
湘南T-SITEのモーニングクルーズを主催している「カーライフラボ マガジンテラス」。
何時行っても素敵な展示車があって、行く度に1人でニヤニヤ写真撮ってましたw
そんなカーライフラボが、本日10月30日をもって営業終了(>_<)
モーニングクルーズ自体はカーラボが無くなっても継続されますが、やはり悲しいですね...
カーラボの最終日ということで、モーニングクルーズも今回はテーマの縛り無し!(どんなテーマであってもZED号で駆けつけてましたがw)
170台くらい集まったそうです!!

マルニ。
何度見ても本当にカッコいいです(´ω`)
コレが無ければBMWは語れない!

2代目カマロ...カッコいい。
もの凄くカッコいい。
古いアメ車は基本的にカッコいいんです。w

新型NSX風なエアロのS660。
ノーマルとの比較をするのも面白いですね♪

良さしか感じないマスタング。
ボディカラーとメッキパーツの相性が抜群すぎます。

てんとう虫も!
改めて見ると本当に小さいです。

超綺麗なワンエ...

何と180SXではなく240SX!!
これは相当エロいですwww
空線氏と共にヨダレ垂らしてましたww

イヴォーク
なんですが、タイヤ/ホイールのチョイスが意外すぎます。
でも凄く似合っている...こういう弄りもアリですね!

GC8。
バンパーのデザインからしてバージョンⅣ以前のモデルかと思います。
定番のスピードラインはやっぱりカッコいい!

赤のE92 M3は初めて見たかも!?
見慣れないせいかすごく新鮮でした。
一つ言えることは、Mはエロい。

この超低い車はジネッタ。
フェンダーのデザインとかヤバすぎるでしょ...w
周りの車がみんな壁に見えそうなくらい着座位置が低いです。

ホイールが堪りませんね~、イルムシャ―。
経年劣化って言葉は存在しないみたいです。

うおおぉぉww
これはかな~りツボ...メチャクチャ綺麗なBF5。
BHのGT-Bか、GDAのNB-R用と思われるホイールのチョイスがまたツボすぎます...
これは本当にヤバいです。ご飯10杯いけます。

Mがいれば、当然アーマーゲーも。
W211くらいの羊狼感が良いんです。
最近の派手なAMGも好きですが、このさり気無さが良い。

カプチーノは全部で7台くらいいた気がします。
本気系からオリジナルをキープしているモノまで...これ絶対楽しいだろうなぁ~

マット黒のNSX。
テストカーを思わせますね。渋い。

E36 M3なんてのも渋いですね~
パッと見じゃM3も318isも区別がつかないレベル。
専用のエアロミラーがエッチです♡

いくらいすゞのお膝元とはいえ、街中じゃ見かけない117クーペ。
全然古く見えないデザインは流石としか言えません...

フォード ってのは分かるんですが、ここまで古いと車名が...(^^;
アメ車は比較的造りがシンプルだから、ものすごく古いのも残っているんでしょうかね~?

4C、しかもスパイダー!
これいい音してましたよ~♪
クーペに比べオーソドックスなこの目も悪くないですね。

A110もモニクルでは何台も見かけているので、そこまでレア車って概念が無いのが怖い...w
この個体はオリジナルのブルーよりちょっと明るく感じましたが、やっぱりアルピーヌと言えば青!

カラーリングが素敵なNAロードスター。
フロントのエンブレムをよく見てみると、ロータス風のデザインなのにユーノスの文字が!
NAロードスターだからこそ似合う。

こっちのマスタングは、ソフトトップもホワイトで上品な印象。
ホワイトリボンタイヤが良く似合うカラーリングです。

このⅦGTI、もしやクラブスポーツ トラックエディションでは!?
白のイメージが強いですが、グレーも渋くてイイ!

常連さんのE24 M6。
文句なしの美しさ。
最高です!!!

古いメルセデス。
ここまで古いと分かりません...
190って書いてありました。

グレーのメガーヌが...あれっ、瞬間移動!?と思ったら、2台...
普段はまずありえない光景ですw

こっちも普段は絶対起きない珍事w
S660にもこういう色があってよさそう。

ヨーロッパ!
これもかなり低い...どんな車が横に並んでも壁になっちゃいますw

空線氏の定番(?)R34 GT-R。
第2世代のRはどれもオーラを放っています。

と思いきや、なんとR33 GT-Rのオーテックバージョン!!
まずこの車自体が超レア...更に色やホイール等文句なし...これは痺れますね~

テーマの、これは8.32ではなくターボですね。
激渋です。これもオーラを感じます。

このレンジも程度抜群!
いやぁ~、風格があります。
カッコいいです。

ポンティアックのグランドルマンでしょうか?
写真じゃ伝わりませんが、リア周りの垂れ下がったデザインがツボです。
そして...

なんと、有名なスーパーカーのチームである「Anija」が湘南T-SITEに!

ディアブロ、ムルシエラゴ、アヴェンタドール...どれも迫力満点...
ランボも凄いのは間違いないんですが、私的に今日1番の1台が...

えええええ!?
F40!!!
いや、これには驚きました。
まさかF40が見れるとは。
288GTOも好きですが、それ以上にF40は大好き...
もうニヤけた顔が元に戻りませんw
危険なレベルですw
あのF40が目の前に...

帰り際もじっくりF40を...

このカタチ、音...痺れまくりました...
F40が見れて本当に良かった...オーナーさん、本当にありがとうございますm(__)m
モニクルは過去1・2位を競うもの凄いラインナップでした。
そんな興奮も醒めぬまま、カーラボの抽選会に~

上のアストンマーティン100周年記念の本を頂きました!
ジックリ読ませてもらいます。
ちなみに手前の「パジェロイオのすべて」は、カーラボで「すべて」シリーズの復刻版が半額だったから買ったもの。
普通に買うと¥1944もするので、なかなか手が出ないですからね(^^;
空線氏もすべてシリーズ買ってました。安定のR34 GT-R。w

そんな空線氏とカーラボ前で撮影会。
空線'sワークスには...

おぉ!タイヤレターが!
凄く似合っていてオシャレ...うちのもやりたいと思っちゃいましたw
あぁ、カーラボが今日で営業終了なんて信じたくない...
ってことで、夕方にもう1度足を運んできましたw
ここで、カーラボのスタッフの方と、常連の方々と一杯。(私はZED号で向かったので飲んでませんがw)
最後にすべてシリーズのBE/BHレガシィ後期を買って、今度こそ本当にカーラボとお別れ。
いつも楽しいひと時を過ごせた場所、カーライフラボ...
カーライフラボのスタッフの皆様、約2年間お疲れ様でした。そしてありがとうございました!