こちらもその一つww
先日、ご紹介させて頂きました
こちらに続きまして、第2弾です~(笑)
「やきそば弁当」って言うんですが、これも北海道だけなんですねww
改めてネーミングですが、弁当と名付けるこの大胆な発想(笑)・・・ではあるものの既に40年前から北海道地区では売られているので、まったく違和感ありませんね・・・(^^;
昔のデザインからかなり変わっている様で、特にカップの形状ですが、もっと昔は長方形だった気がします。。。名前の由来のようにww
やきそば弁当というと、特徴的なのが、中華スープ付きである事。。。他のカップめんには無いユニークさですね!麺を温めた戻し湯で作るのが、最近のエコにも繋がりますね~☆ っというか、日本人の「勿体無い」文化が作り上げた発想なのでしょうか~(カップめんにずいぶんと大袈裟ww)
それでは早速お湯を注いで見ることに・・・

これが、戻し湯で作る中華スープです~♪やきそばを食べて思い出したのですが、これが無いと麺が喉に詰まって食べ難いんですよww

他のカップやきそばより、パサパサしてるかなぁ~(^^)でも、美味しゅうございました!
Posted at 2015/01/18 13:36:12 | |
トラックバック(0) |
近況アップデート | 日記