• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほぶりん@工房長のブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

マツダの店に行ってみた(その3?)

マツダの店に行ってみた(その3?)
CX-3を見に行って・乗ってみて、代替えにならないと判断して そしてアテンザ乗ってみて、やはり大柄過ぎて無理 そんな事になったのですが 以前のイロイロ検討してみたの表で記載してみた通り 微妙にアクセラが特に押しも無いが、致命的な所もないという事 念のために、荷台寸法調べてみた 奥行950 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/12 22:59:35 | コメント(2) | 日記
2015年03月08日 イイね!

アテンザ乗ってみた

アテンザ乗ってみた
今回は理想そのもの、ど真ん中 AWD・ターボ・MT・ワゴンなアテンザに試乗してみました (但し、試乗車はFF・ターボ・AT) コースは全く同じ やはり、1.5ターボ→2.2ツインターボ、坂で気になった唐突なブーストの立ち上がりも無く (私の感性では)ドコからでもトルクが立ち上がる となると もう ...
続きを読む
Posted at 2015/03/08 23:03:19 | コメント(1) | 日記
2015年03月06日 イイね!

続・イロイロ考えてみた(エボ論?

当時の入手価格で約300万 現行モデルでも、400万(ソレもソレで、価格上昇し杉つー気もあるが それで、コレだけの特別感のある車って今は もー無い気がする 同価格帯(車体300万中盤)で買える車となると ※最上位より1コ下くらいのグレードでのオハナシ トヨタ:マークX(2.5L)・エクスァイ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/06 12:38:19 | コメント(1) | 日記
2015年03月02日 イイね!

イロイロ検討してみた

イロイロ検討してみた
国産・外車・平行輸入車と日本で手に入るディーゼル車を イロイロとリストアップしてみた そう考えても、やはり「コレ」と決め手になる車両って ないのねん 必須条件として ・軽油車(ディーゼル) → ハイオク高いのねん(T-T) ・MT ・仕事荷物が乗る事、具体的には800x750mmの平面が必須 ・ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/02 21:29:33 | コメント(2) | 日記
2015年03月01日 イイね!

CX-3試乗してきました

CX-3試乗してきました
営業さんより連絡があったので 雨のなかCX-3試乗行ってきました いつもの、対ヒヤカシ用コースではなく ちょっと長めのコース このコースには(短縮コースでも)激坂があるのですが、やはり気になるのは この場所でのトルクの出方 CX-3の1.5ディーゼル、トルクの「有無」では問題ないのだけど なん ...
続きを読む
Posted at 2015/03/02 10:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月20日 イイね!

チラシ裏(w

ナニシテル で充分な内容なんだが 文字数が足りなさそうなので、こっちに書いてみた(それだけかいっ 先日、2014年12月22日のブログで、アテンザ、MTターボがFFのみかいっ! とツッコミいれたら 何とハイパワーターボ+4WDの組み合わせが出てしまった(汗 参考)【マツダ アテンザ 改良新型】表 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/20 10:18:43 | コメント(2) | 日記
2014年12月22日 イイね!

MTターボ プラス 4WD この条件にあらずんば

MTターボ プラス 4WD この条件にあらずんば
車にあらずだ と、ウチの死んだ爺ちゃんが言ってた(嘘 MTを出してくれただけで非常に感謝感激なんだが FFでトルク40kg超えは・・・・大丈夫かという気も (それ以前に、私では手に負えないくらい車体が大きいです、ごめんなさい) 全長×全幅×全高 4,805 × 1,840 × 1,480 (m ...
続きを読む
Posted at 2014/12/22 21:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月31日 イイね!

荷台が陥没した(^-^;

荷台が陥没した(^-^;
もう題名の通りです お仕事車なので、こーゆートラブルはあるかな~と思ってましたが とーとー来ました 荷物降ろして確認してみると 片側の発泡スチロール、ミミの部分が圧潰しております まっ、しゃーねぇーか? という訳でお仕事終わってから応急処置 潰れた方には板はりつけてぇ まだ大丈夫な方 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/31 21:25:24 | コメント(2) | エボごん | 日記
2013年11月18日 イイね!

インテリアのスバル化進行中

インテリアのスバル化進行中
車検戻ってきたので ・ワイトレ(ワイド・トレッド・スペーサー)の再取り付け    ↑そんなパーツ付けてたら車検通せませんとの苦情 ・ナンバー灯のLED再取付    ↑ナンバー灯は電球にシレという苦情 ・シフトノブの交換    ↑シフトパターンの刻印が読めないとの苦情 ・前から実施しようと思っ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/18 12:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

新型レガシィ(コンセプト)って、どーよ

本当は「何シテル?」で済まそうかと思ったが文字数足らんので で”この寸法”ってどーよ? >ボディサイズは、全長4930×全幅1940×全高1500mm、ホイールベース2880mm http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/194750/ これって、現行E ...
続きを読む
Posted at 2013/11/15 11:29:23 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ エンジンオイル交換(45218km) https://minkara.carview.co.jp/userid/106472/car/20762/7928360/note.aspx
何シテル?   09/08 11:47
マイカーなし生活、終わりました at 2018年1月
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウィンドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 21:08:07
[ホンダ バモス] バモスMTターボを作ってみた。 その1 エンジン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 07:03:04
MegaSquirt (DIY EFI Controller) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 21:31:02
 

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2018/7 自家塗装 嫁が営業車(貨物車)として使うので 紫ラメは嫌ん♪との事で塗って ...
ヤマハ トリッカー 燃料噴射式・鶏車 (ヤマハ トリッカー)
主機がTMAXとなったので、通勤号もスクーターつーのもアレなのでギア付にしたくなった 数 ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
2015年4月 注文から3ヶ月待ち、やっと到着。 日本では売れる車種ではないので、どーせ ...
その他 DAHON その他 DAHON
SPEED P8購入から、けっきょく1年経つ前に箱変えしてしまいました 車体はクロモリ→ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation