• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

京商1/64 アウディミニカーコレクション2 R8 LMS

京商1/64 アウディミニカーコレクション2 R8 LMS本日発売の、京商のアウディミニカーコレクション2を早速入手してきました!



いつものサンクスへ行くと、1つも売れていないカートン×2がレジの後ろに。

上にあった箱から、1番左の列の真ん中以外の4つを買ってきました。
手で重さを確認するつもりでしたが、売り場ではなくレジだったのでそれも出来なく...
運だけを頼りに買った結果は...








えwwwマジかよwww




今回1番人気と思われるR8 LMSのレーシングカラーを2種ともゲット!!!

更にシークレットのR8スパイダーの赤も!!!


更にもう1台も、ラインアップの中では人気のある方かと思われる素のR8の白...

ヤバい...くじ運良すぎます...w
何か起きるんじゃないかって心配になりますw




ってことで、本日は本シリーズの目玉であるR8 LMSをご紹介!



ビルシュタインカラーの98号車、アウディSラインカラーの99号車...どちらもカッコよすぎます...
ってか、これで¥756って絶対赤字w他の車種でやっと元取れるレベルw




なんと、今回はSラインカラーだけですがカードも専用。
ル・マン24hのシールが貼られているので、おそらく車体にも入っているル・マンのロゴが版権絡んでいるんでしょう。




市販のR8の面影を残しつつ、よりスパルタンな印象のフロントマスク。
グリルやリップスポイラーも京商らしいハイクオリティで再現されていますb




この車高の低さ...やっぱりレースカーはこうでなくっちゃ!w




細身のスポークデザインのホイールはもちろん、なんとタイヤレターまで入っています!
これは私の記憶が正しければ、シリーズ初の試みではないでしょうか?




丸っこいボディに大型のウイングが存在感抜群!
プロポーションもイイですね♪




フロントフェンダーの後端が切り取られたデザイン。
これスパルタンな印象を与える形状で、好きなんですよね~(笑)




ミラーはボディ一体ながら、形状が素晴らしい!
数年前じゃこの形状は別パーツでないと再現出来なかったレベルですね!




GTウイングは意外なほどシンプルな形状。
でも色々テストしてこの形状なんでしょうねw




にしても凄い存在感。




5.2L V10が収まります。
あまりよく見えませんが、ボディのカラーリングが秀逸でそっちばかり目が行くので、気にならないですw




ディフューザーもシンプルな形状なんですね~
リアタイヤ後方のエアアウトレットはS207を彷彿させますが、こっちが先の採用w




テールランプの下やナンバーポケットの辺りが黒いのは、市販車でもV10のみなので、ここが黒いR8は5.2L、ボディ色なのは4.2Lってことで(






どちらもニュル24時間に参戦したマシンだと思いますが、99号車はル・マンのロゴが至る所に。
ル・マン自体がスポンサーなんでしょうか?





しつこいようですが、本当にカラーリングが素晴らしい!








これでクーペ、スパイダー、そしてレースカーのLMSが揃いました!




約9年前に発売された金型のクーペと。
グリルのサイズが随分違いますね~




クーペも当時としては秀逸な出来でしたね。




サイドからのプロポーションはほぼ変わりませんね。
この市販車との近さがFIA-GT3の魅力。




並べると、リアフェンダーがワイドになっているのが分かります。
でも市販車のラインが崩れていないのが凄い。




クーペの5.2も出して欲しかったけど、さすがに4.2もあるのに5.2は出さないですよね(^^;





にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation