• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

横浜元町ショッピング~♪



9月の連休は、通例であれば、東北方面へ向かうのだが、今年の遠出は、控える事にした。

世間では、GOTOキャンペーンなどで、経済活性化を優先した斡旋を行っている様だが、特に田舎は難しい感じがしている。。

そこで、連休初日は、市内のプチドライブとランチを兼ねて、元町のショッピングストリートを散策~♪

新型コロナの状況は、相変わらずではあるが、Withコロナの考え方は、少しずつ、市民の中で、常識化してきているのだろうか。。

3密を意識しながらも、人々の行動は徐々に、新型コロナ前を取り戻してきている様に思えた。。















2020年08月09日 イイね!

真夏の三渓園を訪ねる~♪



3連休の中日は、近場の有名スポット、三渓園を訪ねてみた。

175キロ平米にも及ぶ広大な土地には、昨今コロナ禍で疲弊している世の中から一変して、穏やかで、静かな時間が流れていた。。

ここは、もともと、実業家であった原三渓が所有していた土地で、戦後、横浜市へ譲渡されたとか。。

正門からはいると、順路に沿って、まず最初にきれいな蓮の花々が観賞できる。。花のつくりも大きいが、葉も意外に大きいのには驚いたw

入園料はシッカリととられる(帰りには駐車料金もw)も、京都の燈明寺から移された室町時代の三重塔、歴史的建造物など数々の重要文化財が置かれててあり見応えはそれに相当すると個人的には感じた。。

* * *

庭園を出た後、今度は腹ごしらえだw

三浦半島の入り口まで来たので、ドライブを兼ねて、三崎港へ向かった。。

昨今の状況でもありながら、飲食店周辺には、結構な人が、それなりのソーシャルディスタンスを取りながら集まっていた。。

折角なので、結構気合を入れてあるのが値段からうかがえる店を選択(回りくどい言い方w)してみた。。さすが、仕入れが良いのか味は言う事なし。。大満足であった。

帰りに市場を見学し、スイカシャーベットをすすりながら、少しずつ、商売が回復しているのを確認。。まだまだ、新型コロナの収束には程遠いけど。。




























使用レンズ:
[AF-S NIKKOR 58mm F1.4G]
[AF-S NIKKOR 105mm F1.4E ED]
[Ai AF NIKKOR 14mm F2.8D ED]
2020年07月12日 イイね!

海岸ドライブ~♪



週末後半の今日は、森戸の海外沿いをドライブした~♪

AMは、早目の行動で、買い出しに出かけて、昼食を家て済ませ、午後はドライブに出かけたのだ。。

現地へ到着すると、海岸では、ウィンドサーフィンを楽しむ人たちの他、家族連れで、海水浴に来ている人たちも結構いた。。

そろそろ梅雨明けまぢかなのか、真夏らしい、入道雲も出ていた。。

たぶん、ここ一週間ぐらいで、梅雨明け宣言なるのかもしれない。










2020年07月05日 イイね!

7月のプチドライブ~♪



ちょっと遅ればせながら、先日の日曜日の話であるが、愛車を走らせるべく、お山の方へ足を運んでみた。。

密な状態を少しでも避けるべく、朝早めの行動をとった。。向かったのは、大涌谷。この日小雨降る状況で、現地ではガスもかかって、見晴らしは良くなかったが、風が強かったせいで、時折、視界が良くなる事があり、そのタイミングを狙って撮影を試みた。。

数年前の水蒸気爆発で、警戒レベルが上がったりもして、入場場所の制限がかなりあるように感じた。そのため、散歩しながらみる様な場所はほぼ無かった。。

唯一の楽しみは、真黒なソフトクリームと、黒の茹で卵ぐらいだろうかw

大涌谷はさほど長居することもなく、次は、いつもの箱根神社を参拝。。そして、正午ぐらいには帰路へとついた。。

やっぱ、長距離ドライブは気持ちがイイ〜♪



<大涌谷>








<箱根神社>



なんとなく密な感じ…汗)
2019年03月17日 イイね!

みなとみらいの夜景~♪



本日夕方は、みなとみらいのランドマークを訪問。。。

69階にある展望フロア―、スカイガーデンまで昇ってみる事にした・・・地上273メートルを専用のエレベーターで、一気に上がるのだが、とにかく速い・・・分速計が階インジケーターの横にあったが、ピンとこない・・・確か時速に換算して40kmとか説明していたと思う。。。

実は、横浜に住んでいながらにして、展望フロアーにチャレンジするのは今回が初めて・・・(笑) なんとなく値段も高イメージがあり、昇ってみる気も沸かなかったが、今日は、ポイントカードの割引と、夜景を撮影してみたいという2つのモチベーションから、昇ってみる事を決めた。。。(^^;

360度展望台と言う事もあり、アングルは4か所となっているが、東の海側が最も美しいスポットになる。。。

通常、展望台となると勿論ガラス張りとなっており、夜景を撮るには、室内のライトの映り込みが、大敵となる。そこで、今回は、「忍者レフ ミニ」を準備・・・レフ板の一種で、その真ん中からレンズを出して、映り込みを防ぐ代物である。。。

中々のアイデアで、使い勝手も良かったが、14mm使用の際は、帰宅して、現像後、気づいたのだが、下方が黒く写り込んでいた。。。(汗) まぁ、あまり気にすることは無いが、次回は気を付けよう・・・(^^;

今回も、Lightroomを使ってのRAW現像を行ってみた・・・ビルを美しく見せるために青色を強調してみたがどうだろうか。。。






プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation