• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月19日

初のドナドナ〜ド〜ナ〜♪



先週の連休中の出来事。。ちょうど2年ほど前に起こった、サスペンションのスプリング・アジャスターロッド折れが、今度は、右側後部で発生。。お盆で、しばらく時間置いての対応で、本日、いつものショップさんへ緊急入庫となった。。



自走はまだできるレベルではあるが、ロッド折れを起こしたままの走行は避けた方が良いとのことで、レッカー車を呼ぶ事に。。初めての利用となったが、さすが保険屋さんの有事の対応の速さには只々関心。。短時間で全ての段取りが済んだ。。

そして、代車も手配。。



なかなかデザインも洗練れされていて、インパネ系もうるさくない。必要最小限に纏まっていて、分かりやすいね〜♪



せっかくなので、暫くは、こちらのプリウスで、先進機能の恩恵に浸ってみようかな。。でも愛車がないのは、やはり寂しいので、早く戻ってきてほしい〜〜っ。

ブログ一覧 | 近況アップデート | 日記
Posted at 2022/08/19 20:44:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

2022年8月19日 21:16
こんばんは~
こんな時、保険は便利ですよね。
自分も2度使ってます・・・
出来れば使いたくはないけどね~
色んな意味で結果オーライだと良いですね。
楽しみましょう!
コメントへの返答
2022年8月19日 22:06
こんばんは〜☆
いや〜っ、私も保険は、2回目ですが、レッカーは初めてでした。。(^^;
おっしゃる様に、好んで使うものじゃないですが、いざとなった時は、ほんと頼りになりますね。。
今回も結果オーライになってくれることを願ってやみません。。
2022年8月19日 21:22
アララ、大変でしたね。とは言っても、大きなトラブルになる前に判明しての対応なので前向きに捉えるのが良いかもしれませんね。
早く戻って来るのを願っています😊
コメントへの返答
2022年8月19日 22:13
そうですね。ありがとうございます。。(^^)
実は水面下では、ここ最近、次から次へと間髪入れずに、いろんなことが起こってます。。(^^;
何事も結果オーライであればいいと願うばかりです。。
2022年8月19日 22:37
遠出でのできごとでなくて何より、と思うことにしましょう(^_^;)
うちも年数的に何か起きそうな周期に入ってきたような‥
そろそろ本格的メンテを検討していこうと思います。
コメントへの返答
2022年8月19日 22:51
有難うございます。。(^^)
高速走行中に破損は起こったようなのですが、ハンドリング性能に影響する問題でなくてほんとよかったです。
今回は経年劣化とはちょっと経路が違う問題ですが、メンテはやっぱり大事ですよね。。車の場合、特に経年劣化が、目立ってくるので。。
2022年8月20日 0:52
こんばんは、マル運です。

あれ・・・代車があってもマイカーが無いのは寂しいですよね

無理して走られるより、最良の選択かと思います。
早く完治されると良いですね(^^ゞ
コメントへの返答
2022年8月20日 9:10
おはようござます〜♪
そうなんですよ、マイカーが無い代わりに代車のレンタカーで気を紛らすしかないです。。涙)
今回は、ショップさんからの的確なアドバイスが貰えて良かったですね!
ありがとうござます(^^)
2022年8月21日 11:49
遅コメ失礼します

思いがけないドライブでしたが、大事に至らなかった様で何よりでした

年配車は色々ありますね
E9仲間のトラブル事例が出るたび、カミさんの91に対する疑念の目がキツくなります😮‍💨

代車も最近のモデルは使い方が良く分からない部分が多く、自分の場合マゴマゴしてしまいます

早く直るといいですね
コメントへの返答
2022年8月21日 21:55
こんばんは。
ご心配させてしまい申し訳なかったです。。そうですね、運転に影響が出なかったので本当よかったです。ただ、ロッドの切れた瞬間の音はすごかったです。。(^^;
今回のトラブルは、経年劣化というより、パーツ自身に関係するもので、事前予知は難しかったです。。
現行者は、先進的な機能はあるのですが、本日、高速走行で気づいたのですが、やはり、高速安定性は、BMWが断然上ですね。。ここは、やはり、作り込みの段階から差が出るんでしょうね。。
お陰様で、本日、完全復活です♪
2022年8月21日 17:12
起きた事は残念ですが、結果的に良い方向になる事を
願うざかりです。

ドナドナはいつ見ても寂しいものです…
コメントへの返答
2022年8月21日 21:59
お気遣い、ありがとうござます〜(^^)
そうですね、ドナドナ初めてでしたが、淋しい姿ですよね。。
でも、お陰様で、本日、復活できました♪

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation