• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月03日

エンジン掛からない①

先ほどガソリンスタンドでガソリンを入れて帰ろうとしたら、エンジン掛からなくなってしまいました。

具体的にはキーオンにすると通電するのですが、キーを捻ってエンジン掛けようとしても、かかかかと音がなるだけで、エンジン、うんともすんとも言いません。

こんな感じです。

運転席からの様子。


エンジンルームからの様子。


悲しい。

さっきまで、元気に走ってたのに。。。

どうしよう。

とりあえず、レッカー待ちです(;_;)


ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2019/08/03 17:02:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

6/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

こんなに購入しても!
shinD5さん

最高の贅沢、気持ちイイ〜❗️
nobunobu33さん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2019年8月3日 17:13
燃ポンが回っている音してます?
コメントへの返答
2019年8月3日 17:49
燃ポン回ってました。先ほどレッカーがきて、バッテリー繋いだら動きました(^^;
2019年8月3日 17:32
セルのマグネットがチャタってるからバッテリーでは?

エアコンをオフにしてみるべし。
コメントへの返答
2019年8月3日 17:49
お察しの通りバッテリーでした。
レッカーの人にバッテリー繋いでもらったら始動しました。
2019年8月3日 17:42
バッテリーだね、とりあえずスタンドなら繋いでもらえば掛かりそう
コメントへの返答
2019年8月3日 17:50
その通りでした。レッカーの人にバッテリー繋いでもらったら始動しました。良かったー。
2019年8月3日 17:43
ブースターケーブル繋いでセル回してもダメなようならセルを叩いたりしてみて下さい
コメントへの返答
2019年8月3日 17:51
はい、その辺が怪しくて先にたたいてました。前にスターターが壊れたときはそれで凌ぎました。今回はまさかのバッテリーでした。。。
2019年8月3日 17:46
あー、確かにバッテリーが怪しいですね。
続報に期待。
コメントへの返答
2019年8月3日 17:51
はい。バッテリーでした。電気は残っているようですが、セルを回しきるほどの力が残っていなかったようです。
2019年8月3日 17:48
↑のコメントの通り。バッテリーが、逝ったのかと思いました。勢いないし、電圧低下のような、メーターランプ表示が消えてるし。
コメントへの返答
2019年8月3日 17:52
はい、皆さまご察しのとおり、バッテリーでした。レッカーの人にバッテリー繋いでもらったら始動しました。
2019年8月3日 18:02
セルをまわす。>電圧降下でマグネットがきれる。>電圧が復活。>マグネットが入る の繰り返しでカチャカチャなるパターンですね。
コメントへの返答
2019年8月3日 21:30
そこまで詳しいんですか!?
脱帽です。
なんか、セルモーターは回ってそうな感じだったのでバッテリーではないと考えてしまいました。
なるほど、そんな仕組みになってるんですね。
2019年8月3日 18:49
典型的な症状バッテリーですね(/--)/
昨日今日とバッテリー上がりの車を見ましたよ。
エアコン等はかなり電気の消費が激しいですからね。
コメントへの返答
2019年8月3日 21:34
はい、バッテリーでした。
まさか自分の車がその対象になるとは考えても見なかったです。
帰りはレッカーせずに自走で帰ってきました。レッカーの人にもエアコンやライトなど電気は極力使わないでとのことでした。いやはや、電気って以外とあるんですね。
2019年8月3日 19:38
さすが皆さん百戦錬磨な方ばかり‼︎
バッテリーでしたねー

サクッと取り替えて気持ち良くダートラに行ってね〜〜
d( ̄  ̄)
コメントへの返答
2019年8月3日 21:36
ですね。コメントが素早くて正確でびっくりです。明日のダートラはバッテリー問題もあるので、行くのはやめにしました。
悲しいです。
2019年8月3日 20:21
セルっぽいですね。バッテリー弱いときも同じような感じになることもあります。

カチカチカチ、ガガガガガ、これはセルの中のプランジャーの接点不良で激しくオンオフしてる音かと。
バッテリー弱くてプランジャー引ききれなくて、引く〜戻るを繰り返しても同じ音が出ます。
または、セルの中のワンウェイクラッチの滑りでもそれに近いような音が出るかな。
コメントへの返答
2019年8月4日 0:03
はい、どうやら電気?が足りなくてセルが回りきってなかったようです。レッカーの人にバッテリー繋いでもらったら始動しました。バッテリーは調べてみたら7年目くらいだったので、寿命だったのかと思います。あとは溜める電気を発生させるオルタネーターも怪しいところです。
すいません、なので、明日はちょっとダートラは行けなくなってしまいました。悲しいです(;_;)
2019年8月3日 20:39
お疲れ様でした。
目処がついてよかったですね!
コメントへの返答
2019年8月4日 0:05
お騒がせしました。とりあえず自走で帰ってこれました。ただやはり家でもエンジン再始動しようとするとNGだったので、一過性ものではなく、バッテリーあたり、交換が必要そうです。
2019年8月4日 11:41
自分も自宅から100キロほど離れた、深夜で連休中のガススタでエンジンかからなくなりました。
燃ポン、バッテリーオッケーそうだったんで、工具箱からハンマーでセル殴ったら、エンジンかかって帰れた。
コメントへの返答
2019年8月4日 18:35
皆さん、色んなトラブル経験ありますなぁ~私も5年くらい前に同じような経験ありました。当時の私は叩くことを知らず、レッカーを呼んだら、そのお兄ちゃんがハンマーでセルをカンカン叩いて直してました。色々ありますなぁ~

プロフィール

「@ぬぬがた あ、私はとある闇取引のため一瞬!?伺う予定なんですよー
お昼ぐらいに(笑)」
何シテル?   06/01 21:10
念願のGC8購入しました。まだインプレッサのこと良く分からないけど、長く付き合っていきたいと思います。以前はつくば山によくお世話になっていました。皆さんどうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正流用足回り作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 04:30:06
初マダイ釣り~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:18:53
作業オフ会に参加してきましたーーーーーーーーーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:20:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ STi バージョンⅥ ~街乗り時々サーキット&峠仕様~  ・200 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
以前はスターレットターボに乗っていました。 この子には軽いのにパワーもあり、燃費も良く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation