• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月03日

CP+2019を見学~♪



本日は、お約束通りw、CP+2019を見学してきた・・・(とは言っても時計は既に零時を回ってるが何かww)

既にもう寝る時間ではあるが、ブログの性質上、時間が経ってしまっては意味が無いので、ササっとアップしてみたい。。。(^^;

生憎の雨となったが、会場がパシフィコであったので、電車で行くとほぼ雨に当たらず現地入りが出来た。。。そして、珍しく、開始時間の10分前に到着~♪

クルマのイベント会場に比べると、ワンフロア―に収まっているので、見学はしやすいと思う。。。どこに何が有るのかも事前にマップに目を通しておけばイメージが付きやすい。。。

さて、今年のカメラ大手のキーワードは、やはり、フルサイズミラーレス、瞳AF(オートフォーカス)な感じだろうか~(^^) 各社のデモもそういったものにフォーカスを当てていた感じがした。。。

あとは、驚異的な絞りのF0.95・・・ニコンとZeissのを手に取ってみたのだが、どちらもマニュアルフォーカス・・・微妙なピント合わせ、被写界深度もぐっと浅いので、技術的にAFは難しいのだろか。。。

本日は、午後2時過ぎぐらいまで見学し、帰宅した。。。







【ニコン】



標準単焦点マニュアルフォーカスレンズ「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」(ノクト)を体験~♪
結構な時間並んだw まだ発売前なので試し撮りのSDカードへの保存は出来きず。。。




【SONY】

ワークショップでは、瞳AFを体験~♪, 使用機:α9(ILCE-9)
AIによる顔認識機能(?)により、左右どちらの目にピントを合わせるかを選定できる。





【Canon】


【FUJIFILM】

1億画素の「GFX 100 MEGAPIXLES」が展示されていた。。。


X-T30, 55mm F4で試し撮り体験。。。被写体小さすぎるので、帰ってからトリミングw
ちょっと、画質が荒いかな・・・(汗)

【Carl Zeiss】


マニュアルフォーカスレンズOtus 1.4/85 ZF.2 (Otus(オータス)85mm/F1.4)を体験~♪
マニュアル調整は普段しないので、中々難しい。。。でもボケアジがイイなぁ~(^^)実は、もう一つの被写体は、帰ってから確認すると完全ピンボケ~(笑)

【タムロン】


タムロンさんは、寛大(笑)で、写真だけ撮らせて頂きました~☆





ブログ一覧 | モーターショー・展示会 | 日記
Posted at 2019/03/04 01:48:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

本日は……
takeshi.oさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation