• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

いざ草津温泉へ・・(温泉12~14)

早いものでもう3月半ばへ。
正月に草津温泉へ行って以来、硫黄分がそろそろきれそうなので
草津温泉へ行ってきました。

3/8(土)、いつもどおり早朝出発。
今回はお買い物がありまして。


約2時間ちょっとで目的地へ。
永井食堂です!


先日会社の後輩に「7時半にはオープンしてました・・・」との
情報を入手していたので待つ覚悟で来ました。
駐車場には自分以外にもう1台だけ。

でもお店に近寄ってみると・・・あ!一人食べてる人がいる!
すると女将さんがお声がけしてくれて。
入店できました。
早速いつものモツ煮定食。



時間はまだ7時半過ぎでした(^^;)


美味しくいただきました!
それと友人たちからのお買い物依頼品をゲット。



今回は全部で15袋💦
みんな好きですよね、ここのモツ煮は。
(自分も含めて)

食後はいざ草津温泉へむけて出発。
途中の小野上温泉で朝風呂することにしました。



いままで草津温泉への道中にありながら立ち寄ったことのない温泉。
9時オープンで入浴。
2時間で410円とリーズナブル。



泉質は「ナトリウム-塩化物温泉」ですが、メタケイ酸濃度が高く
pHも8.9とやや高めなこともあってツルツル系の感触。
基本的には加温&加水は実施していないようで、シャワーも温泉。
いい感じでした。

入浴後は少し仮眠してから出発。
八ッ場ダムを通過してお昼前に草津温泉到着。
お宿の駐車場に停めさせてもらい、温泉街の散策へ。


早速、湯畑。



昼食狙いの店へむかいます。
西の河原通りを歩くこと数分、とあるラーメン屋さんへ。
「青葉」さんです。



鶏ベースのスープが味わえるお店で、先日TVでも紹介されていました。
行列に並び、いざ入店。


入店時に注文するシステムなので、待ち時間はそんなにかからず。
特製まる鶏ラーメンが到着。



あっさり系のスープ、そこに3種類のチャーシュー&タマゴ。
タマゴには温泉マークの焼き印を入れてくれます。


自分は替え玉1つを追加して美味しく頂きました。

そのあと西の河原公園へむかい、とある神社へ。
草津穴守稲荷神社です。


石段を上がると、小さな社があります。


ここの白い砂がご利益があるとのことで入手しました。




お家に帰ったら蒔くことにします。

その足で近くの草津山光泉寺へ参拝。



ここには「遅咲き如来」さまが祀られています。
そしてお守りもゲットしました。


今更ですが、遅咲きでも開花してくれれば幸せです(^^;)

3時前にお宿にチェックイン。
勝手知ったる宿ですので、さっそくお風呂をいただきました。




貸し切り札をさげて内鍵すれば貸し切りOK。
湯畑源泉のお湯がかけ流しで味わえます。
今回はやや熱めでしたが、冷えた体にはとても効きました。

部屋に戻って小休止。
18時半から夕食をいただきました。



相変わらずのボリューム感。
お櫃ごはんも進みます・・・。


お腹満腹で部屋に戻りました。
朝早かったこともあって、そのまま翌朝まで爆睡zzzz

翌3/9の日曜日。
朝6時に起きて宿の朝風呂をいただきました。
昨晩は草津も少しだけ雪が降ったようです。



からしちゃんも真っ白。
でも粉雪なので、軽く払い落とせました。

8時から朝食。
これまたご飯が進んでしまいました。。。。。


9時半すぎにチェックアウト。
お昼までクルマを置かせてもらい、お土産散策へ。

まずは草津プリン、朝から行列でした。


雪もチラチラしてきたので、共同浴場へ。
今回は湯畑近くの「千代の湯」。




幸い、自分だけで独泉。
ここは水入れられたりしてなかなか本来のお湯を味わえてなかった所。
でも今回は大丈夫でした。
しかも湯温は46度!


ゆもみして入れました。
何人か途中のぞきにきましたが、46℃というとみなさん撤収。
気合いがたりないなあ・・・・

そして地蔵の湯のある裏草津エリアで顔湯。


草津温泉を満喫したので、車に戻って帰宅の途につきました。
途中で浅間酒造お土産センターでお買い物。
なんと、立派なお雛様が飾ってありました。


お土産は・・・


夕方には地元に戻って洗車機へ。
塩カルまみれになったので・・・・。


晩御飯は、登利平さんの鳥めし弁当。


美味しくいただきました。
今回もいい旅になりました。

そろそろ桜開花の話も出てきてますね。
春はすぐそこまできてます・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/09 23:53:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

秋の草津温泉 20241025
egu352さん

草津温泉旅行
neogajiraさん

いざいざ奈良〜お宿編 洞川温泉 い ...
そっくんのお兄ちゃんさん

【カルマンギア ドライブ】 群馬観 ...
{ひろ}さん

草津温泉ドライブ(2024.9.1 ...
たかGさんさん

連休が出来たので四万温泉まで行って ...
疾風/Mさん

この記事へのコメント

2025年3月16日 16:07
こんにちは☺️

私も1/末(2月初めの最強寒波前)に、何年かぶりに草津温泉に行ってきました。
あまりにも変わっていてビックリしました💦

ここで紹介された箇所、行かなかったので記事を見て知り、少し残念😅

次回また行った時には寄りたいと思います。

モツも鳥めしも😊
コメントへの返答
2025年3月16日 18:28
こんばんは~

草津温泉、このところTVなどでも多く紹介されてすっかり有名に。
かつ、昔とはずいぶん変わりました。
散策しきれないくらい楽しいところですのでまた出向いてくださいね。

あ、永井食堂行くならHPで営業時間を調査してからお出かけください。
鳥めしは群馬県内にある登利平各店舗で購入できますが、賞味期限が時間単位で短いのでご注意くださいませ(^^;)
平均4時間以内だったかな・・・。

プロフィール

「避暑地巡りツアー(温泉40~44) http://cvw.jp/b/1059556/48600322/
何シテル?   08/15 00:10
はじめまして。さいたま市に住んでいます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:08:38
BY PHAR THE SCRIPT <7>ステッカーの貼り直し(2024.12.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:08:41
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 19:13:03

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド からしちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
シエンタに乗り続けて3台目。 これからも可愛がっていきます。
トヨタ シエンタ シエンタ2号機 (トヨタ シエンタ)
前車に引き続きシエンタです。 魂を引き継ぎ、角目のダイスにて弄りつづけます。
トヨタ シエンタ きよんた (トヨタ シエンタ)
ダッシュボード上にいるミニカー(^^;)
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
大晦日に我が家に来ました。 手間がかかりそうな外装なのでコツコツと仕上げます。 基本見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation