• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

第10回お庭(早朝)オフ~♪

本日、夕食時に飲み過ぎたせいか、今まで家のリビングで爆睡してしまい遅めのブログアップとなってしまいました~(汗)

1週間前とは一転して、お天気は優れず、夏はどこかあっという間に過ぎ去り、もう秋の気配が満載となってしまった今日この頃です~(爆)

先月まで、アスファルトの照り返しが凄かった、そんな、お庭ですが今日は過ごしやすかったですね~☆ 時折、小雨がパラつきましたがオフ会としては許容できる範囲だったかな~(^^;

本日、8月最後のオフ会ですが、さすが、第10回目を記念してか、なっ、なんと、10台以上ものお庭メンバーの方々にお集まり頂きました~☆(感謝、感謝)

皆様、本日はご苦労様でした~(^^)次回もよろしくお願いしま~す♪

参加者は以下の方々です~☆ (すみません、抜けがありましたらご了承願います・・・)

kiyoPさん; E90 325i
しまニャンさん: M135i
torimx321さん: M4
maharinaさん: M235i
shigeru335iさん: E90 335i
Ratsさん: F30 328i Sport
アッキー@224さん: BMW M235iクーペ
Sさん: M6 グランクーペ
彩菜さん: M6 クーペ
non_papaさん: E90 335i Msp
akki777さん: 640i グランクーペ Mスポーツ
かれんこパパ: E90 325i

この記事は、ダイソンデビュー&今日の大黒について書いています。


そして夕方、岐阜からご親戚の結婚披露宴で来られてたみん友のまちゃひーろさんとお会いでき、新幹線のプラットラットホームで記念ショット~(笑)日帰りだったので今回はご挨拶のみとさせていただきましたが、次回はお庭での再会を約束してくれました~(嘘爆)まちゃひーろさん、お忙しい中、お邪魔しました~(^^;











Posted at 2015/08/31 00:04:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ・トークショー | 日記
2015年08月29日 イイね!

BMW新型エンジンは「打ち水」効果が採用されてる!?

温暖化が騒がれる昨今ですが、クールダウン手法として、日本には古くから「打ち水」という、道や庭先に水をまく習慣がありますね。これは、熱くなった庭先の路面を水を撒くことによって発生する気化熱によって周辺の熱を奪ってくれる効果を利用している様です。

最近、1シリーズのプロトタイプで発表された1.5リッター直列3気筒ターボエンジンは、なんと最高出力が221ps・・・これは、i8のエンジンの231psにかなり近い数値です。その1シリーズに導入された技術はDWI(ダイレクトウォーターインジェクション)。2015年ロードレース選手権(MotoGP)のセーフィティーカーにも搭載されて話題になったようですね。

ウォーターインジェクションとは、シリンダー内に直接水を噴射する事で気化熱による冷却効果と高圧蒸気がピストンを押す効果があり、レーシングカーやWRC(World Rally Competition)では一般的に使われている技術の様です。今回採用されたのは、エンジン燃焼室の温度が上がった時、水を噴射して吸気温度を下げるメカニズムです。

以下が、ウェブで掲載されているDWIのイメージ動画です!


主な利点としては、燃費の向上と排出ガスの削減、点火のタイミングが早められ、圧縮率が高まるなどなど・・・。そして、ターボエンジンでは、ブースト圧が高まることで出力の増大も見込めるとの事。。。BMWによれば最大で10%の出力向上と8%の実燃費改善が期待できるという。さらに、燃焼室で起きる自然発火が抑えられることでノッキングを抑制できるため、エンジンの摩耗も軽減し、より低いオクタン価の燃料でも有効に活用することができるとメリット満載のようですねww

ところが、これは、メーカー目線のコメントであって、ユーザー目線では、色々と心配事があるようです・・・(^^;

たとえば、このシステム、水を噴射する事でオイルが劣化したりする等、こまめなエンジンメンテナンスが必要になるため市販車には用いられず、毎回オーバーホールが出来るレーシングカーに限られていた様です。また調べによると、船舶のエンジンにも導入された実績があり、水の配分量によっては燃費の低下やSOx(硫黄酸化物)やCO2(二酸化炭素)の増加もある様ですね。

それと、噴水するための水を入れるタンクの設置が必要なので車体全体の重量は増える様ですがプロトタイプではクルマの電源が切られた時にエアコンから水を補給するシステムを装備しているので、ドライバーがタンクに注水する手間はないなどは既に対処している様です。

メリット:
・冷却効果がある
・高圧蒸気によるピストン押し下げ効果
・10%出力向上、8%燃費向上
・自然発火抑制(ノッキング抑制)
・低オクタン価燃料使用可能
・NOx(窒素酸化物)減少

デメリット:
・オイル劣化が早い
・こまめなエンジンメンテ(オーバーホールは?)
・冷却用水タンク設置 → スペース確保、重量増
・SOx(硫黄酸化物)、CO2(二酸化炭素)増加?

これらを考慮すると、購入者側も色々と検討する必要があるようですね!
Posted at 2015/08/29 22:03:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | 日記
2015年08月23日 イイね!

ひとり「フォトコンテスト」と早朝散歩~♪

今週末も夏の暑い日差しを避けるために愛犬と近場に早朝散歩へ出かけました~♪
向かった先は、岸根公園・・・横浜市営地下鉄の「岸根公園駅」があるので、区内限らず広く市民に使用されているらしい。。。

ここ最近、雨続きの日もあり、気温がやっと落ち着いてきた様な気もします・・・散歩には本当に最適でしたね~☆ まぁ、また、台風が近づいているようですが・・・(汗)

そしてその帰り道、昨日洗車を終え愛車もピカピカなので、横浜のスタディ横を通り過ぎた際、ふと思い出したスタディフォトコンテスト・・・たしか、今年のテーマは「StudieとBMW」だったなぁと、応募用の写真を撮ろうと、スタディさん横に停めて、「パシャッ、パシャッ!」
早朝なので邪魔にはならないはずと、渾身のショットを狙いました~☆

帰宅して、スタディさんのHPで応募要項確認すると・・・
「どぁーっ」、もう締め切っとるやんかい~!(涙)
なんと、先々週の土曜日、8月15日が締め切りでした・・・(撃沈)

ということで、ひとりフォトコンテスト・・・(笑)
暫定一位デス~(爆)


それがこちらです~♪




これより先は、早朝散歩の様子です~☆











Posted at 2015/08/23 13:15:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 近況アップデート | 日記
2015年08月16日 イイね!

やっぱ、今週末に任務遂行しました!

先週、妻が購入してくれたこちらを本日観賞してまいりました~♪

イーサンハント役のトムクルーズ、私よりも○歳年上ですが、ほんと元気ですね~♪彼の行動を見てると元気がもらえちゃいますww 「さぁーっ、明日からまた頑張ろう!」ってねww

今回も軍用機にしがみついたり、水中を数分も潜水してみたりしてますが、この映画で気づいたことは、彼自身決して不死身じゃないんですね・・・どちらかというと、危機一髪で「仲間?」が救ってくれる事で任務が遂行できてるんですね~♪

特に今回イーサンハントを救ってくれた重要人物で謎の女性?イルサ役のレベッカファーガソン・・・最後まで強かったですね!って強すぎました・・・(汗)



そして、BMWフリークの皆さんにとってもう一つの見所は、BMWの出場数ですよね~エンディングクレジットの車両協力にもしっかりとBMWの文字がww

しかし、最新のM3が思いっきりカサブランカの街を走り最後はめちゃくちゃに・・・思わず口から出てしまった「勿体ない・・・」ww

まだ、ご覧になってない方には、申し訳ないのでこのぐらいにしておきます・・・(笑)
Posted at 2015/08/16 22:31:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 近況アップデート | 日記
2015年08月11日 イイね!

今週末は任務不履行を履行するぞー!?

本日帰宅するとこちらの前売り券を妻が購入してくれてた模様~♪
さぁ、週末はミッションインポッシブルを観に行こう・・・って、お盆休みで混んでるので再来週にしょうかなぁ~(^^;

Posted at 2015/08/12 00:01:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近況アップデート | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234567 8
910 1112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation