• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパのブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

遅い夏休みは家族で伊豆のリゾートへ~♪

かれんこパパの遅い夏休み計画の一つ・・・昨日、家族で伊豆のリゾート地で一泊して本日帰宅しました~☆

今回は、愛犬達も泊まれる施設を選択・・・何度か利用している、アン○リゾートグループの一つでワンちゃんとの宿泊が可能です!

昨日から台風の影響で、すーっと、雨続き・・・宿泊中も大雨になったりと屋外の施設は全く使用する事が出来なかったですが、それでも屋内ドックランや食事中の愛犬同伴が可能で結構充実したひと時を楽しむ事が出来ましたね~☆

日常のストレス社会から離れるには、どこか海外で過ごすのも一つの策ですが、今や子供たちも個人のスケジュールを持ってなかなかタイミングが合わないので、近場でも少し現実から離れた空間を共有すべくこちらを選択ww リフレッシュには、遠くの距離感よりも、普段では無い空間に浸る事が大事なのだと改めて感じた次第です~♪

・・・伊豆に到着後、まずはチェックイン前に、ランチタイムでの腹ごしらえww
ワンちゃんと一緒にお食事が出来るこちらへ・・・



早速、ワンちゃん達のクッキーを頂きました~☆



ビネガーベースの生ハムスパゲティ~結構きつめの酸っぱさが以外にも全体を纏めております♪


薬膳カレー~とにかく美味しいの一言ww薬膳の独特な臭いや苦味がほとんどありません!


トマトのハンバーグカレー~ちょっとソースを頂きましたが、これも美味しいトマトベース味です☆


ガバオ~んんんーっ、程よい辛さで食欲をそそります~(^^)

芸能関係の著名人もよく利用されるとオーナさんが自負されるだけあって、味は絶品でした~ここはお勧めです!

・・・そして、目的地でのチェックインです~☆



ホテルには、ワンちゃん達への様々な屋外施設があるのですが、残念ながら雨で断念です・・・(涙)

・・・ということで、全員の関心は、夕食のメニュへ~(笑)











いや~っ、おいしゅうございました・・・ちょっとほろ酔い気分ww


食後、ホテルからは、ちょうど当日、6歳の誕生日を迎えたココアへの粋な計らい~☆


ココア、お誕生日おめでとう~♪お前ももう6歳か。。。

・・・そして、10pmからは、大人の時間へ~☆





みんなで、これまでの頑張りと、子供たちへのこれからの活躍を祈念して「かんぱーいっ」~♪


〆のラーメンも美味しかったです~流石に大盛りは息子も私もオーダー出来ずww

・・・翌朝は、5am起きで、個室露天風呂の3か所を制覇ww





頭から上半身へ落ちる雨の冷たさと、下半身を温めてくれるお風呂の温かさのギャップが溜まらなかったです~(笑)

そして、朝食へ・・・





帰路へ向かう途中、今までの大雨から、少し晴れ間が見えたので、箱根神社へ立ち寄る事に~♪




暫くするとまた雨が降り始めたので足早に帰宅しましたとさ~(^^)

最後まで、ご覧頂きまして有難うございました・・・m(_)m
Posted at 2015/09/09 22:16:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遠方・宿泊旅行 | 日記
2015年07月20日 イイね!

中国・南京プチ出張と空港アクシデント!?

実は、先週木曜日より仕事で中国は南京へ出張しておりました~♪
ほんと、数年ぶりとなる海外出張でしたが、出張目的は、金曜に丸一日有ったお仕事でして、木曜と土曜は単なる移動でした・・・が土曜日からある悲劇が・・・

行きは成田からのダイレクト便が有ったのですが、復路として選んだのは北京経由・・・実は、これが悲劇の始まりでした・・・(汗) 北京でのトランジット便はおよそ3時間半の乗り継ぎ時間があり余裕だったはずですが、搭乗時間近くになっても一向にアナウンスされず、しばらくしてから係員に確認すると3時間ほど遅延することが判明・・・そこで早速、代替便を確認し有るとの事でそちらへ変更・・・チェックインも初めからやり直さなければならず、めんどくさーっ・・・(怒)

それからも搭乗時間となり乗ったは良いんですが、更に離陸待ちで1時間近くの遅れ・・・まぁ、乗り継ぎ便も同じ航空会社なので少しは待っててくれてることを期待・・・そして離陸から2時間後・・・なっ、なんと、北京上空は気流の乱れにより荒れに荒れ着陸不可能状態・・・燃料も底をつくという機長の判断から、そこから更に北へ一時間半ほどの瀋陽空港へ着陸・・・(涙)それも燃料補給目的の一時凌ぎで、この便の目的地である北京天候の回復は分からず・・・(汗)

朝の移動からもう既に13時間も経った午後10時過ぎ・・・やっと北京へ向け離陸~☆それから、1時間半後に無事北京へ到着・・・新しい明日の羽田行きの手続きを済ませ、航空会社が準備したホテルへ移動・・・このホテルでも一悶着あり堪りかねて空港へ戻ろうともしましたが何とか交渉成立・・このとき既に時計は12時を過ぎておりました・・・数時間の休憩をとり、翌朝再び北京空港へ・・・(笑)

もう北京空港へ来て乗り継ぎも無いので、多少の遅れはなんのその・・・(爆)またまた遅れが有るのではないかと思いっきり覚悟してましたが、今回は意外とすんなり定刻どおりに搭乗出来ましたww・・・と安心してましたが、搭乗してから離陸待ちがそこからまたまた約1時間・・・でも、羽田へは1時間遅れほどで到着し無事帰宅できました・・・(^^) 昨日から移動にかかった時間はおよそ31時間・・・(汗汗) んんんーっ、なんか、ヨーロッパを旅したみたい・・・(爆)

それでは、ここから全てiPhone 5Sで撮ったお写真にはなりますが、そこそこイイ感じに撮れてますので、ご覧頂けましたら幸いです~♪

後半は、悲劇の有った空港でのラーメン三昧を記録してあります~(笑)


帰りは羽田だったんですが、行きは成田空港へ~☆


南京入りしホテル周辺の街並みを数枚納めてみました~♪ iPhone5S、なかなかイイ感じに撮れてます。。。ここ南京市は経済成長が目まぐるしく、第3次産業(サービス業)では観光業のみならず物流、金融、情報センター、投資拡大などなど。。。



分かりづらいですが、タワーの左下に見えるのは、かつての中華民国(国民党)指導者、国の父、孫文(孫中山)の像です。中国名、孫中山からここ一帯の道路は中山路という名が多く付いているようです。。。




お客様との食事も終わり、しばし自由時間へと・・・(笑)ここ、南京の特産物のひとつである雨花茶を求めて早速試飲会~(笑)ちょっとお高めのものから超高級品のものも試飲はOKです~(^^)


ここには、地元では有名な、若者の聖地(?)である「1912」という飲み屋街があり、ちょっとのぞいてみることに・・・いやーっ、大音量での生バンドやディスコ(死後?)系のお店が立ち並んでおり、おじさんにはちょっと、Too Machでしたのでどこにも立ち寄らず、またタクシーでホテルへ戻って大人しくしておりました・・・(笑)


翌日の南京空港です~悲劇はここからでした・・・


が、暗い話の内容は掲載せずwwポジティブな内容を・・・(笑)
熊本に本店がある味千ラーメンチェーン店。東南アジアを中心に展開している様で写真は南京ですが、北京空港にもありましたね。。。特製激辛酸味ラーメンを注文してみました~☆


サンラータンの様なすっぱく辛い感じがなんとも食欲をそそります。。。


麺はこれ、日本のものとは違う感じですね・・・中国人嗜好の米から出来たミーフン系の様な食感です。。。


激辛と称してますがそんなんでもなかったです・・・(笑)


こちらは、一夜明けた北京空港での朝ラーです・・・これと、しっかりと冷えた地ビール一瓶を頼みました~(笑)ここから、食事間隔や食欲が少しずつ狂い始めました・・・(汗)


麺はそう、昨日食べた味千の麺の様な、ビーフン系でしたね・・・(^^; チンゲン菜、この系のスープには、やっぱ合いますね~♪


そして、搭乗時間5分前に見つけたこちらをもう我慢できずオーダー~(笑)時間感覚も完全麻痺させられた様ですねww


離陸にまたまた1時間程度待たされましたが、その後、無事羽田到着~☆
気づいたときはもう遅し・・・もうビールは絶やすことが出来ない体になっておりました~(爆)そして、暴食も・・・



ここは、横浜駅にある一風堂~☆「一風堂からか麺」の辛さ8倍を注文~んんんーっ、まったく辛くない・・・っと、どこか食感も壊れた今回の出張一幕でした~(^^)
Posted at 2015/07/20 04:21:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遠方・宿泊旅行 | 日記
2015年05月05日 イイね!

今年のGWも東北でマッタリと過ごす・・・♪

皆様、GWいかがお過ごしでしょうか・・・(^^)

私は、先週金曜日から会社の有休を頂まして本日で丸5日目・・・明日が最終日となります。。。
今年もGWの殆どは、家族みんなで妻の実家の宮城で過ごしておりまして、今夜、横浜の自宅へUターンする予定です~♪

今回のGWは、特に大きなイベントもなく、ほとんど茶の間でマッタリと過ごしておりましたが、せっかく庭先に愛車を置いてあるので、高速走行で付着したフロントの虫取りをすべく洗車や入念なエクステリア、インテリアのケアをすべく、ゴム、プラスチック関連の保護剤塗布を実施・・・満足な輝きを得ましたww

そして、余裕ある時間の中で、エンジンルームの清掃もしっかりと~そう、エクステリア、インテリア同様にゴム、プラスチック系も丹念に仕上げてみましたww

ということで、せっかくですので、エンジンルームも記念に撮影・・・んんんーっ、新車の輝きを取り戻しましたね~(^^)

その他、何気ないGW中の数々のショットをいくつか載せてみました~☆







数か月前に導入したコンチ5P・・・よくよく見ると、色んな情報がサイドウォールに書かれてますね・・・以前履いてたブリ○○○ンは、こんなになかったなぁ~なんか、通常は取説に書く内容が書いてあるんですね~(汗)


そして、翌日は、庭先で、定例のBBQ・・・炭火で焼くお肉は最高です!


こちらは、○十年、タンスに眠っていた、妻の晴れ着・・・娘が再来年の成人式に着る予定とか・・・長年の月日を経て、久しぶりの活躍ですねww


着物って凄いですね~まったく色褪せてません・・・(^^)


場所は変わって、こちらも帰省すると必ずと言っていいほど訪れるラーメン屋さん!



出汁のきいた醤油スープに自家製麺・・・そして、このスープにぴったりの鶏チャーシュー~最高ですね~☆


そして、〆は、三陸産のホヤです~☆


ワタを取り出して、ホヤ自体から出た水で軽く洗います・・・そうする事により、自然な塩分やホヤ自身の味が保たれるんですよね。。。


味付けは、いたってシンプル、酢を軽くかけて出来上がり~♪

さぁ、一寝入りして、出発です=3=3
Posted at 2015/05/05 18:04:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 遠方・宿泊旅行 | 日記
2015年01月03日 イイね!

年末年始は道南の田舎でマッタリと~♪

皆様、明けましておめでとうございます~♪
本年も宜しくお願いします!

昨晩、北海道の田舎より戻ってまいりました。私にとっては、久しぶりに長い休暇でしたが、振り返ると、あーっと、言う間に過ぎてしまった感があります・・・(^^;

今回は、東京-新青森(新幹線はやぶさ)、新青森-函館(スーパー白鳥)までを列車・・・そして、函館駅からは、レンタカーを借りての移動でした。もちろん寒冷地ですので、スタットレスを装着しておりましたが、到着日の函館駅周辺の路上に、雪はまったく皆無でしたね。。。

せっかく、レンタカーも借りたので、その後、函館山ふもとの港に面した、西部地区の一角を散策・・・開港の異国情緒ある街並みに雪の風景が凄くマッチしてイイ感じでした~♪

開港の地でもあるここ函館の西部地区は、「赤レンガ」や「元町」などなど横浜と共通するワードが垣間見られ、とても心地よい感覚に浸る事が出来る様な、そんな感じがしますね・・・(^^)

それでは、程よい量(笑)の、お写真で簡単に旅の振り返りを・・・☆


こちらは、新青森から函館までを結ぶ、スーパー白鳥5号~デス☆



隣のホームには、回送待ちのNorth East Express 485・・・


赤レンガ周辺をパチリ~☆





今回レンタルした、ホンダフィットハイブリッドです・・・せっかくですので、記念にパチリ~(笑)


総走行距離は、約130km程度、ガゾリンゲージは最終的に1メモリしか減らず、ガソリンを補充するも8リットル未満・・・さすが、ハイフリッド、素晴らしい燃費~☆











こちらは、旧函館区公会堂・・・いつ見ても美しい配色です~♪




ふと、外を見ると雪が降り出して来ました・・・ワイパーを上げにクルマまで行き、パチリ・・・


大晦日には、お寿司を・・・いざ、写真を撮ろうと思うと、寒い部屋からカメラを持ってきたので、レンズが中まで曇り、消えた頃には、ほぼほぼ食べきった後で、こんな感じに・・・(笑)


最終日は、駅に向かう途中、五稜郭のあじさい本店で、こちらの「背脂ラーメン(白塩・昆布だし)」を・・・


結構、荒めに刻んだ長ネギと背脂の存在感が絶妙なバランスを演出し、とても美味しゅうございました~(^^)




愛車でのドライブもイイですが、たまには、列車の旅もイイもんですね~☆
4泊5日の帰省・・・冒頭でも述べましたが、終わってみると、あっという間だったような気がしますww

こんな、休暇の過ごし方もありなんだなぁ~と、改めて感じる年末年始の帰省でした!
Posted at 2015/01/03 14:11:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | 遠方・宿泊旅行 | 日記
2014年05月06日 イイね!

2014年、GWの過ごし方~♪

皆さんこんばんは~☆

飛び石連休となった今年のGW、皆さん如何お過ごしたでしょうか。。。明日から3日間引き続きお休みを取られる方もいらっしゃると思われますが、かれんこパパは、残念ながら、通常勤務に戻ります~(^^;

さて、2日に東北に向けて北上しましたが、渋滞をなるべく避けるためミッドナイトに自宅を出発=3=3 しかし、なっ、なんと途中数箇所で渋滞に見舞われてしまい、結局、目的地へ到着したのは翌日の午前10時となってしまったんですね。。。(汗) はい、そうなんです、今回は往路だけで10時間も費やしてしまったんですねww いや~っ、ホント疲れました。。。


こちらは、翌朝5時ごろ、休憩途中の安達太良PAから撮影した安達太良山の風景です。。。画像は鮮明ではないですが、山の先端が雪に覆われてるのが分かります~☆

そこから、渋滞にあいながらも無事現地へ到着。。。特に予定も無く、長距離で緊張した心身を解すべく暫し休憩・・・zzz そしてその翌日もww

遠出先2日後、思った以上に天気は優れず、そして、どこかへ行く機会も無く、屋内でジッと我慢の子でした~(^^)

冗談はさて置き(笑)、本当は、ゆったりと流れる時間を利用して、普段できない愛車周りの掃除や、先日のオフミでみん友さんからご紹介戴いたプチモディなどを楽しんでおりましたww


そして、定番のお庭でのBBQ~♪ 炭火で焼くお肉はホント最高~(^^)
はい、宮城県といったら、もちろん仙台牛、代名詞の牛タンはもう格別なんですよね~♪

あっ、そうそう、こちらの牛タンは近くのスーパーで購入したアメリカ産牛タン塊ですが何か。。。


そして、忘れてはいけない、三陸に生息する海のパイナップル、「ホヤ」です~っww 酢醤油サッパリ、オイスイッス~♪

はい、撮ったお写真は、なっ、なんと、これだけなんです~(爆) それだけ寛ぎすぎちゃったって事なんですねww

今回も、家族や愛犬とゆっくりとしたお時間を過ごさせて頂き、最終日は、昨年、運転免許を取得した息子のペーバードライバーを解消すべく、初心者マークを貼り付けての約30km同乗走行~運転感覚を取り戻してくれたようですが、帰宅後は、また暫く、ペーパードライバーですかねww

あっ、そうそう、息子の運転に使用したおクルマは、我愛車ではなく、おじいちゃんの軽自動車ですが何か。。。

本日早朝、自宅へ無事到着、復路に費やしたお時間は、なっ、なんと往路の半分・・・(汗) 帰宅後、エネルギー有り余って、田舎より頂いてきた、一升瓶の封を切り、そして暫し手酌酒に浸った次第です~(^^)

一眠りした後、愛車の洗車と買い物を済ませ、明日からの出勤に準備万端です~(^^;
さぁ、3日頑張ったら、また週末ですね~明日から出勤の方々、一緒に頑張りましょう~♪

Posted at 2014/05/06 21:58:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遠方・宿泊旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation