• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月30日

更なるモダナイゼーション・コンフォートアクセス ~その5 (最終回)~



「何シテル?」で既に触れていたが、昨日CAキーが、海外より到着した。以下、3つのステップで実施してきた作業で残っていたのが、CAキーの入手で、今まで詳細については、割愛してきたのだが、今回は、その辺りについても最終回と言う事もあり、触れてみたいと思う。



① 車両へのCA登録とCAキーの入手
 ・ プランAは、断念
 ・ プランBを実行し、CAキー入手完了 【更新】
② CA関連パーツ準備(CAハードウェア、コネクタ、配線など)
 ・ ハードウェアは、予備幾つかを含め入手完了、ケーブルも準備完了
 ・ アウターハンドルの塗装完了
③ 車両へのCAハードウェア導入と追加配線
 ・ 全作業完了

<これまでの作業記録>
更なるモダナイゼーションとベンチ環境拡張~♪
更なるモダナイゼーション・コンフォートアクセス ~その2~
更なるモダナイゼーション・コンフォートアクセス ~その3~
更なるモダナイゼーション・コンフォートアクセス ~その4~

先ずは、その前に、キーの動作であるが、結果から言うと問題無く動作してくれた。入手したキーを最初だけキースロットに入れ、エンジンを掛けると、CASモジュールがキー情報を読み込んでくれるのか、その後、通常のCAキーとして動作してくれる様だ。

キーレスエントリーでは、前後左右4枚のドアからもLock/Unlockが確認出来た。そして、ドライバー席に座り、ブレーキを踏みながら、キーをキースロットへの挿入無しで、Start/Stopボタンのみで、エンジンが掛かってくれた。

ステアリングのLock/Unlockもきちんと動作してくれた。また、トランクにおいては、ドアのUnlockをしない状態で、開閉が可能で、この辺りも気の利いた機能であることを今更ながら実感する事となった。

* 簡単な動画作成してみたのでもしお時間あればご覧ください!


さて、① のCA登録とCAキーの入手であるが、実は、これが、このレトロフィットプロジェクトの最大のハードルとなっていたのだが、結局は、海外の知り合いを通じて、直接ドイツ本国の正規ルートで、車両へのCA登録を行ってもらい、実際のキー入手においてもドイツDーラー通して購入(プランB)、昨日到着したのである。

最初は、別ルートのプランA(こちらも正規ルートのはず)を試みたのだが、これは、理由は分からないがうまく行かなかった。手配においては、メーカーでの各国制約事項がある様で、そこは、詳細分からずである。

DIYによるキーの作成は、Non-CA始めChina Toolを使うなど非合法の方法もあるが、こればかりは、正規な方法で登録した方が、何かと安心と言う事で、今回は、正規手配で進めることにした。

8月中旬から決行した、CA化であるが、時間も掛かったけれど、労力、先立つものと、今までに無いくらい浪費してしまった。。汗) いや~っ、客観的に見ると、コスパはかなり悪い。。。が、自己満足が、それを上回ってくれたかな。笑)

ブログ一覧 | パーツ製作・導入・交換 | 日記
Posted at 2024/11/30 22:08:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

My Porscheアプリでコネク ...
991GT3tpさん

この記事へのコメント

2024年11月30日 22:39
こんばんは
CA化 無事完了 おめでとう御座います
素晴らしい根性に感服しています & お疲れ様でした♪
リモコンキーに通常のスイッチが無いように見えますが 最近のカードキーの様な立ち位置でしょうか、離れた位置からのL/ULなどにも興味あります
この次のオフミで詳しく教えてくださいネ
コメントへの返答
2024年11月30日 22:50
こんばんは。
有難うございます。最初から危惧していた通りで、正直大変でしたね。ケーブル引き回しのための作業がですね。もうやりたくないですw
済みません、CAキーの裏側だけ見せてましたので、写真追加してみました。
CAキーは、ボタン電池の窓があるのでそこを強調したくて、裏の写真を載せてましたw
今度のオフ会で、詳細ご説明しますね~(^^)
2024年12月1日 9:22
おはようございます~
キー待ちが長かったですがその間にじっくりと配線等他の作業が完璧に済みましたから結果オーライですね。
今回もかれんこさんの素晴らしい根性を見せて頂きました~~
次の「かれんこ劇場」を楽しみにしています!!W
コメントへの返答
2024年12月1日 10:26
おはようございます。
今回の作業においては、色々とご協力頂き有難うございました。
はい、おっしゃる様に、キーの入手までが時間かかるのを想定し、それに合わせた形で、他の作業を進めてきました。
次のネタはもうないかもデスw

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation