• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

富士の雲海を求めて~♪



今週末の土曜日も所用が有り、帰宅したのは、真夜中・・・シャワーを浴び、家でゆったりとしているなか、ふと、富士山の日の出を見たくなり、一時間ほどの仮眠をとった後、早速現地へと向かった。。。

現地の富士五合目へ到着したのは、丁度、5時半ごろ、朝日が昇り始めた。。。ふと後ろを振り返ると、富士の頂点は、目の前・・・朝日で、赤土の様に地表面が色付けられていた。。。。

日は昇り始めるとあっという間だ、慌てて撮影の準備・・・構図を決めて撮り始める。。。本日は、運が良く、雲海もイイ感じで立ち込めて来た。。。

不思議な事に、眠気は一切ない、やはり富士のパワーがそうさせるのか、気分は高まり、清々しい朝の始まりを迎える事ができた。。。

そういえば、昨年も9月の初めに、雲海を求めて静岡に来いていた。。。その時は、清水吉原の茶畑方面であったので、富士を望むような感じで雲海が広がっていたが、あまり、条件は良くなかったのを思い出した。。。

3連休も始まる初日でもあったが、早朝の移動で、渋滞も無く、帰宅したのも9時前、到着するや否や、爆睡したのは言うまでもない・・・(笑)

* * *

出発時、ちょっとした出来事が・・・エンジン始動後、突然、ラジエター液不足のランプが点灯・・・暖機運転後に、一旦エンジンを止め再起動すると、その現象は消えた。。。しかし、現地でも始動時再発が。。。ここ最近、気温も下がっているのも影響してるのだろうか、温まるると問題は消える・・・気持ち悪いので、夕方、ディーラーを訪問し、事情を説明、圧力テストなど含め確認して貰うも、問題無しで、一安心・・・愛車も洗車いただき、気持ちいい対応に感謝~♪

そして、治療中のラフアイドル・・・再発することは無く、調子がイイ~♪ガソリン添加剤の効果はあったと言えるのかもしれない・・・やっぱりこうゆうものは、年数の経った車両で効果を発揮するのだろうか。。。






Posted at 2019/09/16 13:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチドライブ (静岡) | 日記
2019年02月18日 イイね!

河津桜2019~♪



先週末は、少しだけ早起きして、伊豆の河津桜を見学してきた。。。

久し振りの河津町のお花見であるが、調べてみると前に訪問したのは、2015年なので、実に4年振り・・・(汗) それまでは、毎年の様に訪問していたのに・・・(^^)

河津桜まつりは、今年は、2月10日から開催されており、ちょっと早いかなとは思ったが、なんと、8分咲き程度で、まぁ、見頃な状況となっていたのはラッキーだった。。。

現地には、昼頃に到着したのだが、既に、かなりの混み様w・・・出店(でみせ)も数年前に比べてかなり多く、とにかく、お隣の国からの観光客が多かったように思えた~(^^;

菜の花とのコラボも見れて、桜も蕾が有る程度が丁度イイのかもしれない~♪

















Posted at 2019/02/18 23:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチドライブ (静岡) | 日記
2018年09月01日 イイね!

朝焼けと雲海を求めて~♪



今週末は、雨の予報となっていたので、昨日は、なんと、早朝3時に起床し、雨を避けるべく、南下。。。目指したのは、静岡・・・起床したと書いたが実はほとんど寝ていないw

まぁ、寝たら起きれないと言う事もあり、折角の週末を台無しにしない為にも頑張ってみたのだ~(笑)

東名で静岡方面を目指す途中、多少、雨がパラついたが本降りにはならずにずんだ。。。現地に6時前には、到着出来たが、富士山方面は厚い雲に覆われ見通しは良くはなかった・・・だが、早朝の気温の変化により、朝焼けの中で、雲海が少しだけ望めた。。。

雲海を望める好条件は、季節だけではなく、昨晩の気温や天気が左右するため、なかなか難しいのは知っていたので、まぁ、今回は良かったのではないだろうか。。。

茶畑の多いこの周辺、早朝だけに、到着時の車のすれ違いは皆無ではあったが、撮影後半、数台の車とすれ違い始めた・・・農家の方々が始動する前だったのだろう、丁度いいタイミングで、撮影を終える事が出来た。。。

現地を離れ、折角なので日本平を通り、三保の松原を見学・・・早朝のためか見学者は疎ら・・・少しだけ、富士山が顔を出したが、雲が消える事は無かった。。。

そこから、富士山五合目を久しぶりに目指そうと途中まで向かったが、富士山有料道路の手前で、入場規制・・・どうやら、訪問者が多い、この時期は、世界遺産保護の観点で、9月中までマイカー規制を行っているらしい。。。

と言う事で、その後帰路に就いた。。。東名は渋滞も無く、早起きは三文の徳を経験したw。。。案の定、自宅のソファーで寛ぐや否や爆睡状態。。。(爆)



【清水吉原】

左に程良いw雲海とその周辺の朝焼けがイイ感じだ。。。






清水の街並みが展望できる・・・左奥には、三保の松原の先端?が確認できる~♪




【三保の松原】




富士山は厚い雲に覆われていたが、少しだけ姿を見せてくれた。。。




Posted at 2018/09/02 16:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチドライブ (静岡) | 日記
2017年10月01日 イイね!

初冠雪前の富士を観賞~♪

昨日の事になるが、天気が良いことも有り、早起きして、富士方面へ向かった。。。渋滞が慢性化している東名は町田IC付近で十数キロの渋滞になるもそこを抜けると、その後はスムーズに富士ICまで、快適走行が出来た。。。

そこから、更に、139号線を使って、朝霧高原方面へと向かう。。。

富士山を右に見ながら北上すると、東名では深く霧がかっていた山頂もようやく鮮明に見え始めて来た。。。しかし、9月の富士はいつもの富士とはちょっとイメージが違う・・・そう、雪が全くかかっていないのだ・・・まぁ、翌日から10月に入るので、そろそろ初冠雪が拝める時期ではあるのだが。。。

途中、富士山と愛車ショットが冴えるスポット探し求めながら湖畔周辺をウロウロするw そこで、感じのイイのショットを数十枚収めてみた~♪

さらに北上しながら、山梨のボーダーラインを越えて、そして、本栖湖を左に見ながら富士山を右にぐる~っと回る様に、今度は、河口湖を目指す。。。

少し早かったが、そこから中央道に入り帰路についた。。。















Posted at 2017/10/01 20:55:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチドライブ (静岡) | 日記
2016年11月23日 イイね!

伊豆の紅葉・・・修善寺・虹の郷を見学~♪

本日、勤労感謝の日は、先週末に続き、紅葉狩りを決行~♪ 向かった先は、伊豆の修善寺へ。。。
天気予報によると曇り一時雨と少し不安な天候ではあったが、ここはタイミングが大事と強行突破w

天候に加え、交通情報では、午後からの東名は渋滞の可能性があると・・・まぁ、祝日の紅葉シーズン、空いている訳がない。。。朝は、少し遅めの出発ではあったが、それでも行きは結構スイスイで、現地にはお昼前に到着・・・ちょっと小腹が空いたのでお店の駐車場に止めて、スウィーツに舌鼓~☆ そのついでに、修善寺境内を見学~♪

そこから、虹の郷へ移動・・・やはり、入場料取るだけあって見応えは十分であったw これで、今年の紅葉狩りは見納めかな~(^^)

帰路は、案の定、海老名SAまでの約10kmで渋滞・・・それでもあまり遅くならずに帰宅できたのはラッキーであった。。。






【修善寺】
















【虹の郷・イギリス村】



【虹の郷・伊豆の村】







【虹の郷・もみじ林】









【虹の郷・カナダ村】



おしまいw
Posted at 2016/11/23 23:26:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチドライブ (静岡) | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation