• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月21日

DIYコーディング・速報! ~ ダブルブリンクハザード完成 ~

DIYコーディング・速報! ~ ダブルブリンクハザード完成 ~ 皆さん、こんな夜遅くに失礼します。何故かといいますと、年式が古くて今までのコーディングプロセスでは、出来なかった、ダブルブリンクハザードが実現出来たからです~(^^)

切っ掛けは、海外のフォーラムを徘徊していた際、その可能性がある記事を見つけ、数回の情報交換によりその仕組みを見出すことが出来たからなんですね〜☆ 毎晩帰宅してからの調査でしたので、今日も睡眠不足です・・・(爆)

通常のスクリプトコーディングではなく、直接バイナリーコードを操作するツールを使用しての機能実現ですww 作業にかなり自信がついてきましたねww~♪

ブログ一覧 | メンテ・洗車 | 日記
Posted at 2013/06/21 01:34:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

Google Gemini
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2013年6月21日 1:46
こんばんはー

おおー!?
おめでとうございま〜す。。

恰好イイ〜!!


コメントへの返答
2013年6月21日 22:06
こんばんは~☆

有難うございます~(^^)
ほぼほぼ諦めていたところに、解が出てきたので、ほんとうれしいです♪
2013年6月21日 7:32
おはようございます♪

こんなことも出来ちゃうのですね!
尊敬します(^_^)

コメントへの返答
2013年6月21日 22:07
こんばんは~☆
諦めずに調査してるといいこともあるもんですね~♪
いやいや、たまたま見つけたようなもんですww
2013年6月21日 10:23
おはようございます(^-^)/

ハザードのブリンク、目立ちますね〜!

でも厳密にいうと車検は、NGになりますか?
一定間隔での点滅ではないですから、Dからなんか文句言われそう(^^;;
コメントへの返答
2013年6月21日 22:11
こんばんは~☆
いや~っ、今までの中で、いちばん満足感ありますねww
そうですね、車検はNGだと思います。そのことから、DIYで出来る事が条件でした~(^^;
Dラー戻しの際も一旦、Normalにする必要があるかもです。。。
2013年6月21日 10:36
おめでとうございます。

ウインカーすべての LED 化を進めたらさらによいですよ。(と悪魔のささやき)
ダブルブリンクハザードはパキパキ感がよいところですので。

先日サービスに行ったら、これは車検が通らないので、車検時には戻してくださいと言われました。

先日ちょっと理由があって通常のハザードに戻したのですが、その後運転してハザードを付けた時、普通のハザードに思わずびっくりしてしまいました。慣れは怖いです。(笑い
コメントへの返答
2013年6月21日 22:25
有難うございます~(^^)

まさかダブルブリンクが出来るとは、思ってもいませんでした。。。そもそも、初代モジュールなので、通常のメニューには無かったですし。。。ほんとラッキーです!

実は、ウインカーは既に全てLED化してま~すww でも、ご覧のとおり、Bellof製は、ハイフラ防止のため、サイドマーカーと比較して少し遅れてブリンクしてます。。。たぶんコンデンサーによる影響なのかも。。。

確かに、慣れは、恐ろしいですよね。。。特に、ダブルブリンクは、目立ちますからね~☆
2013年6月21日 12:29
♪(* ̄∇ ̄)/こんにちは~!!!

着実に進化してますねぇ~( ̄O ̄;) ウォッ!

OBD2診断機買ったはいいが~

トランクで( ´-ω-)Zzzます!!!

(⌒▽⌒)アハハ!!!
コメントへの返答
2013年6月21日 22:29
こんばんは~☆
はーい、少しずつですが。。。でももう、ネタ切れかもww

OBD2診断機使ってないんですか。。。

コーディングも一度施工すると、そんな頻繁には変更しないですからね。。。(^^)
2013年6月21日 15:25
努力が実りましたね、おめでとうございます♪
これでお仲間が増えて嬉しく思います

次は・・・♪♪
コメントへの返答
2013年6月21日 22:31
はーい、有難うございます~☆
お仲間に入れて頂きま~す♪

次ですか・・・つぎは・・・もう・・・ネタ切れかも~(爆)
明日のオフ宜しくお願いしま~す(^^)
2013年6月21日 23:05
すごーい!
わてのも・・・・ってもっと古いから無理か・・・(笑)
コメントへの返答
2013年6月21日 23:10
えっ?
かれんこパパ号の年式より旧いのは無いはずだから、大丈夫ですよ~☆
いっちょイキますか? 念のため、レッカー車予約お願いします~(爆)
2013年6月23日 23:09
こんばんわ。
ダブルブリング、カッチョエエですね~(≧▽≦)
スイッチで切り替え出来るような仕組みがあればイイですが…(^^;)
コメントへの返答
2013年6月23日 23:49
こんばんは~☆
有難うございます~(^^)
そうなんですよね、スイッチで任意に出来ないのが、導入を躊躇する大きな要因ですね・・・(汗)
2013年6月25日 23:28
切り替えスイッチ?
maigo_2という電気工作の師匠がいますがな。
コメントへの返答
2013年6月25日 23:34
そうですね~(^^)
今回のオフミでしっかりと確認させて頂きました~ww スイッチで簡単に出来ちゃってます。。。

(←訂正)maigo_2さん
2013年6月25日 23:29
やべっ、maigo_2「さん」が抜けたw
師匠、失礼いたしましたっ!!
コメントへの返答
2013年6月25日 23:35
大丈夫です!
↑で訂正させて頂きました~(笑)

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation