• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

ダイハツフェスティバル 2018

ダイハツフェスティバル 2018今年もやってきました!

『ダイハツフェスティバル 2018』

このイベントに毎年所属している

オーナーズクラブで便乗オフをしようというものですが

今年は例年と違いなんとお天気は雨模様・・・

それでも、この機会でしかお会いできないメンバーさんもいらっしゃるので

なるべくなら参加したいところです・・・

朝、目覚めると小雨が降っていた程度だったので予定通り参加させていただきましたぁ♪



毎年、集合場所までは単独で向かうのですが

今年はばんぶるびーを駐車しているお向かいさんのエッセちゃんと同行いたしましたよぉ(^▽^)



高速道路で向かう途中、左側から合流してきたシルバーのエッセちゃんっ!

きっと 『ダイハツフェスティバル 2018』 に向かわれることだと思いますっ☆

少々の雨だからと言ってばんぶるびーもへこたれるわけにはいきませんねぇ(^-^)



当初は直接オフ会が開催される会場まで行こうかと思ったのですが

今年もまた張り切り過ぎたのか早めに到着することになったので

会場前で一旦皆さんが集合されるコンビニエンスストアで合流いたしましたぁ♪

この時点ではまだ平和だったんです・・・

久し振りにお会いするメンバーさんやお初のメンバーさんとご挨拶をいたしましたら



オフ会が行われる会場までご一緒いたしまして

今回は恒例のカラー別に停めていくのではなく

参加表明順に並べていくという今までにないスタイルで駐車していき

皆さんが集結されましたら開会式が始まりますっ(^-^)



さぁ、オフ会の開始だっ!

そんな開会式の途中で本格的に降り出してきました!

それも大雨です!

せっかくお会いさせていただきました皆さんの愛車もゆっくり拝見できないくらいの大雨ですっ!

どのくらいの大雨かといいますと

さしている傘から雨がしみ込んで雨漏りしてくるくらいの大雨です!

それだけの大雨になるとさすがに履いている靴も濡れて

段々雨水が侵入してくるという阿鼻叫喚!

そんな持続絵図のような状況に皆さんも車内で過ごされたり本会場へ行かれたのか

段々まばらになってきました・・・



僕も堪らなくなってきたのでイベントの間

工場内を周回しているバスに乗り込み

本会場へ目指すことにいたしましたっ!



過去何度か参加しております

『ダイハツフェスティバル』 ですが

思えば雨天時に参加したことはなかったので

こんな悪天候で靴が濡れる不愉快な中でも

せっかくだからと珍しい風景を楽しむことにしました(^^;



なんと、雨天時は ”フェスティバルゲート” がいつもの位置と違うところに設置してあって

露店も全てこの屋根の設置されたところで開催していましたぁ(^▽^)



ハシゴ車もいつもと違うところに駐車されていてこれはこれで新鮮でした!



雨天時にはどうするんだろう?

と思っていたヒーローショーもこの屋根のついた部分で開催されていて

イベントは順調に進行されてましたぁ♪

また、露店はテントを繋ぎ合わせて通路が確保されていて

その脇に露店が並んでいるような状況だったのですが繋ぎ合わせたテントの隙間から

滝のように雨が落ちてきて料金を払うときや商品を受け取るときは

雨の途切れから手渡さないといけなくて

タイミングを見計らうのが難しかったですね~(^_^;A

この大雨のなかこの屋根が設置されたところに多くの人達が集結していて

僕もその中で焼きそばを頂いていたんですが

集まった人たちの熱気によって

会場にはむせ返る湿った靴下のような臭いが充満してきたので耐えらず離脱し



毎年恒例のコペンさんコーナーへ足を運ぶことにいたしましたっ!



ダイハツ竜王工場では 「タント」 や 「ムーブ」 が主に生産されているので

途中このように商談会も行われていましたよぉ(^▽^)



今年はこの雨により参加台数が少なかったのかいつもよりも少し奥まったところで

コペンさん達が展示駐車されていましたぁ(o^-')b



かわいいコペンさんからスタイリッシュなコペンさんまで

皆さん想い想いの情熱が注がれたコペンさん達でいっぱいですっ(≧∇≦)



もちろんそんなコペンさん達を拝見させていただくために寄ったのもありますが

ここへはもうひとつの理由があってやってきましたっ♪

去年、その愛車の傍にまでいてオーナーさんも近くにいらっしゃったのに

ご挨拶できなかったみん友さん!

今年こそはちゃんとご挨拶させていただきたく徘徊しておりますと



見つけましたっ!

「なっちゃんこぺん」 さんですっ(o^-')b

しかし、この雨ということもありオーナーさんの姿は確認できず

戻られるまで時間を潰すことにいたしましたっ☆



今年も ”Dスポーツ” は出展してましたが



デモカーがいつもと違いましたよぉ(^-^)

せっかくなので



貴重な 「ディナ」 ちゃんキャラペタステッカーをGETいたしましたぁ(≧∇≦)



違うブースでは雑誌の表紙を飾った

クロカン仕様で武装されたコペンさんが展示されてましたよぉ(^-^)

コペンさんにクロカン?

なんて疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれないのですが

コペンさんには3タイプのモデルが展開されていてそれぞれ

着せ替えによって仕様変更できますっ☆

その中でも ”エクスプレイ” という仕様はクロカンをイメージされた

ハードボディにリフトアップというスタイリングなのですが

そのエクスプレイをベースにさらにカスタムによって武装されたモデルに仕上がってましたねぇ☆

最近はローダウンではなくリフトアップが流行っているので

こういうカスタムはこれからまだまだ登場してきそうですねぇ♪



そして、洗車ではお世話になっています

ワコーズも来ていましたよぉ(^▽^)



沢山のラインナップが陳列されもちろんお気に入りの

「バリアスコート」 も展開していましたぁ(・∀・)

この日、メンバーさんでみん友さんの

「S.Yuttil」 さんがこんな雨の日ですが

洗車について相談してくださっていて

バリアスコートにとても興味を抱かれていらっしゃったので

僕がおススメと後押しさせていただきましたら



早速購入されてましたぁ(^ε^)♪



そんな楽しい時間を過ごしながらふと

「なっちゃんこぺん」 さんの愛車に目を向けると乗り込まれる姿を確認いたしましたので

早速お声かけさせていただきましたぁ(*^▽^*)

1年かけてようやくご挨拶をさせていただくことができましたっ!

大雨の中、晒される愛車のコペンさんから粒の雫が流れ落ちるのを見つめながら

談笑させていただき僕のばんぶるびーとツーショットを実現したく

エッセのオフ会が開催されている駐車場で待ち合わせをすることにいたしましたっ☆



再びバスに乗り込んでオフ会の会場へ戻りますと

間もなく 「なっちゃんこぺん」 さんが来られましたので



夢のツーショット撮影をさせていただくことができましたぁ(≧∇≦)

本来晴れていれば普段洗車をしている輝きやお互いの内装を見せ合いっこできたんですけど

この雨のため隅々まで拝見させていただくことは叶いませんでした~(>_<)

やがて 「なっちゃんこぺん」 さんが雨に耐えられずお先に帰宅されるとのことでしたので



会場を後にされるかわいい愛車のコペンさんを姿が見えなくなるまで

お見送りさせていただきますと



例年よりも早く終えることになってしまったエッセのオフ会も

皆さん早々に会場を後にされて閑散としていました・・・

全く止む気配もなく降り続くこの大雨で靴の中にしみ込み濡れ行く靴を見下ろし

靴下から嫌な感覚を噛み締めながら僕はあるひとつの決意を心の中で呟きました・・・

”二度と! もう二度と雨の日のオフ会は参加しない!” と・・・



そして、降り止まぬ大雨の中僕達のオフ会は二次会を迎えるのでした・・・



この大雨の中、オフ会並びに絡んでくださって皆さんありがとうございましたぁ(≧∇≦)

この日、名刺交換させていただきました

「なっちゃんこぺん」 さん

「PONSUKE-」 さん

「SINちゃん」 さん

ありがとうございましたぁ( ̄▽+ ̄*)

また、雨の日以外でお会いいたしましょう!
Posted at 2018/05/18 15:03:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年05月12日 イイね!

前日の葛藤

前日の葛藤これは・・・

意気込んで参戦表明をいたしました

『ダイハツ竜王フェスティバル 2018』 の

前日にあった出来事です・・・


(憂鬱なチカちーになってみた僕w)

僕 「はぁ・・・」

僕 「はぁ~あ・・・」



曜 「突然ため息なんてついちゃって」
曜 「どうしたの?」



僕 「今日の空はさ」
僕 「こんなにも突き抜けるような青空なのに」
僕 「イベント当日の明日は雨なんだってさ・・・」



僕 「あ-っ!」

僕 「もうどうして」
僕 「どうでもいい時は暑いくらい散々晴れていて」
僕 「肝心な時に雨が降るんだろう!」



僕 「ま、でもね」
僕 「最悪参加を見送ってもいいように」
僕 「ちゃ~んとブログ記事には」

”あまりにも激しい雨が降るようでしたらイベント参加も見送らざるを得ませんが”

僕 「って布石を打っておいたから」
僕 「突然不参加することになったとしても」
僕 「ま、大丈夫でしょう」

梨子 「え?」
梨子 「そうなの?」



僕 「そだよぉ」
僕 「ほらここに・・・」

僕 「あ」
僕 「なんかコメントが来てる」





僕 「今更不参加しますって言えね~」



梨子 「で」
梨子 「結局どうするの?」

曜 「行かないの?」

僕 「い、行かせていただきます・・・」

ということで、雨が心配ですがせっかくありがたくお声掛けしてくださった

みん友さんもいてくださるので予定通り参戦させていただくことになりましたぁ♪

それがまさかあんなことになるとは・・・

『ダイハツ竜王フェスティバル 2018』 のレポートはまた後日させていただきまぁす(o^-')b
Posted at 2018/05/14 23:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年05月08日 イイね!

竜王参戦!

竜王参戦!今年もやってきました

ダイハツのダイハツによる

ダイハツのためのイベント!



「ダイハツ 竜王 フェスティバル 2018」

これは滋賀県にある

『ダイハツ竜王工場』 にて行われる

企業が主催するイベントですっ♪

毎年このイベントに便乗いたしまして



所属しているオーナーズクラブでオフ会をしようというものですよぉ(o^-')b

今年も参戦するべくオーナーズクラブが募集を行っていますので

”参加表明” をさせていただきましたぁ(≧∇≦)

オーナーズクラブというだけあって

例年エッセのみで行われてきましたが

今年はエッセだけに限らず

”ダイハツ車” 全モデルに対して募集を行っておりますので

これまでに出会えなかった新たなオーナーさんと出会えるかもですねぇ(^-^)



去年に引き続き相変わらず大きな変更点もなく

新鮮味の無くなったばんぶるびーですが

当日ご参加される皆さん

よろしくお願いいたしまぁす(*^▽^*)
Posted at 2018/05/10 21:45:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年04月16日 イイね!

東京遠征 ~番外編~

東京遠征 ~番外編~賑やかだった東京を離れ

ひたすら帰路に向けて

ばんぶるびーと走行しておりますっ☆



途中、昨日行われたイベント

「痛車天国 2018」 に

参加されていらっしゃったのでしょうか?



冷貼りスタイルのヤンチャなアルトと遭遇したり



関東では生息数の多いアストン様と出会ったりと

刺激的な道中を楽しみながら



「駿河湾沼津サービスエリア」 に到着いたしましたぁ♪



ここで休憩を取りたいと思いまぁす(^▽^)



このサービスエリアからは駿河湾が一望できるのですが

東の方へ目を向けるとあの山の向こうには内浦があるんですよねぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そんな景色を見ながら沈む夕日に思いふけっていると少し寒くなってきましたので



併設しているパン屋さんに入り

帰りの道中でつまめるように夜食を購入しましたっ☆



そしてやっぱり

サービスエリアといえばコレですよねぇ(^-^)



さて、自宅まではまだまだ遠いので体力を回復させるために

車中泊でもして過ごすことにいたしましょう♪



日が落ちるとより一層肌寒くなってきましたので

「穂乃果」 クッションを抱きしめながら寝たいと思いますっ(≧∇≦)



それでは

おやすみなさぁい(-_-)zzZ




どのくらいの時間が経ったのだろうか

駿河湾から吹き荒ぶ風がばんぶるびーの車体を揺さぶったために

目が覚めてしまいました!



身体を起こしてまだまだ長い帰りの準備をいたしますと

僕とばんぶるびーは自宅に向けて

再び走り出したのでしたっ(o^-')b


そして・・・


↓関連情報URLへ
Posted at 2018/04/17 22:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2018年04月15日 イイね!

Good bye 東京!

Good bye 東京!東京で迎える二回目の朝!

あっという間の東京遠征も

本日で最終日ですっ!

悔いの無いようにたくさんの思い出を作りたいと思いますよぉ(o^-')b



まず、ホテルのチェックアウトを済ませると



地下駐車場に停めてあるばんぶるびーの元へ行き

両手いっぱいの荷物と同時に乗り込み



東京での最後の目的地である

【秋葉原】 を

ナビに設定して目指しますっ!



最終日も突き抜けるような青空に天高くそびえるビルディングが大都会の街並みを彩ります!



日本の経済の中心部でもある東京!

この日は平日ということもありサラリーマンやOLの方が行き交う街並みを

ばんぶるびーが駆け抜けますっ♪

そんな様子の大都会の朝に

ばんぶるびーの車内では

コチラのBGMが流れていましたぁ♪



↓クリックで動画を再生





東京の道は立体的でこのような道が多く、上に行ったり、下に行ったりと

大きな交差点をカットすることができるのですが、ひとつ間違えると合流できず

大幅なタイムロスを食らうことになります(^_^;A

慣れない道に苦戦しながらも



【秋葉原 UDX】 に

到着いたしましたぁ(≧∇≦)



痛車の聖地!

UDX駐車場へ入場し



昨晩に引き続きみん友さんの

「SINちゃん」 さんと合流をいたしましたぁ♪

そして二人で地上に出ると



お約束の~



あーきはーばーらー!


(チカちーとリンクする僕w)

僕 「いこう!」



昨晩もやってきましたが、

この時間じゃないと意味がありませんっ!

ついにやってきました!

UDX!



ここに



伝説の発起人となった 「穂乃果」 や

その伝説を追う 「チカちー」 が

立ったこの場所に



僕 「今、こうして立っている!」

あの日、彼女達が見上げた同じこの景色が

今僕の目の前に広がっている!

テンションが上がる中、朝の遅い秋葉原の街はまだ眠っているので

僕達はもうひとつの聖地へ出向くことにいたしましたぁ(^-^)



『神田明神』 ですっ!



行きたい聖地だったのでアニメに登場したそのままの佇まいにまたもや興奮ですっ!



しっかり手水をして一礼し神社に入りますと早速飛び込んできたのが





巫女さん姿に身を包む「 ごちうさ」 メンバーの昇りですっ♪

しかし、僕が最も興味を抱いたのはコチラですっ!



おみくじマシーンですっ!

懐かしい!

コレはお金を入れるとどうやら獅子舞が踊って

おみくじを咥えて取ってくれるシステムのようですが、

僕が子供の頃は巫女さんや宮司さんの人形が

ケースの中にある神社まで取りに行ってくれるものがありましたっ!

まだ、このようなおみくじマシーンが存在していたことに

驚きと懐かしさを感じることができましたぁ☆



秋葉原に到着してから興奮しっぱなしの僕ですが

ちゃんとお参りも済ませましたよぉ(^-^)



かわいいμ'sのメンバーが描かれたお土産だってもちろんGETですっ(°∀°)b



刺激が多すぎてテンションが上がり続けたので

少し休憩することにいたしました~(^^;

この日は朝から暑かったこともあり



ソフトクリームを頂くことにいたしますよぉ♪

たくさんの種類がありますが



僕はやっぱり定番のバニラですねぇ(^-^)

心も体もクールダウンさせたら





境内を見て回り

ここにはもうひとつ聖地があるのでそちらへ向かいまぁす(*^▽^*)



この階段!



μ'sがトレーニングで駆け上がったこの階段ですっ!



μ'sはこの急階段を駆け上がり、そして青春を駆け上がって行ったんだなぁって思うと

何だか感慨深いものがありますねぇ♪

『神田明神』 を後にした僕達は



遅い朝から目覚めようとしていた秋葉原の街に戻ってきましたぁ(^▽^)



懐かしいレトロゲームを扱うお店に行っては



ゲームを通してお互いの思い出話に華を咲かせたり



大人気イラストレーターさんのグッズショップへ行き



店内の壁に描かれた絵師さんのサインにテンションが上がったりしましたぁ☆



「けいおん!」 のイラストを描かれることでも有名な

「らぐほの えりか」 さんや



「SINちゃん」 さんのお気に入り

「Karory」 先生のサインに感動したりと



時間の許す限り楽しみましたよぉ(o^-')b



さて、最終日の本日はこの秋葉原の街でもうひとつやるべきことがありますっ!

それは、先程駐車いたしました痛車の聖地

UDX駐車場にて撮影をしてもらうということですっ(^ε^)♪



そのため再びUDX駐車場へ戻りまぁす☆



痛車の聖地といってもキレイな一般駐車場なので

このようなマセラティといった高級外車も普通に駐車されてますよぉ(*^o^*)



ああ、 「ギブリ」 ちゃん美しいよ!

これだけでも十分見応えありますねぇ♪

そしてなんと!



昨日行われました

「痛車天国 2018」 の

優勝者!

【アーニャ キャディラック】 も来場されてましたぁ(≧∇≦)



あれだけクオリティの高い痛車が集まる祭典で優勝されただけのことはあって

見応えありますねぇ( ̄▽+ ̄*)



「アーニャ」 がかわいいので

思わずいっぱい激写してしまいましたぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



そうこうしているうちに

「SINちゃん」 さんの撮影が終了いたしましたので

このUDXでランチをいただくことにいたしましたっ☆

お店がたくさんあって迷いますが



雰囲気のあるコチラのお店で

とり天重をいただきましたよぉ≧(´▽`)≦

しかし、残念なことにココで明日から仕事の予定で

「SINちゃん」 さんが早めに帰らないといけないとのことだったので

お別れすることになりました~('-^*)/



思い出を残すためばんぶるびーも撮影をお願いしているのですが

それまで空き時間がありますので

もう少しだけ秋葉原の街を探索いたしまぁす♪



昔からお世話になっている

「とらのあな」 へ訪問し



アダルティなコーナーへ行ったり



何でも揃う秋葉原の 「らしんばん」 へ行ったりしているうちに

ばんぶるびーの撮影時間が迫ってきましたので



UDX駐車場へ戻ることにいたしましたぁ☆



撮影の手続きはコチラの事務所にて行われていますよぉ(・∀・)



撮影場所は駐車場の一角に設けられた専用スペースにて行われまぁす♪



撮影は痛車に限らずこのようにスタッフがありとあらゆる角度から撮ってくれますので

納車記念や旅の思い出に是非ご利用してみてはいかがでしょうかぁ(^-^)



カッコ良く撮影された画像は数日後にUDX駐車場のブログにて紹介してくれますよぉ(^◇^)



楽しい時間はあっという間に過ぎ去っていきます!

気付けば突き抜ける青空にはもう夕日が傾いておりました☆

さぁて、思い出の撮影もできたことだし

長い道のりを帰るといたしますかぁ( ̄▽+ ̄*)



たくさんの刺激と思い出をくれた東京!

同じ日本でありながら近くて遠い賑やかなこの街を

僕は背中に感じながらばんぶるびーと共に帰路に向けて走り出しました!

そして沈む夕日に向かって走るばんぶるびーのルームミラー越しに映る東京の街を見つめ

僕は心の中でこう呟いたのですっ☆



Good bay 東京!
Posted at 2018/04/16 23:30:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「予定変更につき小一時間ほど空いたので、ちょっとゲームでもして時間合わせますかねぇ♪」
何シテル?   08/09 12:47
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation