• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行のブログ一覧

2021年08月06日 イイね!

うちのアンテナは飛んでるのか?

この暑いさなか、サムウェイのアンプを焚いて40mでしゃべっていると熱過ぎでアンプが落ちますw
しかし、アンプが落ちてもQSOは普通に続いていて多少弱くなってもQSBで落ちたんだ程度しか思われていない模様です。
40mでサムウェイのアンプで200W出すときは14W程度で押しているのです。
てか、14Wでも普通にQSOが成立するようです。
電信だとリアル599の局を呼ぶ時は5W程度にパワーを絞ってますが、9分9厘返ってきます。
うちの37mのロングワイヤーは40mでは飛ぶアンテナの部類に入っているのでは?とか思ってます。
当局の環境だと、30mのフルサイズが限界なので40mのダイポールと比較は出来ないのですがそこそこかなということです。
ワイヤーとマッチング回路であるATUの相性がいいんでしょう。
7MHzの倍数ではそこそこ飛んでいる感じだけど、ワークバンドと80mはイマイチ。
秋口はG5RVに張り替えてみる?
ポチって在庫はあるのでやる気があればいつでも実験できるんですが腰が重くて広げてもいませんw
80mの飛び方には興味があるので冬には何とかってところすか。

ダブルタブレットな10m12mのエレメントに17m20mのエレメントなダイポールはそこそこ使えている。
17mは反射波の針が触れない程度に調整しなおして20mはFT8で1.2程度に調整して電信も使えるようにした。
トラップが入るとどうしても1.1にはならないのね。
高さが足りないからか。
電話は14140KHz辺りで1.5程度なので国内だったらって所すかね。
SWRが2程度ならまぁ使えるんだけど、それ以上になったらトラップ入りなのでチューナー入れてもダメかな。
コンデンサが燃えるかもしれないしw
このダブルタブレットのエレメント構成をワーク3バンドに10m20mにしてみようかなと思うのだが、トラップが入るということは17mがフルサイズではなくなるので一寸躊躇している。
涼しくなったら一回実験はしてみますが、17mがトラップが入ってどの程度効率が落ちるかですね。

最近電話でまったりと電話ごっこをしていると、相手局が当局のQRZ.comのページを見ながらQSOしている事が多々ある。
適当に上げていたのだがなんだか見にくいので、構成を変更した。
今までは画像の大きさがバラバラだったのでとりあえず見られるようになった?


Posted at 2021/08/06 23:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2021年08月03日 イイね!

2021年夏のバカンス前半 その5(ログ

7月24日

別府の朝は遅いんですねぇ。
5時半でもまだ薄暗い。
夕暮れはビックリするくらい遅かったですがねぇ。


九州最後の目的地は、太宰府天満宮とした。


嫁のメンコ集めに付き合って巡っていたが


神社仏閣巡りに癒されるボク


年を取ったんですかねぇ。。。




日のあるうちに関門橋を渡る手前のパーキングで関門橋を眺め

来た道を順繰り戻って舞鶴若狭道に入った所で嫁が完全にぶっ壊れてやさぐれたため、西紀SAで早々に就寝w

翌、7月25日朝9時前に燃料を入れて再出発。
北陸~磐越~東北で菅生PAで晩飯を食ったのが17時過ぎで


仙台南でうっかり一般ブースにはいってしまい、オマケをもらったのが18時過ぎで


家について147582㎞デスタ。
お疲れ>オデ

高速代は、仙台南~長崎中央で21730円
     大宰府~仙台南で19650円
燃料は500㎞超えて1回入れてますから九州往復で6回燃料を入れている計算。
横須賀から船の方が安い?
しかし、仙台から好きな時間に出て道中仮眠を取っても24時間で九州に行けると思うとどうなんだ?
自由人的には車ですかねぇ。。。

9月は北海道に行って日本縦断だねwwww
自己満だけど。。。

Posted at 2021/08/03 23:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ旅 | 日記
2021年08月02日 イイね!

2021年夏のバカンス前半 その4(ログ

7月23日


道の駅から20分位で白川水源へ
白神山地の青池の小さい番?
比べてはいけませんw

そこから高千穂方面を目指し、宮崎県へ


川沿いの洞窟にある天岩戸神社は、別格ですね。


神々しさが違います。
空気感は恐山とか奥尻の賽の河原よりも上です。


神社仏閣巡りは続くw


高千穂峡。


景色に思わず顔が綻びます。


来てよかった。


どうでしょう軍団がここを川下りをしてた気がするwww


秋に来たら絶対に紅葉が綺麗だろうねぇ。


高千穂神社

こっから別府へ。
翌日仙台戻りなのでこの日は別府温泉に宿を取った。
が、久しぶりに満室にしたからなのか、16時に宿についてチェックインで1時間も待たされてウンザリだったorz
晩飯無しで12000円だから仕方がないか。。。
別府の繁華街近所だったので●●3代目の店だかという所に入り美味いとり天定食を食した。
小鉢の琉球が絶品でして酒が進みましたねぇw
Posted at 2021/08/02 21:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ旅 | 日記
2021年08月02日 イイね!

2021年夏のバカンス前半 その3(ログ

7月22日
天草は前日先に進みすぎて島伝いの道を通り越してました。
さりとて、風呂に入ってから元の所に戻る気力は無かったっすねぇ。。。
しかし熊本は暑いですねぇ。


指が入っちゃってますが熊本城へw
震災の爪痕が残ってます。




熊本城は


デカい。。。


こっちも松本城位の大きさはあるんでないすかね?
熊本城の中は近代博物館デスタ。
普通の階段に普通のエレベーターまで完備されてます。

熊本城を巡っていたらあっという間に昼が過ぎて、阿蘇方面へ


大観峰は強風デスタ。


雄大な阿蘇のカルデラ地形が圧巻。


祝日でしたから駐車場が埋まる位人出も結構ありました。


この日は道の駅あそ望の郷くぎので一泊。
ここは業者さんの聖地なのかすげー台数でした。
近所の旅館の風呂を借りましたが、もう少しちゃんと調べてから行けばよかった感が否めません。
嫁と2時間後の待ち合わせにしましたが、一寸残念で小一時間で上がって17mの電話で遊んでましたw
赤牛丼も食べられなくて、晩飯はコンビニ弁当という悲しさorz
てか、ここまで来て黒川温泉に行けなかったのが悔しい。
もう一日あればなぁと思いながら酒飲んで寝ましたw
Posted at 2021/08/02 21:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ旅 | 日記
2021年08月01日 イイね!

2021年夏のバカンス前半 その2(ログ

7月21日


展海峰で九十九島の眺めを堪能。
平日なので誰もいないのが良い。


佐世保は天然の良港ですね。
室蘭もポートレポートで同じようなことを言ってますねw
アメリカ軍の基地があるのでアメリカ海軍の軍艦もいらっしゃいました。




展海峰を管理していたおじさんに教えてもらった所。





佐世保って坂が多くて運河が無い小樽?って雰囲気でしたが


運河っぽい場所を発見w


佐世保から2時間位で長崎市です。
市電が走ってて函館っぽい?


オランダ坂を上ると大浦天主堂。


坂に教会があると函館だなぁと思ってしまう元道民w


長崎の街並み


電波塔がある山を見ると函館山にしか見えなくなりましたw


函館どっく?w

グラバー園も行きましたが、花の季節はズレてました。



長崎市から島原へ移動して


島鉄フェリーで対岸の天草へ。
フェリーで30分で4000円でお釣りがきた。

この日は道の駅有明と思っていたのですが併設の温泉が休業で急遽、天草さんばーるまで足を延ばした。
近所のスパ・タラソ天草で晩飯食って温泉までは良かったが21時半で閉館してしまい一寸物足りなかった。
この日も暑くてクレクール3が活躍したが、明け方にサブバッテリーが上がるというアクシデントがw

Posted at 2021/08/01 22:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ旅 | 日記

プロフィール

「HR50を自宅に上げてFM150w突っ込んで上げて1時間燃やし、1週間後ポチッったHR50が届いたので上げたがFT8でFKが見えて120w突っ込んだらスローで燃えてオクで中古品競り負けてHF6CLを岐阜からポチッた。
多少は耐圧上がってる事を期待だな。」
何シテル?   09/07 08:37
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

走行充電器配線と照明器具点検(ログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:17:31
鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation