• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパのブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

東京オートサロン2018を見学してきました~♪

ちょっと出遅れたが、先日の日曜日は、日本最大級のコンパニオン・・・もとい、カスタムカーイベントである東京オートサロンを見学してきた。。。昨年は、スキップしたので、参加は2年振りだろうか。。。

幕張メッセの会場、ホール1~11までをフルに使うので、その規模は、やはり最大級だと思う~☆ 今回の見学は、特に目当てのものは無かったが、いつもの様に、カメラ撮影の修業を兼ねての参戦であるw

と言う事で、いつもの様に、ご期待のコンパニオンも収めて来たw 愛機のカメラがフルサイズになって初めてのオートサロン、意外とライティングが暗く、かつ、被写体には、邪魔になる様な光源も多いので、スピードライトは欠かせない気がする。。。

被写体がクルマの場合は、比較的、被写界深度(ピントが合う部分)が浅くてもピント合わせがシビアではないが、以前から何度かチャレンジしているコンパニオンなどのポートレートは満足ゆく、結果が得られなかった。。。それは、やはり、ポートレートの場合、微妙に動く被写体に対して、絞り開放でのピント外れが最大の原因であった。

問題は、これだけではない。。。スピードライトの性能も影響する。特に明るいところでのフラッシュは、シャッタースピードが必然的に早くなるため、ハイスピードシンクといったモードも必要になって来る。。。また、スピードライトは、人間の顔などに直接当てると、テカリが発生するため、レフ板や壁などにライトを反射させるバウンス効果を使うが、イベント会場の様な、スペースや、天井や壁が無いところは、ディフューザーなどを使って光を拡散させる手法を多く取られるようだ。しかし、イベント会場では、機材もデカく混みあう中では邪魔になるので使用は現実的ではない。。。中々、普段使わない、スピードライトだけでも色々と考える事が多くなる・・・う~ん、写真は奥が深い。。。(汗)

ちょっと、だらだらと前置きが長くなってしまったが、早速お写真を・・・(^^) まぁ、途中途中にコンパニオンを入れたりすると、クルマの内容が全くもって頭に入って来ないということも有るので、先ずは、クルマのお写真を・・・(^^; そして、その後に、コンパニオンの一部を掲載ということで~☆

写真の量が尋常じゃないので、状況に応じてスルー願いたい~♪

【クルマ編】


























【コンパニオン編♪】








































Posted at 2018/01/16 19:29:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | モーターショー・展示会 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12345 6
78 9101112 13
1415 16171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation