• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月10日

新車高調導入後のアライメントと減衰力調整♪



週末の土曜日は、先日、入れ替えたSachs車高調が慣らし走行で約600kmを超えたので、ショップさんで、アライメント調整を実施してもらった。

また、車高調導入後のインプレッションでは、ダンバーが強めな感じであったため、代理店公称範囲である16段から8段戻しで調整してあったのを更に、前後左右2段戻して(柔らかめ)みた。

<アライメント調整>


アライメントは、フロントのトーが左右で右側寄りに規定値を外れていたが、それ以外は、さほど大きくずれ込んではいなかった。

作業終了後、軽く、第3京浜を走行し、減衰力変更後の乗り味の変化を確認してみたが、若干、マイルドになった感はあるのだが、まだ、段差等でのゴツゴツ感が否めなかったので、帰宅後、更に、2段もどし(完全締め付けから、合計12段落戻し)てみたところ、かなり滑らかになったので、暫くは、この状態を維持してみようと思う。

テスト走行後は、お庭近くの今年6月に営業再開となったスカイウォーク周辺に足を運び、愛車のショットを数枚収めた。

最近のスマホは、フォーサーズに匹敵するほど、映りがいいなぁw〜♪


<横浜ベイブリッジ・スカイウォーク>




<撮影機材:iPhone12 mini>
ブログ一覧 | メンテ・洗車 | 日記
Posted at 2022/09/11 10:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年9月11日 11:38
こんにちは!
アライメント&減衰力の調整されたんですね。

減衰力の調整は、自分もちょくちょくやってますが、違いを感じられて面白いですね^_^
コメントへの返答
2022年9月11日 15:11
こんにちは〜♪
導入時の設定値がちょっと硬めだったので、アライメントのタイミングで変えようと思ってました。
吊るしの製品は、車種ごとに設定しないと好みの乗り味に近づけられないですよね。
おっしゃるように、違いを感じられて、面白いですね〜(^^)

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation