• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月19日

群馬温活&買い物ツアー(温泉18・19)

このところ温活が進んでいなかったので、お出かけしました。
ターゲットは群馬県みなかみ町。

いつもの早朝出発。


国道17号をひたすら北上、2時間ちょっとで渋川伊香保インター通過。
朝食はもちろん永井食堂のモツ煮定食。



それにしても通常オープン時間からかなり早いフライング営業。


本当は9時開店なのに・・・。
先日テレビで放送されて、また有名になっちゃってますし。
しかもすでにお客さんが10名ほどお食事中って・・・。
自分も美味しくいただきました。(滝汗状態です・・)

お土産もゲット。(今回は8袋、少なめ)


食後はさらに北上、みなかみ町にある猿ヶ京温泉へ。
8時から入浴できるところを狙いましたが、日帰り入浴中止してた(T_T)
すぐさま調べなおして、もう1件のところへ。

猿ヶ京温泉の入り口にある民宿「温泉宿はしば」さんへ。


売店で入浴料550円を支払い(PayPay対応)、離れにあるお風呂へ。


ラッキー!独泉できました。



泉質は「ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉」でした。
しかも源泉かけ流し。


なにもやっていない、本物の源泉かけ流しでした。
ただ妙にぬるかったのが気になります・・・。
(源泉温度は高いのに)
のんびりと独泉を楽しんできました。

途中、道の駅で休憩しながら次の温泉へ。
みなかみ町の上牧温泉エリアの温泉を狙って行くと
日帰り温泉利用は昼からの営業時間・・・。
時間がもったいないので他をあたってみるもみんな昼からばかり。

急遽予定を繰り上げて、昼食を考えていた水沢うどんへ。
約1時間ちょっとで到着。
今回は大澤屋第一店舗です。


先にお土産用のうどんを爆買い(^^;)


そして着席して注文。
ここもタブレット注文になったようです。



つるつると美味しいうどん、そしてまいたけ天。
あっさり完食しました。


予定が変更になったので、次の温泉へ。
赤城山南斜面の国道353号にそって走って到着しました。
「富士見温泉 見晴らしの湯ふれあい館」です。


料金520円を支払って入浴。
ここは「ナトリウム-塩化物温泉」でした。
残念ながら加温・加水・循環ろ過・消毒すべて実施。
お湯自体も特長が感じられなかったです。
露天風呂からは、前橋の市街地がよく見えました。
となりが道の駅なのでけっこうお客さんいましたね・・・。

湯上がりに休憩室で横になったら2時間爆睡zzzz
目覚めて出発、最後の目的地へ。
東へ進路を取り、栃木県足利市へと向かいました。
そして着いたのが「香雲堂本店」。
古印最中を買いに来ました。


またまた爆買いです💦


帰りにもう1か所温泉に寄ろうかと思いましたが、土曜の夕方で
きっと混雑しているだろうと思ってやめました。
そろそろ気温が高くなってきたので、温泉の入浴法も考えて入らないと
いけませんね・・・。

また温活しまーす!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/20 11:29:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024 北海道 入湯記録 2
あおい☆さん

2025 春の温泉ツーリング 古川 ...
ND-YASUさん

温泉のリアル閉店ガラガラに遭遇して ...
国立自動車総研さん

遠賀水巻町の人気温泉施設
のりさん7さん

岩内温泉 サンサンの湯 (北海道)
クリ坊!さん

新潟県 貝掛温泉、群馬県お土産
ゆでこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「避暑地巡りツアー(温泉40~44) http://cvw.jp/b/1059556/48600322/
何シテル?   08/15 00:10
はじめまして。さいたま市に住んでいます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:08:38
BY PHAR THE SCRIPT <7>ステッカーの貼り直し(2024.12.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:08:41
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 19:13:03

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド からしちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
シエンタに乗り続けて3台目。 これからも可愛がっていきます。
トヨタ シエンタ シエンタ2号機 (トヨタ シエンタ)
前車に引き続きシエンタです。 魂を引き継ぎ、角目のダイスにて弄りつづけます。
トヨタ シエンタ きよんた (トヨタ シエンタ)
ダッシュボード上にいるミニカー(^^;)
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
大晦日に我が家に来ました。 手間がかかりそうな外装なのでコツコツと仕上げます。 基本見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation