風館」さんに宿泊。



部屋に通され、ガスファンヒーターに点火。
寒い夜ですので・・・すぐに温泉!


なぜか六文銭・・・あ、上杉氏と真田氏はつながっているからか!


泉質はアルカリ性単純温泉、温度もぬるめでのんびり長湯してました。
夕食を先に外で済ませてきたので、あとは軽くアルコール入れて就寝zzz


初日からいい旅ができました。
明日に続く・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/26 22:17:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2020年10月27日 20:07
こんばんは♪

鷹の湯、新潟県らしく少し油臭がする温泉ですけど分かりました?^^
コメントへの返答
2020年10月27日 21:44
こんばんは。

おっしゃるとおり、微妙に油臭のするお湯でした。
埼玉には無いタイプですね。
三大薬湯っていうのもわかる気がします・・・。

これからも温泉を楽しみます!
2020年10月29日 10:36
おはようございます。
映えスポットで
はしゃぎたいです(笑)
凄いですね(^o^)
コメントへの返答
2020年10月29日 21:45
こんばんは~

年甲斐もなく、はしゃいじゃいました(^^;)
まさかこんなスポットがあるとは・・・新潟の友人に感謝です。
2020年10月31日 2:02
こんばんは
映え✨
自分もお米欲しかったです💦
コメントへの返答
2020年10月31日 10:09
こんにちは(^o^)

まさかこんなスポットを紹介してもらえるとは..驚きです(・・;)

お米、おすそわけしましょうか?
2020年10月31日 23:34
こんばんは~

清津峡、松之山、豚汁のたちばな、道の駅あらい と、堪能されましたね(^-^)

道の駅で、ミサの味噌ラーメンは食べなかったんですか?

新米、楽しみですね!
コメントへの返答
2020年10月31日 23:52
こんばんは。

おかげさまでいろいろ楽しめました!
やはり地元の方が一緒だと頼りがいがあります。

お米、さっそくいただきました。
やめられませんわ・・・
美味すぎます。

プロフィール

「避暑地巡りツアー(温泉40~44) http://cvw.jp/b/1059556/48600322/
何シテル?   08/15 00:10
はじめまして。さいたま市に住んでいます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:08:38
BY PHAR THE SCRIPT <7>ステッカーの貼り直し(2024.12.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:08:41
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 19:13:03

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド からしちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
シエンタに乗り続けて3台目。 これからも可愛がっていきます。
トヨタ シエンタ シエンタ2号機 (トヨタ シエンタ)
前車に引き続きシエンタです。 魂を引き継ぎ、角目のダイスにて弄りつづけます。
トヨタ シエンタ きよんた (トヨタ シエンタ)
ダッシュボード上にいるミニカー(^^;)
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
大晦日に我が家に来ました。 手間がかかりそうな外装なのでコツコツと仕上げます。 基本見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation