• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

クラシックカー展示を見学 ~ 横浜セントラルフェスティバル“Y153” ~

クラシックカー展示を見学 ~ 横浜セントラルフェスティバル“Y153” ~本日は、横浜開港150周年を記念に続いている、「横浜セントラルフェスティバル“Y153”」を見学してまいりました。今年は、150周年から3年目という事で、“Y153”であり、“Y200”を目指して、着実に一歩一歩という想いがこめられているようですね。。。(^^) 今回は、「共感から生まれる自発的な大きな愛」を意味する“慈愛”がテーマとなっているようです。

こちらは、みん友の横浜すみれっ子さんのブログから開催を知りました(^o^)v

赤レンガ倉庫へ愛車を止め、運動も兼ねて、山下公園へと散策・・・のはずが。。。



ん?なんか、お中がすいたと思ったら・・・・もうお昼ですねwww


それでは恒例のランチメニュー~♪(爆)


今日ここでは、“山ガール”ならぬ、女の子のアウトドアを応援する雑誌『ランドネ』がプロデュースする、「ランドネ・ピクニック」が開催されておりましたwww。

その中で興味を引いたのは、同乗体験が出来るこちら、TOYOTA FJクルーザー(デモンストレーション)。。。アウトドア・カーならではの醍醐味ですね~♪


赤レンガ倉庫の一画では、横浜出身のウォールペイント・アーティストのココ・サトシさんが、KAWARAアート100で出展しておりました。あのBMWショップ、ス〇ディさんのロゴを作成された方としても、有名ですよね~♪ 本日始めてご本人にお会いしました(*^o^*)

また、本日は、横浜港にて、第19回横浜ドラゴンボートレースが開催されており、沢山の来場客で会場周辺が賑わっておりましたね。。。ボートは、1994 年、第13 回横浜どんたく開港祭 (現在の横浜開港祭)のマリンイベントとして 香港より6艇を移送された様です。。。

さてさて、今日の本題は・・・。


はい、こちらの“クラシックカー展示コーナー”ですねp(^-^)q
なんと、これまた、BMW一色でございます(^o^)/

さあ、本日は手を抜かず(爆)、それぞれ車種に諸元を入れてみましたよ(^^)


BMW 503 クーペ
年式:1958年
エンジン: 水冷4サイクルガソリン・V型8気筒OHV・3168cc
最高出力: 140ps/4800rpm




この時代から、クーペのシートは赤のレザーを使用していたんですね。。。

はい、そしてお次は・・・


BMW 328 ロードスター
年式:1938年
エンジン: 水冷4サイクルガソリン・6気筒OHV・1971cc
最高出力: 80ps/5000rpm


BMW 328 ウェンドラー
年式:1938年
エンジン: 水冷4サイクルガソリン・6気筒OHV・1971cc
最高出力: 80ps/5000rpm


BMW 507 ロードスター
年式:1957年
エンジン: 水冷4サイクルガソリン・V型8気筒OHV・3168cc
最高出力: 150ps/5000rpm


こちら、私の本日、一番のお気に入りです~♪
なぜか、Zシリーズを想わせるシェイプ。 かっこええですう~っ(汗)


サイドエアーダクトもこんな感じで。。。ヤッパリ、Z尻ですよねwww


BMW 335 ウェンドラー
年式:1948年
エンジン: 水冷4サイクルガソリン・6気筒OHV・3485cc
最高出力: 90ps/3500rpm


BMW 3/20 AM-4
年式:1932年
エンジン: 水冷4サイクルガソリン・直列4気筒OHV・782cc
最高出力: 20ps/3500rpm


BMW 315/1 ロードスター
年式:1935年
エンジン: 水冷4サイクルガソリン・6気筒OHV・1490cc
最高出力: 40ps/4300rpm


BMW 327 スポーツ・カブリオレ
年式:1938年
エンジン: 水冷4サイクルガソリン・6気筒OHV・1957cc
最高出力: 55ps


BMW イセッタ 250
年式:1938年
エンジン: 空冷4サイクルガソリン・単気筒OHV・245cc
最高出力: 12ps/5800rpm


BMW 3200 CS ベルトーネ
年式:1965年
エンジン: 水冷4サイクルガソリン・V型8気筒OHV・3168cc
最高出力: 160ps/5600rpm


こちら、クラッシックカーではないですよ~www まだまだ早すぎますよ~(笑)

という事で、本日もまた満足の一日でした。でも歩き疲れて足が痛い。。。(爆)
Posted at 2012/06/03 01:01:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターショー・展示会 | 日記
2012年05月21日 イイね!

MEGA WEB フェスタ 見学

MEGA WEB フェスタ 見学今週末は愛車がまだ、ショップで療養中のため、本日の移動は電車(涙)。。。お台場のパレットタウンで開催のMEGA WEBフェスタを見学してまいりました(^^)

今回の催し物は、F1等のモンスターマシンの走行が見られ、同乗走行が出来るとの事。(残念ながら、同乗走行は予約制で終了。。。)マクラーレンホンダMP4/5、ロータス72、モンスターSX4、インタープロトKURUMA・・・などなど。

本気モードで走るモンスターカーの爆音が耳から、ボディーからと体感できましたね。。。ここ最近、アップテンポなディスコチック・サウンド(古っ)や音量感が耳障りになってきてますが、こういうノイズって年甲斐もなく、トキメキ感を覚えますよ(爆)











パレットタウン屋内には、イタリア中部の古都を想わせる雰囲気満載のレストラン街があります。完全屋内なんですが、天井ではアーティフィシャルな空を演出。時間に応じて、夕焼色にも。。。雨天バージョンは無いんでしょうね(^^)


 

本日は、車での移動ではないので、ちょっと、アルコールなどwww 電車での移動もたまにはいいなと、本日初の満足感を、この瞬間で実感(^^)





CARトップ主催のトークショー。。。こちら、あやまんJapanではなく、女性カーライフジャーナリスト陣、まるもさん、ク○マでいこう!の藤島さんや吉田さんが出演。予定には無かった、豊田社長も乱戦???(爆)

まあ、電車での移動も愛車の便利さ、楽しさを改めて感じるいい機会だったのではと。。。満足の一日でした(^^)
Posted at 2012/05/21 02:23:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー・展示会 | 日記
2012年05月14日 イイね!

スーパーカー・チャリティー・フェスティバル ~ 宮ヶ瀬湖 ~

スーパーカー・チャリティー・フェスティバル ~ 宮ヶ瀬湖 ~第4回(?)となる、スーパーカーチャリティーフェスティバルが本日、宮ヶ瀬湖畔ふれあい広場にて開催されました。実は、初めての見学です(汗)

スーパーカー展示、撮影会、チャリティー募金はもちろんの事、一般公道乗車会(特にお子さん)がおもな内容。

乗車会では、フェラーリー、ランボルギーニなどの爆音が湖畔に響いておりましたね(^^) 展示場から、一般公道へ入り一気に加速。。。バボォ~ン・・・。 近くにある派出所の警官もパトカーに乗り込んだまま、ただただ静観です。。。(爆)








こちらは、ランボルギーニ・カウンタック。1988年に創立25周年モデルとして出された、25thアニバーサリーですかね。。。それでも、24年経ってますが、デザインは革新的でまったく古さを感じません。圧巻です(^^)


マット仕上げのランボルギーニ。イイですね~♪






こちらは、車のカテゴリーからかけ離れているようです(汗) 羽をつければ、空も飛べるかもwww










跳ね馬はやはり、レッドが似合いますねwww

Posted at 2012/05/14 00:02:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | モーターショー・展示会 | 日記
2012年02月05日 イイね!

本日、F30見たさにディーラー訪問

本日、F30見たさにディーラー訪問本日、ショッピング途中にディーラーを訪問。目的は、F30の見学ツアーp(^-^q)

ディーラーの訪問は、通常、車検やメンテ時のみで、展示車目的で訪問するのは初めて(*^-^*)

訪問の際、「本日はどうなさいましたか?」と言う問いに、「えーっと、F30ちょっと見に。。。」とフロントの担当の方、快く受け入れて頂き早速中へ。。。


展示されていたのは、3モデルのうちの「Sport」。フロントキドニーグリルは、F10を彷彿させる突き出たデザイン。内装はというと、ブラックレザーに赤のステッチがスポーティーさを感じさせてくれます。
また、各操作部は、E90後期のほぼ同じコンセプトを引き継いでいるように思えます。


皆さん既にお気づきかと思われますが、杓子定規な日本仕様のフェンダー部のプレート。これ何とかならないんですかね~。まじまじと見たんですが、無くても、ツライチ法定内に思えるんですが。。。


前後に同様のプレートがあります(ToT)/~


それでも、全体通してかっこいいから全て受け入れます。。。(^o^)/
Posted at 2012/02/05 21:46:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | モーターショー・展示会 | 日記
2011年12月04日 イイね!

行って来ました(^o^)v TOKYO MOTOR SHOW 2011

行って来ました(^o^)v TOKYO MOTOR SHOW 201124年ぶりに会場を東京に移しての東京モータショー。今年のテーマは「世界はクルマで変えられる。」です。
やはり、エコカーを意識したコンセプト・カーが各ブースのメインとなっているようでした。

今回一番のお目当ては、もちろんこれ、「i8 Concept」です。隣に「i3 Concept」も並んでましたが今回、掲載は割愛です(*^^*)


トム・クルーズ主演の人気アクション映画シリーズ第4弾『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』にも出ている様です。今度要チェックですp(^-^q)


LEXUSのLFAです。イエローがピッタリですね(^_-)-☆


MAZDAの新世代セダンコンセプト - マツダ 雄 (TAKERI)。ドアミラーのデザインが斬新です。(これ機能するんですかね?)


第二のお目当ては、やはりこちら「86」です。人混みの中、前に到達するのに数十分(ToT)
一番の人気でしたね(^o^)ゞ


Renaultのコンセプトカー 「Captur」です。ガルウイングドアーを採用。「流麗さとたくましさを併せ持つ」がコンセプトのようですp(^-^q)


SUBARUの「ADVANCED TOURER CONCEPT」カーです。こちら4枚ドアーですが、フロントは、ガルウイング、リアは前方から開けるタイプです。前後同時に開けると乗り降りが楽そうですね。。。
Posted at 2011/12/04 22:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー・展示会 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation