
梅雨も明け、7月最後の週末となりました本日、土曜日ですが、暑かったですね。。。(T-T)/~
ロンドンオリンピックも開催となり、これから、夜更かししてしまう日々が続きそうですよねwww なでしこJAPAN、男子サッカーといい、一種の「アウェー」戦のような状況の中、初戦での好調ぶりを見せておりますね。。。(^o^)/
前置きはさておき、私も本日、三鷹でのアウェー戦(?)に挑んできました(爆) というのも、東京三鷹のスバルフラグシップ店「CAR DO SUBARU三鷹」において、自動車ジャーナリストの河口まなぶさんのBRZ納車式をUSTも併用して生中継するという、なんとも、面白い企画に参戦させて頂いたからです(^^)
今回のイベントは、いつも情報をご提供頂いている、みん友、横浜すみれっ子さんの
こちらのブログから知りました。横浜すみれっ子さんも今回参加されるという事で、お誘いを頂き、現地にてご挨拶させて頂く事ができましたwww

オフミとなれば、通常、屋外が一般的ですが、もちろん、こちらは店舗STIさんの2階にて行われ、心地よい空調の中、トークショー等を楽しませて頂きました(^^)


ショールーム2階には、ニュルブルクリンクサーキットをバックに、レーシーな車が勢ぞろい!!お台場のMEGA WEBなんかに匹敵しますよねwww

納車ということで、キー引渡し式(?)です。BRZのキーも今、こんな形をしているのでしょうか?正直まだ現物を見てません。。。

15時からは、サプライズ企画のじゃんけん大会があり、まず最初は、こちら、河口さんの納車直後のBRZに同乗し、STIオプションパーツのフレキシブルタワーバーの装着前後を体感すると言う、企画が用意されておりました(^o^)ゞ これも、USTにて実況中継です。。。

フロントのフォグや、デイライト(?)的なのは、オプションのようです。また、フロントのSTIスポイラー等は、バンパー形状が違う86系に付かず、ここで、BRZの強みが感じられますね。。。


こちらは、STI実験部長さんの愛車。サイドアンダースポイラーがかっこよすぎますね。。。
トークショーの中でも話されてましたが、スポイラー後部の3本フィン。。。時速40km/hから違いが体感できるとか。。。具体的に何かは忘れました(爆) そして、リヤウインドウ下部の文字「STI Performance」。。。んーーーどこかで似たようなのを見たことあります(^^)
> 乗車体験終了後、屋内に戻って、もう一つのサプライズ。。。そう、景品を争っての第2回じゃんけん大会です。。。(^o^)/

ということで、先ほど、納車キー引渡しの際に登場された、SUBARUイメージガール(?)主導による、じゃんけん大会の始まりですp(^-^)q

どうですこれ!勝ちました。。。数回目で勝ち取りました!。。。って、あんた、アウェーでは? いや、愛車は違いますが、BRZに対する、そして、メーカーに対する愛着は変わりません(キッパリ)


最後は、駐車場に停められた、オーナーさんのBRZと共に記念撮影。。。チャッカリ、すみれっ子さんと撮影参加させて頂きましたwww
しかしながら、退散時でのアウェーな気分は、拭えません。。。(汗) いやいや、Webの案内では、ちゃんと書いてありました「もちろん、BRZや86オーナー以外の方もご参加お待ちしております!」って。。。
BRZオーナーさん、そして、今回こちらを企画してくださった、SUBARU社の皆さん、本当に有難うございました! 正直、今回のような楽しいミーティングは滅多にないですね!

こちらは、Tシャツ以外に頂いたものの数々です。。。
===追記===
そういえば、配布された上のSTIパーツパンフレットにも載っております、装着前後体感に使用されたフレキシブルタワーバーですが、タワーバーセンターが、リングボールというものでジョイントされており、コーナーリングの横Gには剛性を維持し、縦方向の突き上げは、吸収するしなやかさを両立しているという優れものの様です。
確かに、通常タワーバーは一長一短あって、剛性上がるものの、縦方向のバタつきには、デメリットとなりやすいようですものね!私も、以前タワーバー装着によるデメリットとを聞いていて、導入を躊躇しておりましたが、こんなフレキシブルな商品が出れば検討したいと思いますね~♪
========
SUBARU社の皆さん、また、同様のイベントがありましたら懲りずに参加させて頂きますので宜しくお願いしますね~♪
Posted at 2012/07/28 21:59:13 | |
トラックバック(0) |
オフミ・トークショー | 日記