• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

[カタログ] JUST MY SIZE.

以前、3ドアのパジェロイオのカタログをアップし、後日5ドアをアップしようと考えていましたが、キャッチコピーが一緒...だからタイトルも同じwww




5ドアは3ドアから2か月遅れての発売でした。



緑がイメージカラーでした。
3ドアはもう殆ど見ませんが、5ドアはまだ生き残っていますね。



このカラーも秀逸(^^)



5ドアの方がまとまりがあるプロポーションかな?



シートの柄が3ドアと違いますね。




ソレントという、ピニンファリーナ社が仕立てたヨーロピアンなグレードもありますw

ソレントって初期からあったんですね、MCで追加だと思ってました^^;



内装も専用。
かなり派手ですなぁ~ww




エンジンは3ドアと同じ1.8のGDI。
130PS/18.5kg・m

これはダメですww



スーパーセレクト4WD-iももちろん搭載。




アプローチアングル 34°
ディパーチャーアングル 39°
ランプブレークオーバーハング 24°


ちなみに、3ドアは
アプローチアングル 34°
ディパーチャーアングル 47°
ランプブレークオーバーハング 26°


ホイールベースが伸びているので若干数値は劣りますが、このクラスのSUVとしては十分です。






3ドアにはZRのみ5速かき混ぜがありましたが、5ドアは全車4速ATのみ。



ZXの赤。果たして現存するのかな??ww



ソレントはこの2色しか設定がありません。



SRSサイドエアバッグはOPではありますが、採用は早かった方でしょう。
当時の三菱の安全に対する考えの表れですね。



カラバリも3ドアとは異なります。
下の2色はソレント専用。
ロアンヌレッドとトリュフブラウンは5ドアの専用色です。

パジェロイオは初期型では2トーンがイメージカラーで如何にもパジェロの弟分らしい雰囲気ですが、後期型では単色のみになって、都会的なイメージになるんですよね。

後期のパールホワイトの5ドアとかも悪くないですが、やはり個人的には2トーンが好きですね。






最後にCMを。




3ドアはコマやってますが、5ドアはCM冒頭から♪ムーンライト・セレナーデが流れ、よりライトなイメージとなっていますね~

秀逸なピニン・ファリーナデザインのパジェロイオと楽曲がマッチしていますよね~(^^)b



にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村







Posted at 2014/10/08 15:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本車カタログ | 日記

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation