• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月05日

車高調オーバーホールの準備~♪



今年の中より気になっていた車高下がりで、本日は、いつものショップさんへ愛車を入庫し、車高調オーバーホールのお願いをしてきた。

オーバーホールへの準備としては、純正のサスペンション(純正でなくてもイイがw)がオーバーホール期間中必要となるので、それを持ち運んでの作業依頼となる。

純正との入れ替え作業は、4,5時間を要したのでその間、都内で暇つぶし。コロナ禍でもあるため、密にならない六本木ヒルズの森美術館で暇をつぶすこととした。今年の初めより、仕事はずっとリモートであったので、都内散策は妙な懐かしさを覚えた。。

その後ショップに戻り、最初に告げられたのは、左リアのスプリングを支えるロッドの折れの発覚。。そういえば、6年ほど前に、右側の同じロッドのロアアーム側の固定金具のネジ山がナメてこのロット部がずり落ちたのを思い出した。

山梨をドライブしている最中で、車高が右側へ思いっきり傾き、その影響で、パンクの警告灯が鳴り響いた。。走行自体は出来たので、その後ショップさんで部品を手配してもらい修理となった。

まぁ、あの事件から数年は離れているので、左右の問題の関連性は何とも言えないが、劣化もしくはダメージを受けやすい箇所であるのは確かなようだ。

オーバーホールは、今から約2週間ほどかかる模様。。これから代理店で状態見てもらい、見積もってもらうが、さぁ、費用の程は。。汗)


久し振りのサスペンションの純正戻し。車高がかなり上がるため、格好悪くなるのを想定していたが、意外と見た目は耐えられるレベルw

乗り味は、低速ではさほど車高調との差は感じないが、高速になると、ふわふわ感が路面の状態に合わせて出始める。そしてコーナーリングでのロールはかなり強い感じがしたw

まぁ、普段できない、ノーマルと車高調の乗り比べが出来るのはこういったタイミングしかない。。

* * *

さて、取り外したサスペンションパーツの状態はといえば。。


左リアのロアアームからスプリングまでの車高調整するためのロッドの折れ。

今年の7月ごろにお山へ向かう高速走行中に、リアの左足回り周辺で金属部への異音を感じて、PAで気になって下回りを確認したが分からずであったのを思い出した。また、このタイミングが、丁度、左車高が少し下がっている事を気にし始めた時期でもあった。

そのため、7月後半には、横浜のショップさんで、アライメント調整を実施。リアのキャンバー角が一年前の調整から-1度も両輪でズレていたので、サスペンションのへたりを疑っていたが、左リアが若干ズレが多めなのは今になってみるとロッド折れが影響していたのかもしれない。。


この車高調を入れて、7万キロは走行していると思う。さすがに、へたってきたのであろう、ダンパー部にオイルにじみが現れ始めていた。

また、想定内ではあるが、スプリングの巻き始めの1,2周目付近は擦れて塗装が剝れている。ここは、フロントとリア、リアのヘルパースプリングも同じだ。
ブログ一覧 | メンテ・洗車 | 日記
Posted at 2020/09/06 15:49:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年9月6日 17:56
こんにちは~
アジャスターの材質はアルミですが、ここ折れたりするんですね・・・
構造上スプリングが斜めになるので、負担が掛るのは判りますが・・・
HYPERCO パーチェを採用すればもう折れないかもしれませんね。
でも、最近のRS1はアジャスターが新しくなっていますので、もしかしたら対策品になっている可能性が有るかもです。
コメントへの返答
2020年9月6日 20:37
こんばんは〜☆
これアルミなんですね。
おっしゃるように、斜めになって取り付けられるんですが、325用はヘルパースプリングを挟んでるので、極端に負担はかかるような感じがしないのですが、折れた箇所見るとロットが微妙に曲がってます。結構な力がかかっていたのかも。。片方は一度変えたことがあって見た感じはおかしくなってないので、対策品なのかもしれないですね。
パーチェ初めて知りました。参考になります!

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation