• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月28日

クルコン(ACC)のカスタマイズを検証~♪



今年の5月に、DCC(ブレーキ制御)を更に上のACC(+追従制御)へのアップグレードを行いかなりの満足感を得ていたが、所詮、自動運転とはいえない、レベル1相当。使っていくうちに色々と不便な面が見え始めた。

不便と感じる一番は、非Stop&Goであること。渋滞等で22km/h辺りまで速度が落ちると、「ポ~ン」という警告音と共に、クルコン制御が解除される。そして、再度ACC ONするには、30km/hまでスピードを上げる必要有り。

これは、たぶん、当時においては、性能上の限界があったのか、もしくは、クルコンの規制が理由だったのかもしれないが、とにかく、ACCが、30km/hでONで、22km/hでOFFは、非常に使いづらい。

そこで、色々と海外フォーラムを徘徊し、調べてみたところ、先人も同じことで悩み、色々と挑戦していた様だw 結論から言うと、ACC2への解除スピードを22km/h以下に落とす事は、動作を不安定にさせる様で、10~20km/h周辺では、LDMモジュールがエラーを吐き出し、ACCを強制的に止めてしまった。

そんな事を踏まえつつ、コーディングのパラメーターを変更しながら実験してゆくうちに分かったことは、変更可能なレベルが、LDMモジュールにて、ACC ONスピードをデフォルト値より、低く設定出来ることであった。(この変更は、ACCで活きてくるが、設定自体は、DCCでも可能なはず。)


ACC ONの設定値は、ACC解除スピードが、22km/hである事から、それ以下には理論上設定しても意味が無いため、同じ値をとって、22km/hへ設定。渋滞などで、22~30km/hが新たな、ACCの制御開始可能範囲となっただけでも、かなり勝手は改善される。

昨今のレベル2搭載の車両とは比較にならないが、これも自己満足の域かなw

* * *

そういえば、今年、ACC導入後の6月から9月までの約3カ月間、海外フォーラムの仲間とStop&Goの機能実現に向けて、WS的な活動を行ってきた。

パワートレイン制御のPT-CANに、マイコンを挟んで、本来の機能を誤魔化して、Stop&Goを実現させる計画だったのだが、本来、ACCの設定が無い、4気筒エンジンでは、うまく行ったが、6気筒は、元々の制御系を司るDMEやDSCの機能が邪魔をしていたのか、結果的に断念することになった。

まぁ、もっと時間をかければできるレベルまでは行ったのだが、費用(時間)対効果から諦める事に。。

* * *

今年初め辺りから、続々とレベル3を搭載した車両が各メーカーからリリースされ始めてきているが、レベル3以降は、ドライバーではなく、システムが主体となる機能。そうなって来ると、道路などのインフラ整備にもまだまだ課題がありそうな気がする。


<出典:国土交通省>

運転を愉しむという観点からは、そんな、自動運転に拘る必要はないかもしれないが、ロングドライブなど、状況によっては、非常に便利な機能。。これからも注目してゆきたい。
ブログ一覧 | クルマ雑学 | 日記
Posted at 2021/12/28 01:43:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2021年12月28日 18:30
飽くなき探求心ステキです!!
コメントへの返答
2021年12月28日 19:21
DCCにも適用可能ですよw
解除後の再開に便利です!
2021年12月28日 20:24
毎回、凄いとしか言い様がありません!
コメントへの返答
2021年12月28日 21:02
完全に、マニアックな世界ですよね(^^;

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation