• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

トミカ 2017年1~4月の新車情報!!

トミカ 2017年1~4月の新車情報!!※10月28日加筆済み。


去年の10月の第3火曜の記事を振り返ってみると、翌年のトミカの新車情報...
今年も第3火曜に来る...と思っていたらホントに来ましたw


トミカの新車情報はいつも3ヶ月分まとめてリークしていますが、今回は何故か4ヶ月分も...w


早速ご紹介します!

(※緊急車両等は画像が個人のサイトしか見つからないため、ベース車両のものを使用しております。)





1月


No.50 トヨタ プリウス




No.113 スズキ エブリィ パトロールカー




プレミアムNo.09 日産 フェアレディZ 300ZX ツインターボ




プレミアムNo.21 ホンダ NSX Type-R







2月


No.22 メルセデスベンツ ウニモグ 除雪車




No.81 ランボルギーニ チェンテナリオ LP770-4







3月


No.2 スバル WRX S4 覆面パトロールカー




No.60 いすゞ エルフ 車輌運搬車



No.121 全地形対応車両 レッドサラマンダー エクストリームV 857754







4月


No.1 日産 エクストレイル 消防指揮車




No.21 MINI ジョンクーパーワークス




プレミアムNo.13 日産 スカイライン GT-R (R33)




プレミアムNo.14 トヨタ スープラ RZ





となっています!

順番に見て行くと、まずプリウスは予想通りですね~。
ただ、HVなのかPHVなのかは分かりませんね。
色はエモーショナルレッドかサーモテクトライムで間違いないでしょう。

素のHVで、ボディカラーは通常が白系、初回がサーモテクトライムとなっています。


そして、エブリィ大好きな私歓喜w
エブリィのパトカーが登場です!!
トミカでは既にDA64Vの金型がありますが、実車の方が新型に切り替わっているので、トミカもDA17Vにフルモデルチェンジするのか?それとも現No.68の郵便車と同じDA64Vの金型を使うのか?
「エブリイ」ではなく「エブリィ」ってとこから、私は64と予想します。

これは現No.68の郵便車の金型をそのまま流用して、DA64V型で登場します。


プレミアムは国産スポーツで攻めてきますね~
NSXは素のトミカの出来も悪くない気がしますが、新規金型で登場。
もしかしてNA1だったりして...?NA1で白です。

Z32も前期が素のトミカで出ていましたが、改めてプレミアムで。
前期でも歓迎なんですが、私的に純正エアロのデザインが好きな後期のVer.Rだと尚更嬉しいですね~前期の2シーターで、色は黄色となっています。

ウニモグは、既存のモノに除雪するやつを付けて登場でしょうねw
適度に金型流用。w

チェンテナリオは、現時点では初の3インチミニカーとなりますね。
あの超複雑なデザインをどう再現するのか...?

そして、地味に楽しみなS4のパトカーw
トミカでは既にSTIの方の金型がありますが、大型リアスポイラー用の穴がトランクに...
S4のパトカーは、実車はウイング無しの2.0GTアイサイトなので、たぶんトランクの穴も埋めて出してくれるでしょうw
シルバーのボディカラーが渋い!

エルフ車両運搬車は専門外なのでよく分かりません...
1/100スケールくらいのミニカー積めるやつだと、遊びの幅が広がりますねw
スロープが可動し、積載する用のオブジェとなる車が付属しますが、そのオブジェが117クーペっぽいような感じ...?

レッドサラマンダーってのは、調べてみるととにかくゴツイ感じの...w
気になる方はググってみてくださいw

エクストレイルの消防指揮車、消防の車両なので当然赤ですが、既存のノーマルエクストレイルも赤だから、なんだか被る...w

ミニは、現行トミカの中では長寿モデルだった初代(BMWになってから)が12月に絶版になるための登場でしょうか。
クーパーやクーパーSではなく、JCWってとこがミソですw

そして、プレミアムはまたも国産スポーツ!
GT-Rは型式が書いてありませんが、商品名や既存のモデルなんかを吟味をするとR33が濃厚かと思われます。
33だけ新しい金型が無かったですからね(^^;
R33で確定です。みん友のR33な人が全国の在庫買い占めちゃうかも?

もう1台はスープラ!
こっちも型式不明ですが、おそらくA80かと思われます。グレード名から80で確定です。前後期や色は不明ですが...
素のトミカの出来がお世辞にも良いとは言えなかったモデルなので、今度こそちゃんとした80スープラに期待ですw




なかなか楽しみなラインナップです♪

なんですが、ここまででアレっ?と思う点が...




そうなんです、初回特別仕様の情報が一切ないんです...

単純にまだ決まっていないのか、それとも廃止なのか...?
正直、今の初回特別仕様は転売屋のターゲットになり、開店前に並んで買わなければならなかったり、本当に欲しい人に行き渡らないなど、色々と問題があります...
この際初回限定を止めちゃうのはアリだと思います。
そりゃ、カラバリが減るのは寂しいですが、普通に買うだけでも一苦労ですから...

初回限定が消えたら、転売屋の皆さんはどーするんでしょうかね~...(笑)


嬉しいやら悲しいやら...初回は引き続き設定されるみたいです。
プリウスなんか絶対白より黄緑の方が人気だろうし、ランボに至っては争奪戦が目に見えてる...


そういえばドリームの情報も無いですね。
まぁ、こちらは私的にイニD以外魅力的なモノがほとんど無いので...


あと、ギフトセットも予定されていますが、「森永 ラッピングバスセット」。
森永卓郎氏のプロデュースする...んな訳ないですw

くじも予定されていますが、また「うつろ」シリーズですw
あのシリーズ一部を除いて微妙だからなぁ...(苦笑)




プレミアム全種と、エブリィ・プリウス・チェンテナリオ・S4・JCWは買う予定です。






にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation