• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行のブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

久しぶりに


無線機の前に座った。
今年に入って、10日に40m電信でJD1とやって以来である。
昨年クリスマス前に下手こいて全治1か月の診断書を貰ったので少なくとも2週間はサンデー毎日かと思いきや、仕事納めから出勤してしまったのが運の尽きw
3か月工期の現場に工事写真撮影で1.5回wしか行ったことがないのに竣工図書をホボ作らされて、近日施主検だそうな。
オデが入院してたら竣工図書は誰が作ったんだ?って話で。
いや、これって本来は現場代理人が作るはずなんだけどねぇ、まぁ色々ありまして(激鬱

そんなことは置いておき、久しぶりに40mの電話でお話しした。
何時ぶりだ?
少なくとも、いまのログ帳になってから初めてなのだ。
ここ最近は単純に忙しくて無線をしている暇がなかったのだが、その前は夕方声は出していた。
まぁ夕方なんで40mは死んでいますし、80mは1エリアより西は飛んでいる気がしない。
そもそも、80mで声を出すのは拡張バンド辺りの3600KHzとかですから中々呼ばれないのだ。
下はこっちが聞こえないけど被ってたら怖いですしね。


17mのFT8を見つつ、高級AMラジオでラジオを聴きながら、40mの電話でフルパワーをかましたが、17mやAMラジオには被らない。
今までは何となく使っている無線機だけ電源を入れていたが、マルチに受信しながらフルパワーでも大丈夫な感じである。
ハイバンドでフルパワーでも下のバンドがホボちゃんと受信する。
コモンモード電流をホボ阻止できているからか?
うちは、こんな自作のフィルターを無線機の出、リニアアンプに入りと出、SWR計の出、アンテナ切り替え器の出、ワイヤーアンテナATUの入りと、ワイヤーアンテナATUの制御線の無線機側とATU側に入れている。
室内は各機器への渡りケーブルの代わりで入れている感じですかね。
電源もACケーブルをトロイダルコアに巻いてますが、利いてるのかは不明。
パッチンコアも渡りケーブルの隙間にあほみたいに挟んでますが利いてるかは不明w
計測器があればコモンモード電流を測れるんでしょうけどそんなものはありません。
色々やってみましょう、アマチュアだものwww
Posted at 2021/01/24 18:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「喜多方大喜は駐車場がほぼ埋まる位混んでた
昨日近所のラーメン屋で焦がし味噌ラーメンを盛大に外したので今日の味噌ラーメンは格別だ
しかも昨日のラーメンは一杯1000円超えで1つ大盛りにして餃子付けたら3000円超えてびびったが今日は半チャーハンに餃子2枚付けて3000円超えても満足」
何シテル?   08/10 18:19
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

走行充電器配線と照明器具点検(ログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:17:31
鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation