• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

梅雨明けのコーディング&見納めオフ?

暑いですねぇ~(汗汗)

やっぱり梅雨が明けると、気温の上昇が尋常じゃないですよね・・・(^^;

そんな暑い日は、熱中症の危険もあるので、あまりアウトドアーなイベントは控えるべきなんですが、今日のトシ棒さんの愛車E92、見納めコーディングオフの開催場所は、直射日光も避けられ、比較的、風通しの良いいつもの某所であるため、午前中の用事を済ませ、ちょっと遅い午後3時頃からの参加とさせて頂きましたww

到着すると、なんとラッキーにも前回と同じメインステージが1箇所空いており、そちらへ駐車~(笑)

本日も目の保養になるおクルマが沢山いらっしゃっており、しっかり目に焼き付けてきました~(^^)
全てBMWなんですが車種の幅が広く、なんとも見応えが在ります・・・特に、最近はFシリーズの比率が高くなっておりますので、Eシリーズとの違いが色々と勉強できますね~♪

それでは、皆さんを、隅田川花火大会には負けない(笑)、コーディングオフへと誘いますww



こちらが、エステティック処理を終えてフロントフェイスが美しくなったトシ棒さん号デスww



リアルカーボンの素地はやっぱり美しいですね~☆


いつ見ても惚れ惚れするM6のディ~~プリム~♪


今日もいらっしゃいました、ボランティアな職人さん達~☆


仕上がりは、プロ顔負けデス・・・(キッパリ)


nobukunさんのM5デス~今日は無理言って、エンジンカバーの中身を拝見させて頂きました~☆
いや~っ、メカニカル、ドイツ人の芸術が光ります・・・シンメトリックな感じがタマリマセン~(^^)




お暑い中、皆さんお疲れ様でした~また、今回も参加させて頂き、有難うございました~☆
次回は、トシ棒さんの納車オフですね~♪ またまた、宜しくお願いしますww
Posted at 2014/07/26 23:52:33 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフミ・トークショー | 日記
2014年07月21日 イイね!

134号線を茅ヶ崎から逗子方面へ ~ ドライブ&ランチ

さぁ、連休最終日となった、本日ですが、お天気もそこそこで、ドライブには打って付けの気温でもあった事から、またまた、海岸沿いをドライブ~♪

選定コースは、サザンビーチのある茅ヶ崎本面へ向かいそこから、134号線へ乗って、沖合いに見える烏帽子(えぼし)岩を右に見ながら逗子方面へ。。。

ほほ~っ、もう海岸沿いは海開きで、ウィンドウサーフィンを愉しむ人達の他、海水浴に来られた方達で、近くの駐車場は朝から満車状態に・・・(^^)

そこから、江ノ島を過ぎて、左後方から来る江ノ電に越される瞬間、その車両内を見ると、なっ、なんと満員です~(汗)

さすが、海水浴シーズンですね~☆ 右手には、海の家が立ち並び、心地よい人出で盛り上がっておりました。。。

そうこうしていると、はい、本日の目的地である逗子マリーナ近くの駐車場へ到着です。。。

ここは、地中海風のリゾート地とでもいうんですかねww リビエラ・グループのリゾートマンションが数棟立ち並んでおり、至るところに植えられたパームツリーがなんともエキゾチックでたまりましぇ~んww

リゾートマンションは、一生かかっても手に入れることは出来ないので、今日はここで、ちょっとリッチなランチで気分を紛らわす事に・・・(笑)

さぁ、それでは、いつのも多少、多めのお写真で、地中海のリゾート地へ皆さんを誘います~(爆)






すみません、ここから、本日食した、ランチメニューのご紹介です~(^^)















さぁ~、明日からまた頑張るど~!ww
2014年07月20日 イイね!

城南島周辺で撮影スポット巡り~♪

久しぶりの3連休ですね~とは言っても、残念ながら初日から雨・・・(涙)

数日前からの予報もこの連休は雨との事でしたが、本日、日曜日はちょっとした晴れ間も覗き、いいチャンスなので、買い物のついでに、羽田空港近くへと撮影スポットを求めてドライブへ=3=3

向かった先は、羽田から発着するエアープレーンを堪能できる、城南島公園~♪

目的地へ進むがてら、その周辺を散策・・・なんと、物流センターが立ち並ぶこのエリアには、色とりどりのコンテナが詰まれており、中々の撮影スポットである事を発見出来ましたww (ここ最近、なんとなく、コンテナ・フェチです・・・汗)

今年の梅雨は、7月初めにアナウンスがあった際、8月初旬まで長引くとの報告もありましたが、最近の予報では、意外や意外、近々梅雨明けになるのではと言う報告も・・・

いま、こちらのブログを書いている中、外はなんと、突然の雷と豪雨・・・(汗) 尋常じゃない外からの爆音に、愛犬のカレンとココアはもう、ブルブル状態デス~(^^;

さぁ、そんなこんなで、ここからは、心地よいボリュームのお写真(笑)で、本日の撮影スポットを紹介したいと思います~☆


[SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM]




[SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO]



機体記号:JA313J/運行会社:JALエクスプレス/型式:Boeing 737-846


機体記号:JA8978/運行会社:日本航空/型式:Boeing 777-289


機体記号:JA73NT/運行会社:スカイマーク/型式:Boeing 737-86N





そして、帰宅後、夕飯前に、先月の父の日に息子が買ってくれたこちらを試してみる事に・・・


缶ビールで楽しめる、ビールサーバーですww


はじめは、普通に注いで・・・


いっぱいになる手前で、泡レバーでこんな感じに・・・(^^)
んんんー、中々難しいですねww
Posted at 2014/07/20 21:22:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | プチドライブ (東京) | 日記
2014年07月13日 イイね!

近場で撮影スポット巡り~♪

もう、今年も後半に入って、はや半月が経ちましたね・・・

ほんとうにあっという間です・・・(汗)

さて、今週末ですが、本日は自宅でゆったりと・・・というのも、娘が昨日から体調を崩してしまい、朝から近くの病院へ。。。

その待つ間に、かれんこパパは、駅周辺にて撮影スポット散策を~♪

昨日とは一変して、曇り空で暑くも無く、風も少しあり、心地よい気温の今日・・・

さぁ、人目も気にせず、2つのスポットで、撮影開始です~(^^) んんんー特に可もなく不可もなく、そこそこの出来栄えでしょうか・・・(笑)

という事で、本日のお写真掲載は激少な目です・・・(爆) 手抜きといわれても否めません・・・(汗)

それでは、参りましょう~☆


こちらは、新横浜駅横のスペース、直ぐ後の交番に許可を頂き、パシャリ~☆
(ほんとうは、許可など取っておりませんww)


左側アングルからも・・・


そして、最後は、ガード下に移動して・・・カシャッ♪

それでは、皆さん明日からまた頑張りましょう・・・(^^)
Posted at 2014/07/13 14:16:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近況アップデート | 日記
2014年07月13日 イイね!

久しぶりに新横のショップさんへ~♪

今夜は満月なんですね~☆ 先ほどまで雲がかかっておりましたが、今はくっきりと見えております・・・皆さん月に向かって願いをこめましょう~(^^)

さて、少し酔いが醒めて来た(笑)ので、本日の出来事を備忘録として、ここに記しておきます~♪

本日といっても、もう真夜中の1時を回っておりますので、正確に言うと昨日の朝のことですが、平日に注文しておいた、ホイールボルトを交換して頂くため、久しぶりにスタディさんへ開店時間辺りを目指して向かいます・・・しかしながら、到着した際には先客がもう既にいらっしゃって、そこから昼食も含めて作業完了まで計6時間でした・・・(汗)

また、ホイールボルトに加え、ここ最近、窓を開けて走行中に段差に当たった際にリア側に感じるカチカチ異音が気になっていたので、そちらも見て頂くことに・・・

今日は、お天気も良く、凄く暑かったので、外歩きは汗も凄かったですね・・・もう、真夏日ですよww


[Photo taken by iPhone 5S]
遅い昼食をとるため暑い中向かったお店は、はい、こちら~ハイロウ麺デス・・・タイムサービスで味玉が付いて来ましたww 食べ終える前に、追加の半替え玉を注文・・・スープはトンコツのかなり、こってり系ですね。。。

ショップに戻って暫くすると、さあ、念願の(笑)作業開始ですね・・・


以前スペーサーを取り付けて頂いた際に付属のボルトで固定して頂いてたのですが、2年以上もするとボルトはこんな感じに錆が浮き始めて来てます・・・(汗) これじゃぁ~せっかく、低ダストパットへの交換や、ホイールコーティングをしても台無しですね。。。


という事で、このように、シュラウベ・クロームメッキタイプへ変更です~☆ 以前から使用してる、ACSのロックボルトとも相性抜群!もう私のしゃがみこんで写真撮ってる姿が映るぐらい輝いてますよww ちなみにシュラウベとは私も今回のボルト交換を機に知ったのですが、メーカーさんのブランド名として使われてますが、ドイツ語のスクリュー、ボルトを意味するみたいですね~♪
そうすると、「シュラウベ・ボルト」ってことは、ボルトボルト・・・ネジネジ、はたまた、リキュールで例えると、キュラソーのキュラソー、あっ、そう確かにあります、キュラソーキュラソー・・・おっと、すんません・・・話がかなり脱線してしまいしました~(汗)


帰宅して、今度は、DIYデス~(爆)
インテリアランプのLED化のファイナル(笑)となりましたバニティーミラー用ランプ~☆ 本当はほとんど使わないので、やる必要はないと思ってたんですが、他が全てLED化完了しちゃうと、やはり気になっちゃうんですよね~(^^) という事で、しっかりと美白化完成です!

10年目となった我愛車・・・衰えるどころか、常に進化を遂げておりますww

あっ、そうそう、リアのカチカチ異音は、サイドブレーキのドラム周辺(正確にはどこかわかりませんが)の締め付けが悪かったみたいで、そこをしっかり締め付けてくれた様でして、その後、ノイズが出てないようなので、様子を見てくれとのことでした・・・という事なので、これで暫く様子見ですね。。。
Posted at 2014/07/13 02:24:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation