• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

日常使いの候補5車種の比較

概ね現時点での候補車比較完了したのでまとめ。 1. 208 ・三気筒エンジンは評論家は評価しててもいまいち ・ステアリング、シートヒーターは日常遣い必須だけど設定ない 2. ルーテシア ・湿式DCTは良くできているけれども、結局信頼性問題に行き着く ・走りの質は5車種でベスト 3. p ...
続きを読む
Posted at 2020/12/26 10:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年12月25日 イイね!

試乗(その5)

試乗(その5)
近所のディーラーに試乗車入っていたので、試乗してきました。 初代のe-powerとは別物の完成度の車 ・端的に言えば、先代は既存プラットホームに無理やりe-power押し込めたんだから当然と言えば当然。 一般道ではエンジン回っても、静粛性はprius PHVより上。先代とは比べ物になら ...
続きを読む
Posted at 2020/12/25 15:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年12月17日 イイね!

試乗四台目はこれ、

試乗四台目はこれ、
ライフスタイルに合っているのはPHVなので、近隣の試乗車あるディーラーまで。 試乗車はAのナビパッケージ。 ① 一言で言えば万人向けの車:Toyotaの必然  走りを楽しむとかではない車だから、快適に過ごせるかどうか。神様はリアセンターにドリンクホルダーあって良いと言うレベルの車です。無論、 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/17 16:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2020年12月17日 イイね!

一年経過して

世の中が脱化石燃料に向かう中での選択肢の一つ
続きを読む
Posted at 2020/12/17 10:27:19 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年12月11日 イイね!

分類してみてどれが今の生活に合うのか

モーター駆動とバッテリ容量の軸で分類すると、 ① ピュアEV ② レンジエクステンダー ③ シリーズハイブリッド ④ PHV ⑤ HV ⑥ 純内燃機関 ぐらいになるんだろうけど、今の使い方考えると、ほぼ片道10Km程度以下が9割がたでは内燃機関にとっては過酷環境、ピュアEVは巡航距 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/11 12:49:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ここはええ感じに色付き」
何シテル?   08/13 15:28
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
678910 1112
13141516 171819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation