• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.ブラウンのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

シロー「削れー!削り続けろ!ヤスリが焼きつくまで削りまくるんだ!」

シロー「削れー!削り続けろ!ヤスリが焼きつくまで削りまくるんだ!」ってそんなに削ったらプラが溶けますけど(笑)

連投ですが
ガンプラネタです(笑)




前回モチベーションバランスを確認したので



今週はひたすら細かな修正を(^^;


なんせ資料が少ないんで



こんなのを頼りにしたりしているんですが(笑)



まぁ、パテ盛って形状の修正ばかりで
これってほどの進捗はないのですが・・・
(しかも仕事が忙しかったり)


まずは肩パーツ

パテもりつつ・・・



こんな



スタンプ作って



上側のモールドも作ってみたり



・・・結局、全体の形整えたら消えましたが(笑)

までもほぼ理想形に♪



ダクトは掘り出そうかと悩んだんだけど
結局、いつもどおりランナーから削って貼り合わせて(笑)

・・・この大きさで8箇所作るのは結構きつい(^^;
(後6箇所w)


あとは膝&すねのモールド



これも本来なら薄いプラ板貼り付けがセオリーな気もしましすが
パテ盛って削って(笑)



最終的には、もうちょっと削る感じかな(笑)


ついでにふくらはぎ周りにはお台場ガンダムっぽくスジ彫りしてみたり


ほかにも胴体や



腕や



バックパックや






すっかり忘れていた腰のサイドアーマーやら





パテを盛っては整形の日々(笑)



あ、そうそう
頭部内部メカ作るのに



お笑いの顔面パイみたいに



おゆまる使って型どりし(笑)




ガンダムの顔複製し



メインカメラを(笑)


パテ無駄にしたくないんで、ある程度盛る場所がまとまったところで

一気に全パーツに盛りこんで、一気に削って

な感じの流れで(笑)





てかね、

今回アクアジム作り始めるときに


流石にパテは大量に使うだろうと



こんなお徳用買ったんですが・・・



思ったほど使わねー!


今のとこ使ったの、



輪切りで5ミリぐらいかな?



ランナーで極力形を作って

シャア
「パテ盛りは最小限に済ます!それが私の作業だ!」

ってやってるんで
ほぼバランスもボリュームも足りてたりで(笑)


・・・あんま盛るようだとね、削るの大変だし(^^;



ギレン
「エポキシパテは他にも転用できる。無駄にはなるまい」


つぎの製作物はけっこー使いそうだし(笑)


あ、そうそう


先日、自宅での話


ジナンのフルバーニアン


角がなくなったというので・・・



ランナーを爪きりで(笑)



しっかり差し込みも爪きりのヤスリで削り出して




即席ながら男前に(笑)


そんなビルドデイでした(笑)
Posted at 2018/04/08 15:16:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

ラル「ぐわっはっは!気にったぞ小僧!」

ラル「ぐわっはっは!気にったぞ小僧!」昨日の仕事帰り


走っているとフロントタイヤから

ちっちっち


と音が(・□・;)



・・・チャリンコね(笑)



小石でも挟んだかと
走りながら回転するタイヤに靴底を当てたら


ポリ


って音とともに異物が。


で、自宅に着いたら


しゅー・・・・


って(ーー;)



てことで朝、パンク修理(笑)



前に買っておいたこのセット


108円(笑)
(百均ね)

セメントからヤスリ、虫ゴムにタイヤレバーまでついて♪


いい時代になったものです(笑)



まぁ、さくっと直して♪



時間があったので、エスティマのタイヤも





夏タイヤにしました♪
(流石にもうスキーも行かなさそうなので)




って、交換しながら空気圧も確認してたら・・・



ラル
「エ、エアーはとどまらぬというのか?」



最後の一本が1キロしか入ってなく!!(゜ロ゜ノ)ノ"



って最初にまずまとめて見とけって話ですがw



水かけて見たら、小さな穴からわずかに・・・orz


ラル
「ええいっ!!戦わずして交換か!!」


みたいな(笑)



ま、山もないし、近いうちにタイヤ自体を交換ですな(笑)



・・・なんかハブのベアリングも悪そうだったし(ーー;)




そんな戦いの中で戦いを忘れた感じで作業を終えて部屋に戻ったら



ジナンが肩にひざ掛け毛布羽織って
険しい顔して近づいてきて(。・_・?)ハテ?



反射的に




ラル
「いい目をしているな、それに度胸もいい」


ってものまねしつつ毛布をめくったら




(´゚艸゚)∴ブッ


ほんとにてっぽー持ってたwww

ラル
「ぐわっはっは!一本とられたな!この小僧に!」


そんな出勤前のひと時でした(笑)
Posted at 2018/04/08 12:43:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

ガトー「所詮は4Gという環境がなければ何もできん奴らめ」

ガトー「所詮は4Gという環境がなければ何もできん奴らめ」車ネタです(笑)


先日のスキー旅行で

タブレットナビを試したんですが・・・



まぁ、結論から言うと、



いまいち!(笑)




Googleマップのナビ試したり、ヤフーカーナビ試したりしたんですが


グーグルマップはカレンダーから直で目的地決められて便利だけど
知らない土地では、広く見たいことが多々有り(^^;

案内中に広域にすると案内が中断なるし


・・・案内中の縮尺変えられるの?(。・_・?)ハテ?

ルートも、ほぼおまかせのまま、ここまで高速で、とかが決めづらい。
そのくせ、ありえない細い住宅街や山道を案内されたり(笑)

経由地も追加したり編集するのが厄介だから
結局車載ナビに頼って(笑)



ヤフーカーナビは案内中の縮尺は変えられるけど
カレンダーに予定した目的地から直でナビ設定できず(ーー;)



極めつけは

正式名称で検索

し、目的地に設定した

道の駅


ヤフーカーナビが最終座標に示したのは・・・







電車の駅!(笑)




しかも名前すら違ったし(笑)



・・・



そこ行っちゃったし!(笑)


結構離れてて1時間無駄に(((-'д-)y-~ イライラ




他にはルート上の施設(コンビニとか)探したくても
簡単に探せなかったりとか


・・・操作の慣れの問題もあるんでしょうけど(笑)


ま、ついてる車載ナビがアホなぶん

目的地までのルートがより直線的だったり
到着時間が割と正確だったり
より最新な情報で便利な時もあったり


なんですけど


実際、近隣の市街地では住所ピンポイントで案内もしてくれるし。


でも、知らない土地とか田舎のほうだと、
ちょっと使い勝手イマイチかなと



何より山奥なんかだと
電波拾えなかったりで




セイラ
「兄さん、行きたいとこの地図は?」

シャア
「車載ナビがなければ即死だった」


地図すらみれーん!(笑)
(ま、想定はしてましたけどねw)



あとは運用の問題


SIM無し運用なんで、BTテザリングでスマホ経由でデータ通信していたんですが
(スマホはWiFi入れて、少しでもフリースポットからデータ拾えるように)

結局、コンビニ立ち寄ったりでスマホ持ち出してタブレットと離れるたびに
いちいちテザリングをONにしなきゃいけなかったりで

だったら、スマホでナビ見たほうが早くね?

て(笑)




さらに設置した場所



「エアコンなんてそんなに触らないしー」

って豪語しつつ


普段近所走ってる時は確かにそうなんだけど


スキー場近くでは、まして車中泊時の早朝だったり深夜だったりだと
やはりオートにしてても温度の調整やデフロスターへの切り替えが必要だったりで(^^;



何よりね・・・



ハザードが押せねー!(笑)


体がスイッチの場所を覚えているぶん
すっかり見落としていて(∀`*)ゞイヤァ




渋滞サインやサンキューハザードなんかで、

何度タブレットに指突っついたことか(笑)



大体、2台持ち歩いて充電気にしたり
通信状況を確認したり('A`)マンドクセ



てことで、やはり車載ナビは使い勝手いいなと(笑)


までも、最新の地図が欲しいことも事実で・・・


・・・地図更新するか、スマホを代替え(画面大きいやつにね♪)するか考え中です(笑)




それと、



話変わって以前より危惧していた、アイドル不調問題(こっちのほうが大事w)


高速走行後に、信号待ちに差し掛かり停車すると
たまに今時の車のようにアイドリングストップしてくれるってやつですが・・・(笑)


・・・もしやエコカーとして正常進化?(笑)


減税してくれるんなら不具合残しておきますけど?(笑)



で、旅行行く1週間前に



これ入れて以来、旅行中も含め一度も発症せず(。・_・?)ハテ?


いや、こんなもんだけで治るはずが・・


って今でも思っているんですが


暖気時の、再始動直後のアイドルの一瞬の落ち込みや、
普段のアイドル自体も前より安定してるようで



まさか治った?(^^;


一応

ちょー素人考え

で、インジェクターを疑った理由もあり(^^;


理屈を照らせば、インジェクターに不具合(おもらしとか固着とか)があって
それが原因になりそうな、解消すれば問題解決って筋道もあるんだけど(笑)


でもケミカルごときで簡単に解消するとも信じがたく(^^;
(なんせ古い認識し感ないので)




ただ、700km走って兆候も含め症状が皆無になったとすれば

治ったと見てもいいような・・・



700km走って症状が出ないんじゃ、ディーラーとか預けたってお手上げだろうし(笑)




ま、

なおったよー!ヽ(*´∀`)ノ


て宣言した途端に、また症状が再発したりすることもよくある話で(笑)


よって

引き続き


様子を見る


ってことで(笑)
(ほかにもトラブルシュートのための交換部品、買っちゃってるしw)



ちなみに



ここのところ、アイドリングの症状改善のためにいろいろメンテナンスして
それ一個一個ではあまり大きな体感はなかったのですが


改めて高速とか走って感じたこと




スッゲーちょーしいい♪


気が付けばアイドルだけでなく、加速・巡航と
車重が軽くなったような♪



一つ一つで大きな体感はなくても
やっぱメンテナンスは大事ですな♪





そんな、為にならない車ネタでした(笑)
Posted at 2018/04/07 14:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

アムロ「もうやらないからな!誰がガンプラなんか作ってやるもんか!」

アムロ「もうやらないからな!誰がガンプラなんか作ってやるもんか!」ガンプラネタです(^^;


もーね、あまりに難しいんで
アクアジム作るのやめました



・・・嘘です、エイプリル・フールなんで(^^;



とはいえ、スキーに行ってたので、

ドズル
「ふん!1週間前と同じだ!なんの加工工事も進んでおらん」

と言われそうなほど、あまり進んでいませんが(笑)



ま、週一で記録しとこうかと(^^;





前回がバックパックを作り始めたところでしたっけねぇ






てことで相変わらずランナータグをゴリゴリして






インテーク側(上側)のディテールを作り



補助翼?みたいのもこさえ(笑)


そして中央の基部



背びれとソナー?みたいのくっつけて

加工中に脱着できるようにランナーで差し込みつくって


リュウ
「レーザーサーチャー同調!5!4・・・」

アムロ
「どっきんごー!」




ま、いいんでない?( ´艸`)


あと股間

G30thのものに、



ジムキャ作った時の、切り落とした旧キットの股間部分のハギレを使って



ガンダムで言う耐熱フィルムが収まってるとこのモールド作ったり(笑)


・・・素直にパテで良かったよーな(笑)


あと、肩の翼みたいなの




結構微妙な形状でどうやってつくろうか悩みましたが・・・
(航空機っぽいパーツ多いよね(^^;)


やはりランナーで



こんなの作って


ひたすら形を調整して



な、なんとかなるもんだね(^^;



こんな感じで、だいたい基本構成パーツの(荒削り)製作は終了かな?



あとはパテを盛ってわずかなボリュームの調整やらディテールの追加やら・・・























めんどっくせー!(笑)



てことで、モチベーションもやばくなってきたので


仮組みしてバランスチェック!(笑)




うほっ♥


まずまずな感じ?


参考までに素組と比較




だいぶ頑張ったよね?(^^;



そしてバック



かっくいー♪ヽ(´▽`)/


自ガ(ンプラ)自賛ですが( ゚Д゚)ナニカ?(笑)


・・・なんか色のせいか、ゼータっぽい気もするけど(笑)





ちなみにここまで、
股周りとモモにG30thのジャンクパーツ使った以外


全てランナーからの加工です!<(`^´)>


あ、背びれはザクキャのスカートだ、原型ないけど(笑)






ここまで3週間、そして期限まで残り5週間・・・・


なかなか忙しかったりで、ややペースダウンしてますが(^^;



ぼやいてないで

シャア
「仕事の合間は最大限に生かす!それが私の趣味だ」


と頑張りますかね



そんな、アクアジム製作記でした(笑)




おまけの絆


なにかの間違いか、久しぶりに中将になってました(笑)


リボコロエリアB(R)  4vs4 ギガン


サイド5 4vs4 ギガン



がんばってますよー、味方が(笑)
Posted at 2018/04/01 18:32:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月28日 イイね!

カイ「春となりゃ、ここを引き上げてもよかろう」

カイ「春となりゃ、ここを引き上げてもよかろう」車中泊スキー

まさかの三日目です♪
(車中泊三日連チャンは初w)


とは言ってもルーティン的には変わらずで(笑)


草津国際の駐車場で夜を過ごしたあと
早朝に、本日のスキー場へ




で、朝ごはん♪



フレンチトースト♥

・・・でもちょっと、牛乳多かったのか砂糖が少なかったのか
甘さが薄かった(^^;


で、この日のスキー場は・・・



パルコールつま恋リゾート♪



この日も天気は良く、半袖で滑りたいぐらい(笑)



しかも週の真ん中なのでほかのスキーヤーも少なく♪


雪質も、三日通して同じような感じで、なかなかのコンディション

ゲレンデもしっかり整備されていたので、やや重めの雪ながら
とても気持ちよく滑ることができ♪

調子に乗ってやはりコブ行ったり、追いかけっこしたり(笑)


まー二日ガンガン滑ったあとなんで
さすがに自分も半日で疲れが(^^;
(久しぶりにスキーで筋肉痛なったしw)



ということで・・・





つくりますよ!


















って実はこれ、本日2度目、この旅行で4度目のアタック(笑)


この日も一度、上半身出来たとこで倒壊してまして(∀`*)ゞイヤァ


orz


でも1体目を作っているとき、

通りがかった少年が


「おとおーさん!ガンダムみたいの!」


って(笑)



いや、目指すはガンキャノンですけどね(笑)
(はねたろうさん、見事正解ww)



が、倒壊して・・・




もーいーやって

一度は諦めかけたんですよ。








そんなおり、また別の小学生ぐらいの兄妹が通りがかり







お兄ちゃん
「ミハルー!いくよー!」














みはる!?



なぜか再びやる気が(笑)




腕と頭がつきましたよ?


そして慎重に・・・



右のキャノンをつけ・・・



2本目のキャノンを作っていたら



























ミハル
「間が・・・悪かったんだよ」


4度目の倒壊(笑)



流石に都合4回、上半身から崩れ、

そして最後あとキャノン一本というところで崩れるとモチベーションが・・・orz



まぁ、崩れた胴体パーツを持ち上げるとものすごい重さ(・□・;)

春の水を多く含んだ雪では、やはり立像は支えきれないようで(^^;





・・・今までどおり、胸像にすればよかった(´Д`;)
(と、過去作品で濁してみるw)




結局、今年は一体も完成させられなかったということになり(^^;



まぁ、もともと雪像作りは、
ジナンがまだスキーがうまくできないとき
それでも退屈させないようにって始めたのがきっかけだし(笑)



この頃ね(笑)

・・・気が付けば自分の趣味になってましたが(^^;



今や彼も、滑れるようになって1日滑る体力もついて
作りたいと言いつつも滑る方も楽しかったりみたいだし


そー言えば長男とは



こんなの作ったことがあり

それを覚えていたようで



180ミリ!
(陸ガンね)


ってやってましたが(笑)



長男は諦めずこだわる性格なんで



こんなのも作りましたっけねぇ
(と過去作品で更に濁してみる)

ギレン
「過去を思いやっても雪像は作れんぞ、ドズル」

はい(^^;


ま、自分的には最近じゃガンプラで
造形欲は満たせているし(笑)



結局、滑る時間もおろそかにしたくなく雪像は諦め

やはり最終リフト、最後の最後まで滑りまくって(笑)



で、帰りに、行きに立ち寄った

白寿の湯

へ再び♪
(ジナンが相当気に入ったようで)


風呂入って



ハンモックで揺られてみたり



まったりしてみたり(笑)






そんな、今シーズン最後のスキー旅行でした(笑)



・・・関東で最後に大雪降らないかな?(´Д`;)

(むり?w)
Posted at 2018/03/31 13:03:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation