• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

箱根美術館から芦ノ湖スカイラインへ~♪

梅雨明け宣言がされた初の週末となったここ関東であるが、今日は午後より雨の予報・・・北の方から徐々に雨が降り出すと言う事だったので、本日は、比較的天気の続く、箱根方面へのドライブを選択することにした。。。

これから雨が降るのがうその様ないい天気・・・東名から乗り込み小田原厚木道へ、そして、小田原で1号線を通り、目的地の箱根美術館へ到着~♪ 本日は、渋滞も無くほぼ軽快に進んだ。。。

箱根美術館での鑑賞後、734号線で、芦ノ湖スカイラインへ向かうも途中、かなりの渋滞が続く・・・どうやら、大涌谷へ向かうところが原因の様だ・・・火山活動が治まったことから訪問者が増え始めたことからなのだろうか、なかなか進まない・・・30分ほどでやっと渋滞からも抜けだし、湖尻峠を通って、三国峠へと南下・・・富士山にかかってた雲も一瞬途切れ、ラッキーなショットも撮れ少しご満悦にw

西湖バイパスから横浜方面にかかる雨雲を不安げに走りながら、新湘南バイパスへ入った瞬間にゲリラ豪雨~(汗) 暫く豪雨に打たれながらであったがそのうち晴れだし、幸いにも高速走行で雨も綺麗に弾かれ、愛車もそんな汚れずラッキーな結果で帰宅~☆

中々充実な一日であった・・・

【箱根美術館】




夏の苔庭をブラケティング撮影しHDR処理してみた~☆


茶室 山月庵でいっぷく~





【芦ノ湖スカイライン】

これもブラケティングとHDR処理で・・・




2016年07月16日 イイね!

〇〇〇を求めて、ふらり三崎港へ~♪

久しぶりの3連休・・・
先週末から海開きとなったところも多くあり、今日は沢山の方々が海へ向かったと思う~♪

昨日までの数日間、ゲリラ豪雨がここ関東でも各所であり、交通機関も大きく乱れたが、今日はどうやら落ち着いてる様子・・・ちょっと遅いスタートではあったが、あるものを求めてまた、三崎港へと向かったww

それは・・・


こちらではなく・・・


あっ、これもそうなんですが・・・


えーっと、ちょっと、お昼過ぎでお腹空いてたので~(^^)


そう、これなんですよ~生しらすww
アツアツご飯に、刻みのりをかけてその上に生しらす・・・おろし生姜とお醤油をたらすだけ。。。
大変おいしゅうございました~☆
2016年05月29日 イイね!

ターンパイク箱根から星の王子さまミュージアムへ~♪

昨日は、久しぶりにお山を走りたくなりプチドライブを決行~♪
東名から小田原厚木道へ・・・そして小田原西ICからターンパークへ入る。本日はあいにく視界が悪く、幾つか立ち寄った、ビューポイントからの眺めはイマイチ・・・(涙) 富士山も薄っすらとしか見えずちょっと残念でした・・・。

ターンパイクを抜けた後は次の目的地へ。。。箱根に十数か所もある美術館のうち、今回選んだのはアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリが描いたメルヘンチックな小説の世界観が堪能できる、「星の王子さまミュージアム」デス~☆

「いいおっちゃんが何故そんなとこへ?」とおっしゃる方もいらっしゃるかとww・・・
しかし、〇十歳を過ぎた今だからこそ忘れかけてた何かを思いださせてくれるそんなスポットが、この「星の王子さまミュージアム」なんですよね~(意味不明ww)

残念ながら館内展示ホールなどは撮影禁止のところが多いので掲載してないですが、実はこの展示ホール内が意外と楽しい~♪ サン=テグジュペリは裕福で家柄も良かったせいか当時にしてはプライベートなスナップ写真が豊富にあり、展示物も充実してましたね。。。

皆さんも是非足を運んでみてはいかがでしょうか~♪


ロードマップでいう12km地点の「富士山ビューポイント」でのショット。残念ながら富士山は視界が悪く見えず・・・。



最終地点の大観山駐車場でのショット。既に駐車個所はほぼ満杯でしたが、一番端が空いてたのでそこへ駐車。。。むりっくり構図を造りますww



ミュージアムへ向かう途中、空腹を満たすべくレストランの駐車場へ入る・・・待ち構えてたかの様にお店に人に案内(笑)され、中へ・・・。



見た目は良いのですが、そば専門店ではないので、これ以上はノーコメント~(爆)


そして、「星の王子さまミュージアム」へ到着です。。。








異国感満載ですね~(^^)




早くも小腹が空いた(爆)ので、場内レストランでアフタヌーンティーを・・・って飲んだのコーヒーですが何か・・・(笑)


展示ホールは見所満載でした~皆さんも是非!料金分の価値は主観になりますがあると思いますよ~♪
2016年03月26日 イイね!

〇〇〇を求めて三崎港へ~♪

まだまだ続く、三寒四温・・・春はもう直ぐそこだというのに、今日もまた寒かったなぁ~都内では桜(ソメイヨシノ)の開花が宣言されたというのに・・・(^^;

そんな中、この時期と言えば、生しらすですね・・・今月解禁となりました~♪ そんな本日早朝、三崎港のしらすの漁をウェブで確認したところイイ感じに入荷しているとの事・・・早速そのためだけに現地へww

まぁ、ただそれだけの目的じゃなんなんで、撮影に適した場所を探しながら数ショット映像をカメラに収めてきました~☆

あっ、そうそう、映像と言えば、Amazonプライムの特典、プライムビデオを楽しむためのfireTV Stickが丁度帰宅と同時に宅配便でやってきました。。。早速試すも豊富な無料コンテンツに大満足~暫く楽しめるかも~(^^)

それでは、本日のショットをこれより数枚ほど・・・



保冷剤をしっかり準備して持ち帰れば、新鮮なしらすが家でも楽しめますよ!~夕飯は、家族で思う存分、山盛りのしらすを楽しみました~(^^)







fireTV stickを使えば、Amazonプライム特典映像がかなり楽しめますよ~♪
2016年02月06日 イイね!

残寒のドライブを楽しむ ~ 横須賀美術館 ~

ここ最近、週末に愛車を始動するも、セルの勢いが悪く、「きゅるっ・・・きゅるっ・・・きゅるるるるっ」という感じで少し不安なエンジンの掛かり具合。。。たぶん、遠出してないからバッテリーがへたってんだろうなぁ~ウェルカムライトも点かなくなってるし・・・(^^;

そんなことから今日は、久しぶりにランチを目指し横須賀方面へ愛犬と共にドライブへ~♪

目的地は、横須賀美術館にあるレストランへ・・・気温は10度以下でしたが、愛犬と一緒でしたので、誰もいないテラスを選ぶことに・・・(^^; いや~っ、寒かったww あったかい、パスタもあっという間に冷めちゃいましたが、まぁ美味しかったですよ~☆

食事を終えて早々に帰宅しましたとさ~ww








プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation